2017年11月30日木曜日

博物館のそれ(台湾,台北)

台北郊外にある故宮国立博物館のトイレサインです.H.K.さんからタレコミ,頂戴しました.

ここに飾られている石でできた豚肉の置物が大好きで,何度か足を運びました.豚肉の置物と,白菜の置物が有名ですよね.

あの,なんていうんでしょうか,豚の角煮というか,もう,石でできているとは思えないほどのリアル感.美味しそう.かぶりつきたくなる,でも実際に齧ったら歯は欠けちゃいますよね.石だもの.

で,サインの話.このトイレサインは台湾の伝統的衣装を模しているのでしょうか.頭の飾りが男女共に独特です.おもしろいですね.

(2017年11月20日,H.K.氏ご提供)

2017年11月29日水曜日

公会堂のそれ(神奈川,センター南)

「今日は息子の発表会に来ております」と,毎度おなじみS.Y.さんからタレコミがありました.横浜は港北ニュータウン,センター南駅近くの都筑公会堂で採取したトイレサインです.

基本は赤青のピクトによるトイレの方向指示ですが,若干のアレンジが入っているところが,多少,興味深いところでしょうか.それでも,車椅子のサインは普通なんですね.そこまでアレンジする余裕がなかったのか,それともふざけてはいけないとの配慮が働いたのか.

なお,このサインはステージ裏とか控え室周辺のもので,一般向けは普通のピクトでしたとのこと.館内で統一されていないのはどうかという指摘がありました.でも,そこまで拘ってるのって,我々くらいなものですかそうですか.

(2017年11月18日,S.Y.氏ご提供)

2017年11月28日火曜日

ホテルのそれ(ベトナム,ホーチミン)

ホーチミンのIさんから,続けてもうひとつのタレコミです.ベンタイン市場すぐそばのLiberty Central Hotelで採取したトイレサインとのこと.これはオシャレー.

男女別トイレ入口の上に立体的に張り出したピクトさんが目を惹きますが,よく見てください.男女ピクトの横にあるオブジェクトを!

手前が男性用,奥に小さく写っているのが女性用です.それぞれのピクトの脇には,便器のマークが描かれていますね?そして男性用は便座が上がっていて,女性用は便座が閉じているのです.

最近では「はねないように」と男性でも座って小用をたす人たちが増えたというニュースを最近どこかで目にしましたが,それでもまだ便座を上げて用をたす皆さんが多いのではないでしょうか.このサイン,目のつけどころがシャープですね.感心しました.

(2017年11月18日,M.I.氏ご提供)

2017年11月27日月曜日

日本料理店のそれ(ベトナム,ホーチミン)

4年前から「グローバル・スタディーズ」という科目を担当していて,夏休みに学生たちをベトナムはホーチミンに連れていっています.その関係でたいへんお世話になっているIさんから「ホーチミンの日本料理店にありました」と情報が寄せられました.

北海道という名のその店は,ピクトではなく歌舞伎のキャラクターを使ってトイレの方向を指示しています.いかにも日本料理店らしいトイレサインです.

ホーチミン市内に,日本料理店はたくさんありますが,これまであまりトイレサインを気にしたことはありませんでした.そもそも,出張した私が日本料理店に行くことってあまりありません.でも駐在の皆さんは,ときどき日本料理が恋しくなるんでしょうね.

また,グローバル・スタディーズの折に,ベトナムの学生を日本料理店に招待したこともありました.ベトナムは親日国といわれています.日越の架け橋となるべく,学生たちの交流を促進するのもまた教員の務めと,精進する次第です.

 (2017年11月17日,M.I.氏ご提供)

2017年11月26日日曜日

大学のそれ(タイ,バンコク)

タイのモンクット王工科大学ラートクラバン校にご出張されたH.S.先生から,扉がありませんね…と写真が送られてきました.

たしかに開けっぴろげです.しかもこのトイレ,Office of Presidentのある建物のそれだとか.私が見た地図には括弧書きで(Office of Dean)とあるから,学部長室ってことですかね.学長じゃないですよね?

そしてトイレサインはいたってスタンダードなものでした.青地に白抜きのピクトサイン.東南アジアもここまでくると赤青文化圏から外れるのでしょうか.でもシンガポールでは赤青のサインを見ることもあるなぁ.華僑の影響もあるのかな?もう少し考察が必要そうです.

(2017年11月16日,H.S.氏ご提供)

2017年11月25日土曜日

【番外編】顔にみえるそれ(東京,溜池山王)


先日,北米出張中に見つけたとモントリオール国際展示場のダイナミックなトイレサイン情報を寄せてくださったHさん,彼は「顔に見えるシリーズ」と称して,顔にみえる建造物などの写真を集めています.今回は,「トイレサインシリーズと顔に見えるシリーズ勝手に夢のコラボ (´∀`)」と称して,こんな写真を送ってきてくださいました.

場所は地下鉄の溜池山王駅,彼の会社(というか私も前職では同じ会社だったんだけど)そのオフィスが入っているビルの最寄り駅で撮影された写真です.

どうでしょう.女性用,男性用のピクトが目,間のしきりが鼻,そして多目的トイレを表す車椅子のホイール部分が口になっているような感じです.ちょっと苦しい?見る人がみれば,顔に見えなくもない,そんな感じでしょうか.

というわけで,トイレサインとしては何の変哲もないサインですが,ちょっと変わった話題提供ということで番外編としてお届けしました.

(2017年11月15日,N.H.氏ご提供)

2017年11月24日金曜日

水族館のそれ(シンガポール,セントーサ島)

シンガポールはセントーサ島にある水族館で撮影されたトイレサインです.この写真はT.I.さんが送ってくださいました.

ランプで光っているためいささかボヤッと写ってしまっているのが残念ですが,ピクトの形状はユニークです.男性女性多目的トイレ全て兼用のサインですね.男性は頭部がクラゲ?女性は人魚姫でしょうか,そして車椅子のピクトはシュノーケルを着用しています.おわかりでしょうか.

実はこのブログを始めたきっかけとなったのはシンガポールへの旅行でした.セントーサ島で見つけたトイレサインがあまりにも可愛らしかったので,集めてみたら?ということにしたのです.

まさにこの日,朝方にこの水族館を訪れていました.このトイレサインは見たような見なかったような….なんとなく面白いサインだなと印象に残っているような気もしますが.いずれにしても,奇遇ですね.シンガポールのセントーサ島はいろいろおもしろいので,また訪れてみたい場所のひとつです.

(2017年11月14日,T.I.氏ご提供)

2017年11月23日木曜日

温泉のそれ(神奈川,鶴ヶ峰)

S.Y.さんによる情報提供です.温泉というかスーパー銭湯というか,横浜の郊外にある温浴施設です.横浜線の鴨居か中山,あるいは相鉄線の西谷,鶴ヶ峰駅,どこからもちょっと歩くという距離で,皆さん車でいらっしゃるのかもしれません.

さて,Yさんのご報告は以下のとおり.
竜泉寺の湯 横浜鶴ヶ峰店で採取しました。
まぁ、天然温泉ってことなんですが、一体何百メートル掘り下げたんだよっていう、最近ありがちな天然温泉…っていうか、スーパー銭湯ですね。とは言え中はかなり広くて料金も大人600円とお手軽で、週末ふらっと行くには中々便利なところです。まぁ広いとは言っても週末は結構混んでて洗い場とか休憩所とかは大変なことになってるんですがww
で、トイレサインです。そんなに面白くないかなぁ…と軽く流そうと思ったんですが、よく見ると手書きっぽい感じで、線がフラフラしてたりして微妙に味があります。ちょっとこう、温泉でほぐれた感じというか…。
たしかに手書き感満載というか,ゆるふわ系のピクトって感じです.温泉でほぐれた感じ,言い得て妙だと思いました.

(2017年11月12日,S.Y.氏ご提供)

2017年11月22日水曜日

焼鳥屋のそれ(茨城,つくば)

毎度毎度,飲み屋のトイレから情報を寄せてくださるT.O.さん,今回はつくば市内の焼鳥屋からのタレコミです.

典型的な殿と姫,おもいっきり日本ローカルな表記ですが,言い訳程度に英語表記もあります.女性は単数形,男性は複数形というのはご愛嬌.「あんたはえー男」「今日もええおんな」というメッセージもイカしてますね.

ところで,「殿方」はいいとして,「姫方」なんて言い方あったかしら?殿方の対義語は,ご婦人,あるいは,姫という言葉を使いたかったら姫君となるのでは?ま,飲み屋のトイレ,皆さん酔っ払ってご利用になるわけですから,どーでもいい話ですね.

(2017年11月12日,T.O.氏ご提供)

2017年11月21日火曜日

地下鉄のそれ(神奈川,中山)

またしてもYさんからのタレコミです.いつもありがとうございます.Yさんによれば,
横浜市営地下鉄グリーンライン 中山駅のトイレサインです。路線自体が比較的新しいので当然駅も新しく、今時よく見かける壁が部分的に青とピンクに塗り分けられたデザインになってます。 
ちなみにこのグリーンライン、大江戸線と同じくリニアモータになっています。結構アップダウンがあるんですよ。
とのこと.ピクトは基本形,赤青表示,というきわめて日本標準型のトイレサインです.Yさんが指摘されているように,赤青地に白抜きというパターンが,いまふうですかね.

横浜市営地下鉄,いまはブルーラインとグリーンラインの2種類があるんですね.乗ったことあったかな.横浜,最近はほとんど行くことがありません.ブルーラインはひょっとしたら乗ったことあったかもしれないけど,グリーンラインはたぶん乗ったことないなあ.

このグリーンラインは,中山と日吉を結ぶ,比較的短めの路線です.よく知らないのでWikipediaみてたら「路線色:グリーン」ってありました.まんまやんけ.

(2017年11月4日,S.Y.氏ご提供)

2017年11月20日月曜日

喫茶店のそれ(神奈川,横須賀)

R.W.さんからのタレコミです.神奈川県は横須賀市,星乃珈琲 横須賀店のトイレサインをいただきました.

色なしは珍しいのでは?との指摘です.色が付いていないのもさることながら,このピクトさん,手が短い.しかも真横に張り出しているだけという,すごく不自然なピクトです.

それでもスカートの表現だけで男女の区別がついてしまうんですね.ミャンマーのロンジーや,スコットランドみたいに男性がスカートをはくという文化圏では通用しないのでしょうか.フシギです.

(2017年11月5日,R.W.氏ご提供)

2017年11月19日日曜日

タップバーのそれ(東京,目黒)


目黒在住のJ.T.氏に紹介していただいたタップバー,目黒駅近,有名店のトイレに掲げられていたサインです.男女兼用の個室がひとつ.比較的スタンダードなピクトさんと思いきや,彼らはビールがなみなみと注がれたジョッキを大きく掲げて乾杯しておりました.

タップビール,というと聞きなれない言葉かもしれませんが,ようするに生ビールのことですかね.ビールサーバーから注ぐビールのことをそのように称しているようです.この店では,そんなタップビールを何種類も飲むことができます.

しかも「3種類の飲み比べセット」なんてのもあり,それを複数セット頼んで皆で回し飲みすれば,いろんな味を少しずつ試すことができます.今回,試してみたフレーバーは,ラガー,IPA,きゅうり,ごぼう,ゆず,ウィートワイン,など.料理も美味しく,酒が進みます.

そんなわけで,けっきょく26時くらいまで飲んで,翌日,ひどい宿酔いになりました.おおいに反省…

(2017年11月14日,採取)

2017年11月18日土曜日

居酒屋のそれ(茨城,つくば)

つくば在住のT.O.さんから,つくばの居酒屋で採取とのタレコミをいただきました.北海道直送 魚鮮水産 BiVaつくば店のトイレサインです.

「漁」という文字が波に踊っていますね.男女の筆文字も強烈に主張しています.しかし,残念,このサインがわかるのは日本人あるいは日本語を習得しているかただけです.せめて men / women の補足表記がほしいところです.

つくばは学園都市で研究所も多数存在しています.サイエンスの世界はもう十分にグローバルな世界,つくばの各研究所には,外国人研究者も多数在籍していることでしょう.その皆さんが,つくば市内の居酒屋を利用することだってあるのではないでしょうか.

それはそれとして,魚鮮水産という店の名称はたいへん魅力的です.北海道直送という惹句も興味深い.やっぱり日本人なら魚ですね.「♪さかなさかなさかな~ さかなを食べると〜 あたまあたまあたま〜 アタマが良くなる〜」なんていう歌もありました.美味しい魚を食べて,頭もよくなる.すばらしい!

(2017年11月4日,T.O.氏ご提供)

2017年11月17日金曜日

展示場のそれ(東京,有明)

ビッグサイトのトイレサインです.Yさんから報告がありました.ちょうど東京モーターショーをやっていた時期です.Yさんは「お仕事ですよ」と仰っていましたが…

東京モーターショー,時間があったら見に行きたいなあと思っていましたが,残念,時間を捻出することができませんでした.未来っぽいコンセプトカーもともかく,直近に発売しそうなニューモデルも気になります.といってもしばらく新しい車を買う予定なんてありませんが.

さて,ビッグサイトのサインです.きわめてベーシックというか,シンプルなピクトです.広い展示場でも目立つようにと,サイズは少し大きめなんでしょうか.といっても写真ではちょっとわかりにくいですね.

Yさんからは女性用トイレサインの写真も頂きましたが,かなりピンぼけだったので割愛.こんどビッグサイトを訪れる機会があれば,追記しておくことにします.

(2017年11月3日,S.Y.氏ご提供)

2017年11月16日木曜日

西武鉄道のそれ(埼玉,本川越)

M.K.さんから,西武鉄道本川越駅のトイレサイン情報をいただきました.

川越といえば小江戸.といっても残念ながら私は一度も訪れたことがありません.関越自動車道の練馬ICが渋滞するので,手前の川越で降りて国道254号を下道で行こうかなぁと考えるくらいです.

で,頂戴したトイレサインの写真ですが,公衆トイレのピクトは比較的標準に近いタイプというところですね.MENとWOMENの表記が若干スタイリッシュ.そして男女の赤青と多目的トイレの緑も,日本におけるトイレサインの文法に従っています.

トイレの案内は小江戸らしさが描かれていますね.街並みの絵に描かれている鐘楼が目を惹きます.

調べてみたら,この鐘楼は「時の鐘」と呼ばれる川越のランドマークなんですね.川越市指定有形文化財に指定されているんだとか.

川越,訪れてみたくなりました.ぶらり小江戸を散歩,時間ができたら行ってみようかしら.西武鉄道に乗って,行きますか.

(2017年11月3日,M.K.氏ご提供)

2017年11月15日水曜日

駅ビルのそれ(宮城,仙台)

「写真がボケているので躊躇していました」とのことですが,東北大のH.S.先生から,仙台駅の駅ビルS-PAL仙台東館3Fのトイレサインをいただきました.

東北らしく,こけしをあしらったデザインです.女性用のほうが若干くびれている形になっているものの,形の違いはよく目をこらさないとわかりませんねえ.

ずいぶん昔,東北大の皆さんと一緒に仕事をしたご縁で(S先生もそのときからのお知り合いです)仙台にはずいぶん足繁く通ったものですが,最近はしばらく訪れておりません.

…と思ったものの,そういえば2年前に地方入試の仙台会場担当で仙台駅前のホテルに1週間滞在したなあ.そういえば.そのときは弁当に入っていた牡蠣にあたって大変なメにあったんでした.まあ,今となってはよい想い出です.

(2017年11月2日,H.S.氏ご提供)

11月15日追記:
「撮り直してきました」と新たに写真を送ってくださいました.貼っときますね.

2017年11月14日火曜日

レストランのそれ(東京,代官山)

E.M.さんからの情報提供です.
代官山タブローズでちょっとびっくりしたサインがありました。女性用にはちょっと強面な飾りがついてましたが、男性用はとてもシンプルで・・ある意味男女の差がわかりやすいかなと思いました。
代官山にあるタブローズというレストランのトイレサインです.お洒落サインですね.

タブローズなる店に私は行ったことがありませんが,グルメサイトのご予算情報を確認すると… ふむふむ,そこそこ高級なレストランじゃないですか.あまり私には縁がありません(ぎゃふん).

高級レストランだけに,ムーディーな店内なのでしょう,照明は落とし気味なんですね.暗いなか,トイレサインを撮影してくださったMさん,どうもありがとうございます.写真を少しいじって輝度を上げてみました.ストロボが反射しているところはいかんともしがたい感じで,すみません.

Mさんは「女性用トイレのなかには蜂も飛んでました」と中の写真も送ってくださいましたが,やはり女性用トイレの中の写真は,遠慮しておきましょう.お気持ちだけ受け取っておくことにいたします.

(2017年11月2日,E.M.氏ご提供)

2017年11月13日月曜日

郷土料理店のそれ(東京,銀座)

台湾をふらふらしている間に,皆様から大量の情報提供を頂戴しておりました.台湾シリーズはひと段落したので,今回からはご提供いただいていたトイレサインたちのご紹介に移ります.

まずは,郷土色強いトイレサインから,Y.M.さんのタレコミです.銀座の「なまはげ銀座店」に設置されたトイレのサインとのこと.なまはげですね.鬼です.「悪い子はいねがー」

この店に行ったことがないので,ちょっとネットで調べてみました.某グルメサイトの紹介ページには,

  • 秋田の酒蔵,全35蔵のお酒がずらり
  • ゆったりできる,”かまくら風個室”
  • 秋田郷土料理を満喫できる居酒屋
  • 大人気なまはげショーは毎晩開催!

などと魅力的なキャッチコピーが踊っています.大人気なまはげショー!しかも毎晩開催!これは気になります.行ってみたい.

秋田の郷土料理といえば,きりたんぽ鍋が有名ですね.これから鍋の季節です.というか来月はもう年末,忘年会シーズンですね.なまはげショー,気になるなあ.でも銀座ってなかなか行かないんですよね.多摩から出かけるの遠いんだもの.

(2017年11月2日,Y.M.氏ご提供)



2017年11月12日日曜日

空港ラウンジのそれ(台湾,桃園:TPE)

出張を終え,帰路につきました.早朝,始発のMRTに乗り台北駅へ,そして台北駅からはほぼ始発に近い桃園空港MRTに乗り,空港に向かいます.

本日2017年11月5日の桃園空港は,朝から大混雑でした.チェックインを済ませ,セキュリティチェックと出境検査を抜けると,あとは出発ゲートに向かうだけです.が,ホテルで朝食を食べそびれたのでラウンジで軽食でも… と,JALのサクララウンジを訪れました.

このトイレサインの写真は,桃園空港のJALサクララウンジで撮影したものです.

紳士淑女のサインは,世界各国の空港にあるJALのラウンジでみられるお馴染みのサインです.伊丹空港ラウンジにあったサインも同じですね.紳士淑女は帽子が大切です.

ところでこの空港ラウンジでは,いつものそれとは別に,台湾オリジナルというか,赤青のピクトさんによる表示も掲示されていました.こちら,通常のピクトにちょっとアレンジが加えられたバージョンです.とくに女性のピクトが顕著ですね.スカートがやや長め,肩口は丸みをおびた,女性らしさを感じさせるピクトです.

(2017年11月5日,採取)

2017年11月11日土曜日

大学のそれ(台湾,台北)

既に前泊組から続々と報告が届いていたので,楽しみにしていたトイレサインがこちら.国立台湾師範大学の図書館キャンパス(道路の北側)入って右側すぐにある総合大樓のトイレサインです.

学会の懇親会がこの建物地下にあるカフェで行われました.この写真はカフェのある地下階のトイレサインを撮影したものです.なお,前泊組からの報告とは,この建物の8Fにある台師大迎賓会館に宿泊していた皆さんからの報告でした.各階のトイレで同じ表記がなされていたもようです.

さてこのトイレサイン,見どころは2点.ひとつはおなじみの「もじもじ系」サインということですね.足を交差させて手で股間を押さえるという基本の形を踏襲しています.

もうひとつは,XX/XYという表記.生物系の皆さんが喜びそうです.性別を決めるというX・Y染色体で男性と女性を表現しています.大学ならではというところでしょうか.XX, XYに該当しないひとはどうすればいいのか?というクレームがきそうですが,そういえば多用途トイレは見あたりませんでした.

(2017年11月3日,採取)

2017年11月10日金曜日

ホテルのそれ(台湾,台北)

学会会場近くのホテルに移動しました.ローカルアレンジ担当にお勧めされたChaiin Hotelという名のホテルです.地下鉄東門駅出てすぐという絶好の立地ですが,入口がわかりづらかった.

入口がわかりづらいといえば,以前,宿泊したDandy Hotelという,隣駅の大安森林公園駅前にあるホテルも入口がわかりづらかったなあ.どちらのホテルも,建物は大通りに面しているのに,入口は路地に入ったところで,裏口からコソコソと入るみたいな感じ.大通りに向けて堂々と玄関を作れないような条例でもあるんでしょうか?

さてトイレサインです.この立体かつ透明なピクトによるサインは,ロビー階のエレベータ前にあったもの.ちょっとオシャレな印象がありました.このホテル,現地担当者にお勧めされただけあって,ビジネスホテル的なコンパクトさではあるものの,安いわりに清潔感のあるホテルでした.私からもオススメです.

(2017年11月3日,採取)

2017年11月9日木曜日

台北MRTのそれ(台湾,台北)

桃園空港からMRTに乗って台北市内にやって来ました.MRT桃園空港線の台北側終点は,既存の台北駅からちょっと離れています.隣の北門駅に歩くほうが早いという話もあります.

そこで,今回,乗った電車が各駅停車だったこともあり,終点ひとつ手前の三重(「みえ」ではなく「サンチョン」と読みます.なお,台北には「松山」だの「板橋」だの,字面だけはなじみのある地名がたくさんありますね)で下車し,別の地下鉄線に乗り換えてみました.

このトイレサインは,そのMRT三重駅で撮影したものです.公共空間の公衆トイレでラージサイズのピクトという傾向は,全世界的な流行なのでしょうか.ここのピクトさんも等身大の大きなものでした.

ところで,台北は青赤文化圏に属しているようです.男性用が青,女性用が赤というサインが,当たり前のように使われています.東南アジアのどのあたりに境界線があるのか,そもそもトイレサインの青赤文化はどのような経緯で発生したのか,気になります.眠れなくなりそうです.

(2017年11月3日,採取)

2017年11月8日水曜日

ホテルのそれ(台湾,桃園)

桃園空港の機場旅館,エアポートホテル1Fのロビーにあったトイレのサインです.

入口にある方向指示サインはともかくとして,あまりにお洒落なデザインすぎたのか,宿泊客から「わかりにくい」とのクレームでも出たのでしょうか.男性用と女性用,それぞれのブース入り口に掲げられていたサインには,胸元にマジックで「M」と「W」の文字が手書きで追記されていました.残念!

このホテル,清潔だし部屋もゆったりとしているし,朝食もなかなか美味しいし,空港隣接のホテルにしてはそれほど馬鹿高価い値段でもないし,オススメです,が,今回,部屋のトイレが流れないという大問題が発生… 夜中に小用を足した際に発覚したため,それほど大きな被害には至らなかったものの,少し困ってしまいました.

(2017年11月3日,採取)

2017年11月7日火曜日

MRT桃園空港線のそれ(台湾,桃園)

台北は市内の松山空港(TSA)がたいへん便利なのですが,今回は予算の関係で安い便を選んだら桃園空港(TPE)から向かうことになりました.それも夜遅く着く便だったので,空港のすぐそばにあるエアポートホテルで一泊して,翌朝に台北市内に向かいます.

松山空港と桃園空港は,日本でいうと羽田空港と成田空港みたいなもんですね.しかし,桃園空港もMRTで台北にアクセスできるようになったので,たいへん便利になりました.

成田空港や羽田空港に複数の鉄道駅があるように,ここ桃園空港も第1ターミナル駅,第2ターミナル駅,さらには機場旅館駅と3つの駅があります.しかも,EasyCard(悠遊カード)というプリペイド式の電子マネーカードを用意しておけば,これらの駅間は無料で乗車することができます.便利ですね.

そんなわけで,機場旅館駅に移動しました.写真は駅のトイレサインです.紫色の色使いに違和感を感じなくもないですが,それはさておき,肩のあたりに飛んでいるのは,鳥でしょうか.また,帽子を被っていますね.男性はキャップ,女性はハットのようです.うーむ,微妙なデザインだ…

(2017年11月2日,採取)

2017年11月6日月曜日

飛行機のそれ(ボーイング767-300)

成田から台北に向かって飛んだ飛行機はボーイング社の767-300でした.マニアな皆さんはこれを763と呼ぶようですね.

ちょうど私の席の斜め上にトイレサインが光っていました.ピクトのマーク,エアバスA350のそれと微妙に意匠が違いますが,男女の間に洗面台?のマークがある点は似ています.国内線の787ではこの洗面台のマークはなかったような気がするなあ.謎は深まるばかりです.

エアバス社のそれは,空いているとき緑,誰かが入ると赤,というように色で満空を示していましたが,763のそれは,誰かが入るとバッテンのマークが光ります(写真下).トイレ使用禁止にもみえてしまうと余計な心配をしてしまいますが,そうでもないですか?

(2017年11月2日,採取)

2017年11月5日日曜日

空港ラウンジのそれ(千葉,成田:NRT)

成田空港にあるJALのサクララウンジ,サテライト側のラウンジが現在工事中で,私のところにも「サテライト側のラウンジはいま閉鎖しててゴメンネ」というメールが数日前に届いていました.

で,本館側の受付に行ったわけです.すると受付のおねえさんが,「お連れ様はいらっしゃいますか?」とお尋ねになる.

今回の出張も私一人での単身参加なので,「いえ,ひとりですけど」と応えたところ,「実はいまサテライトが工事中のため,現在,ラウンジがたいへん混雑しておりまして」と申し訳なさそうにおっしゃる.

「ですのでよろしければ上のファーストクラスラウンジをご案内させていただければと.いったん外に出られて上でもう一度受付していただかないといけないのですが…」

めっそうもございません,そんな提案はお断りする理由がない.

搭乗券にマークを書き込んでくださったので手続きもスムーズ,ファーストクラスラウンジ,最近は縁がなかったので久しぶり.さすがに空いてました.トイレサインも高級感が漂っているような気がします.快適な時間を過ごさせてもらいました.棚ぼたや…

(2017年11月2日,採取)

2017年11月4日土曜日

空港のそれ(千葉,成田:NRT)

灯台下暗し,といいますか,成田空港のそれもピカピカと光っていました.ピカピカ光るトイレサインといえば,ロンドンはガトウィック空港のそれも光ってました.空港のそれは光るのがトレンド?

ところで,成田空港といえば第2ターミナルのサテライトに移動するための変なシャトルがありましたが,最近は撤去されて単なる廊下になりましたね.たいした距離でなし,はじめからそんな設計にしておけばよかったのに.

おそらく,いろいろな大人の事情があったのでしょうなあ.箱モノ行政,税金の無駄遣いと地域経済の維持は微妙な問題です.立場を変えれば見方も変わる.一面的に考えてはいけないとはいえ,うーむ,難しいですね.

(2017年11月2日,採取)

2017年11月3日金曜日

居酒屋のそれ(東京,大井町)

大井町の居酒屋「とりいらず」で採取したトイレサインです.写真は右上から時計回りに見てください.

わりと狭い店で,トイレはビルの共同トイレを使ってくださいというような店でした.店内には,天井から「トイレは店外に」と記されたサインが垂れ下がっています(右上).

店の玄関を出ると,正面に「トイレは左」という指示がありました.このサインはいたって標準的なピクトさんたちですね.

指示に従って非常口方向に歩いていくと,ようやくトイレに辿り着きました.個室が2つあり,それぞれ,男性用と女性用になっています.こちらも一般的な「Ladies and Gentlemen」ですが,女性用のトイレには綺麗なブーケが飾ってありました.

(2017年10月28日,採取)

2017年11月2日木曜日

会議場のそれ(カナダ,モントリオール)

初投稿のN.H.さんから情報提供がありました.カナダはモントリオール国際会議場にあったトイレサインとのことです.図柄は標準的ながら,大きく「トイレはあっち!」と方向を指しています.これなら,遠くからでもひと目でわかりますね.

Hさんは元同僚というか前職での先輩です.部署が違っていたので直接お仕事をすることはほとんどありませんでしたが,優しいかたで折に触れていろいろとお世話になっていたような気がします.

このHさん,「顔に見える」シリーズを展開していて,主として建築物を中心に人間の顔に見えるような写真を集めていらっしゃいます.今回,北米に出張されているようで,北米大陸での顔に見える写真をたくさん集めていらっしゃったので,「ついでにトイレサインもおもしろいのがあったら見つけてね」とお願いした次第.期待に応えてくださいました.

(2017年10月31日,N.H.氏ご提供)

2017年11月1日水曜日

JRのそれ(東京,恵比寿)

JR恵比寿駅のトイレです.最近,JRの駅はこの手の大きなトイレサインを積極的に採用しているのでしょうか.あちこちの駅で似たようなトイレのデザインを見かけます.

それにしてもおしゃれな街,恵比寿らしい,トイレサインです.男性客と女性客が都会的なシルエットで大きく表現されていますね.男性は帽子とブリーフケース,女性はスカートと2つに束ねた髪がアイコンとなっています.多目的トイレ(多機能トイレ)のピクトは扉に並べられています.清潔さを感じさせるトイレのデザインです.

(2017年10月22日,採取)