2018年5月31日木曜日

シネコンのそれ(埼玉,さいたま新都心)

埼玉のKさんから,MOVIXさいたまのトイレサインですと情報提供.映画館は暗いので,写真を撮るのも難しいですね.

「人が多いとはいえ,もうちょっと寄って撮ればよかった」とコメントいただきましたが,トイレという空間(に近いところ)での撮影はリスクを伴いますので,ご注意ください.ゆめゆめ,警察沙汰などにならぬよう…

(2018年5月6日,M.K.氏ご提供)

2018年5月30日水曜日

喫茶店のそれ(神奈川,二俣川)

横浜特派員Yさんから,
むさしの森珈琲 二俣川店で採取しました.確か2ヶ月程前にオープンした新しいお店なんですが,最近こんな感じのピクトさんを見掛ける機会が多い様な気がします.流行ってるんですかねぇ.
とのタレコミ.以前に紹介したところだと,会議場のそれ(千葉,柏の葉キャンパス)とか,ファッションビルのそれ(福岡,天神)とかが,似てますかね?

そういえばこれも,NANDゲートですね.

※ NANDゲートって何?という人は,こちらの記事の末尾をご参照ください.

(2018年5月6日,S.Y.氏ご提供)

2018年5月29日火曜日

船のそれ(神奈川,大桟橋)

Yさんより「GW中,海外に行く機会には恵まれなかったんですが,世界一周用の客船を見学する機会があったので」と船のトイレサイン情報に関するタレコミがありました.
基本的にはよくあるシンプルな赤青ですが,脚が妙に細くて頭が小さい所がポイントでしょうか.世界一周っていっても,運用してるのが日本の会社(ピースボートですが)だったりするので,このサインも日本的な感じなんですかねぇ?
とのこと.まあ,なんというか,豪華客船のトイレサインにしては,きわめてシンプル,はてこんなもんかなという肩すかしを感じるサインですね.

(2018年5月4日,S.Y.氏ご提供)

2018年5月28日月曜日

観光センターのそれ(千葉,大多喜)

「千葉県のいすみ鉄道大多喜駅の近く,大多喜観光本陣のトイレサインです.ドアのサインが少し変わっていたので撮ってみました」とKさんからタレコミです.

このトイレサイン,どこかで見たことあるなぁと思ったら,JR福島駅のそれと同じデザインですね.もっとも,福島駅のそれとは,赤青が反転しています.福島駅のは赤地,青地に白抜きで描かれていました.

紳士淑女タイプ,帽子着用型ですね.Kさんによれば,右上に一般的なトイレサインが掲示されているものの,暗くて見にくいために後からすりガラスに貼り付けたのでは?とのこと.とても見やすいサインなので,これなら間違えることはなさそうです.

(2018年5月4日,M.K.氏ご提供)

2018年5月27日日曜日

お城のそれ(広島,広島城)

以前,広島城のそれを送ってくださったH先生から,広島城には別のトイレサインもあるからと新しい情報が送られてきました.
正確には,広島城にはトイレはなくて,広島城の内堀の中にあるトイレです.前回のが東側ので今回のが南側,表御門をでたところのトイレです
とのこと.まあ,お城の建物のなかにはないというのは納得です.お堀の内側を指して「城内」ということですね.

で,このトイレサインですが,ずいぶんとまあ,可愛らしい感じの和風テイストです.広島は外国人観光客も多いエリアなので,外国人観光客にも人気が出そうです.

(2018年5月4日,A.H.先生ご提供)

2018年5月26日土曜日

リゾートホテルのそれ(スリランカ,カルタラ)

Iさんから,「スリランカのそれをもうひとつ」と写真が送られてきました.スリランカは(旧)首都コロンボから南に50kmほど下ったあたり,カルタラという街のなんたらホテル,じゃないAnantara Kalutara Resortという名前のホテルで撮った写真とのことです.

スリランカの民族衣装っぽいキャラクターが描かれています.男女が並ぶとトイレサインになってしまうのは全世界共通の事情ですね.

スリランカ,私も一度だけ訪れたことがあります.親日国なんですね,タクシーのドライバー氏が皆,親切だったことが印象的でした.

いちおう仕事の出張で訪れたのですが,最終日の午後にちょっとだけ時間が空いたので,皆で南のほうまで出かけてみようと,少し郊外まで足をのばしました.正確な場所は憶えてませんが,このあたりじゃなかったかなあ.行きは車で来て,帰りは汽車で帰ったのも憶えています.汽車の時刻が正確だったのが意外でした(客車はオンボロだったけど).

(2018年5月4日,K.I.氏ご提供)

2018年5月25日金曜日

居酒屋のそれ(東京,立川)

Kさんより,立川の居酒屋,一休立川南口店にて採取とのタレコミです.紳士淑女… なのかな,ちょいワル系というシルエットです.

峰不二子とルパン三世?そんな感じでしょうか.女性用のほう,スカートがたなびいているのも謎です.なんだか偉そうに腕を腰に当てています.

男性用は,煙草を持っている,のかな.スーツのシルエットが,少しバブル世代的な印象で,なんとなく昭和な香りがしなくもありません.

そして,背景は伝統の赤青です.手作り感あふれるラミネート加工も,いい味を出しているといえましょう.

(2018年5月2日,K.K.氏ご提供)

2018年5月24日木曜日

空港のそれ(フィンランド,ヘルシンキ:HEL)

フィンランドのヘルシンキ・ヴァンター国際空港から,H先生が「単色で眠いと間違えそうです」と写真を寄せてくださいました.

北欧らしいデザインといえましょうか.淡い色使いが素敵です.そして最近流行のラージサイズ系ピクトさん.間違いやすそうでしょうか,上の写真はともかく,下の写真は少しわかりづらいかもしれません.左に行けばいいのか右に行けばいいのか,眠い目を擦ってよーく確認してくださいね.

ところで,私自身は,北欧の国々,スウェーデンやノルウェー,デンマークなどには訪れたことがありますが,まだフィンランドは一度も訪れたことがありません.

Linuxの生みの親,Linus Torvaldsはヘルシンキ大学でLinuxを開発してましたし,Nokiaもフィンランド発ですよね?北欧の国々では最もIT産業的に重要と思われる国ですが,なんとなくこれまで縁がなく,いつかは訪れてみたいと思っている国のひとつです.

(2018年5月3日,E.H.先生ご提供)

2018年9月3日追記:
ようやくHELを訪れる機会が得られました.といっても乗換えのためなので,街に出ることはありませんでしたが.

新しく追加した写真は同空港内部で撮影したものです.一見,普通のピクトさんに見えますが,片足をナナメに出していて生意気,いや,オシャレ感を出しています.女性のピクトさんも,よくみるとスカートの裾がナナメで左右非対称です.

トイレの入口にあったピクト,こちらは小さいピクトで,手足,胴体が分かれているところがポイント.少し変わったピクトさんでした.

2018年5月23日水曜日

ホテルのそれ(茨城,神栖)

Oさんからのタレコミ三連発目です(とりあえず今回はこれで終わり).神栖市のパークホテルのトイレサインとのこと.ホテルのトイレサインなので,オシャレっぽい感じのピクトさんです.

さらに,手無しタイプでもありますね.黒字に金の表記で,ゴージャスさもアピール,シックかつゴージャス,いかにもホテルのトイレサインという印象のそれでした.

(2018年4月30日,T.O.氏ご提供)

2018年5月22日火曜日

公園のそれ(茨城,神栖)

続いてOさんからもうひとつ.茨城県神栖市の神栖中央公園です.「神栖の防災公園」とタレコんでくださいましたが,正式名称は神栖中央公園(土研跡防災公園)というようです.

公園ウェブサイトの説明によれば
防災機能を備えた総合公園として平成22年度より整備を進めてきた神栖中央公園が2014年6月1日(日曜日)に開園しました.神栖中央公園は,約21ヘクタールもの広大な敷地の中に,市の備蓄の中心となる備蓄倉庫,飲料水を確保する耐震性貯水槽,防災トイレ,カマドベンチなどの防災機能を備えた地域の防災拠点となる公園です.平常時には,たくさんの樹木が四季を彩り,広大な芝生広場に大型遊具や噴水広場,ふれあいの丘(築山)など,ふれあいや憩いの場として子どもからお年寄りまでお楽しみいただけます.
とのこと.私も,この近くまでは何度か足を運んだことがありますが,公園自体には訪れたことがありませんでした.次に神栖に寄る機会があれば,覗いてみようかな.

ところでトイレサインですが,丸,三角,四角をうまく組合せたサインで,ユニークですね.面白いと思います.

(2018年4月30日,T.O.氏ご提供)

2018年5月21日月曜日

牛タン屋のそれ(東京,北千住)

北千住駅西口「牛たんささ川」のトイレサイン,Oさんから情報提供がありました.日本人専用.ですが,手書きの漢字はなかなかいい味を出しています.

グルメサイトにあったこの店のキャッチコピーによれば「二段階熟成による至極の牛タンを銘酒と共に味わう」ですって.

そういえば久しく牛タン食べてないなー.茗荷谷駅前にある「和」っていう焼肉屋,昔よく行きました.ここのタン塩が絶品なんですよ.ほんと美味しいです.って,この店とはまったく関係ない話ですねどうもすみません.

(2018年4月30日,T.O.氏ご提供)

2018年5月20日日曜日

居酒屋のそれ(東京,立川)

Kさんよりタレコミ.「普通だね~」とのコメント付きでした.まあ,普通といえば普通でしょうか.シンプルなピクトさん,赤青タイプです.

手足のパーツが微妙に離れているところが,若干,ユニークといえなくはないかもしれません.

立川の「波音」という居酒屋さんのトイレサインです.グルメサイトでみたらハンバーグの写真がドーンと出てきて食欲をそそりました.あー,お腹すいた.

(2018年4月29日,K.K.氏ご提供)

2018年5月19日土曜日

道の駅のそれ(広島,三次)

広島のH先生から「広島県三次市の道の駅トレッタ三次にて.頑張ったけど,結局普通のがわかりやすいみたい」とのコメント付きで,タレコミがありました.

「三次」は「みよし」と読みます.簡単な漢字ですが,意外と難読かもしれません.広島といっても,だいぶ内陸のほうに位置する街です.広島からは,芸備線で島根県は出雲市に向かう途中に位置しています.

というわけで,林業も盛んなのでしょうか.木製の,なんともやさしい印象のあるトイレサインです.ただし,H先生が仰るとおり,これだけだとわからない人がいるかもということで,普通のピクトで補足されているのがちょっと残念.

デザインに凝るあまり情報伝達機能がスポイルされてしまうというケースは洋の東西を問いません.わかりやすくてかつ見目麗しいというデザインは,なかなか難しいものなのでしょう.

(2018年5月1日,A.H.先生ご提供)

2018年5月18日金曜日

居酒屋のそれ(鹿児島,鹿児島駅前)

連休を利用して鹿児島まで旅行されているT.M.さんから情報をいただきました.JR九州鹿児島ホテルに入っている驛亭という居酒屋さんのトイレサインです.

男女ともデザインは同じで,区別といえば「おとこ」と「おんな」の表記が異なることと,赤青の色違い.その是非はさておき,ひと目で鹿児島とわかるデザインが素敵です.そう,桜島ですね.

今日も煙を吹いているのでしょうか.地元でクラス皆さんは火山灰対策でご苦労されていると聞きますが,旅行者にとっては風情がある光景といえましょう.

(2018年5月2日,T.M.氏ご提供)

2018年5月17日木曜日

映画館のそれ(神奈川,鴨居)

横浜特派員Yさんより,ららぽーと横浜にある映画館のトイレサイン情報です.

これ,TOHOシネマズですよね?と尋ねたらそうだとのこと.渋谷のTOHOシネマズで私も同じサインをみつけました.そのときは女性用のサインを収集できなかったので,今回,あらためて男性用と女性用を並べてご紹介します.

この「手を曲げてこちらです」系のピクトさん,ちょっとした工夫ですが,とてもホッコリしませんか?おもてなしの気分を感じます.少し,手を曲げているだけなのに.これ考えたひといいセンスしてるなって思います.

(2018年5月1日,S.Y.氏ご提供)

2018年5月16日水曜日

パブのそれ(スリランカ,コロンボ)

Iさんからもうひとつ.スリランカはコロンボにあるホテル内のパブのトイレとのこと.文字によるシンプルなサインです.King & Queen, 英語版の「殿と姫」タイプですね.

ところで,「女子用は中に仕事仲間が入っていて急いで撮ったため不鮮明です」とコメント付きで写真を送ってくださったのですが,写真撮ってるところに当該女性がドアを開けて出てきてしまったら,気まずいですよね.くれぐれも,無理のない範囲で取材をお願いいたします.セクハラだのなんだの煩い昨今,お気をつけください.

(2018年4月30日,K.I.氏ご提供)

2018年5月15日火曜日

レストランのそれ(モンゴル,ウランバートル)

様々な国々からの投稿ありませんかと募ったところ,Iさんから,モンゴルはウランバートルのレストランです,とご報告いただきました.

シンプルなピクトサインですね.三角の意匠がうまく取り入れられています.男女だけでなく,車椅子や幼児のアイコンも含めて,上手にデザインされていて,スッキリした印象を与えます.なかなかスマートなトイレサインですね.

(2018年4月30日,K.I.氏ご提供)

2018年5月14日月曜日

図書館のそれ(福島,郡山)

Mさんからもうひとつ.福島県は郡山の中央図書館だそうです.シンプルなピクトさんながら,少し,変わった造形をしています.

男性は角々しいいかり肩,女性はまるっとしたナデ肩なのが特徴です.また女性はロングスカート.一昔前のスケバンかよ…とスケバン刑事世代は思わずツッコんでしまうのでした.

(2018年4月30日,M.M.氏ご提供)

2018年5月13日日曜日

ブックセンターのそれ(東京,神保町)


4月にオープンした「神保町ブックセンター with Iwanami Books」のトイレサインが面白いとMさんがタレコミを送ってくださいました.この施設,2016年に惜しまれつつ閉店した岩波ブックセンターのあとにできた施設で,書店だけでなく,コワーキングスペースやカフェなども併設した複合施設なんだとか.

さて,このトイレの場所を示しているトイレサインですが,このデザインにピンときたら,あなたは立派な「本の虫」です.そう,このデザインこそ,岩波文庫のデザインにほかなりません.「男女の絵などないですが,岩波文庫なトイレサインは珍しいのでご報告でした」とMさん,彼女も読書家なのでしょう.

ところで,このデザインを使ったノートもあるようです.なんともマニアックです.岩波文庫に愛着のある皆さん向けですね.

(2018年4月14日,M.M.氏ご提供)

2018年5月12日土曜日

レストランのそれ(ニュージーランド,ワイヘキ島)

ニュージーランドまでワインの旅に出かけているKさんより「ワイヘキ島のヴィーノヴィーノというレストランです.島で一二を争う美味しさ.そして,露骨なトイレサインが有名らしいです」との情報提供がありました.

まあ,露骨というほどのものでもありません.当ブログではおなじみ,代表的な,もじもじ系のサインです.

※ もじもじタイプの一覧はこちら

それにしてもニュージーランドのワインツアー,楽しそうで羨ましい.ニューワールドっていうんですか.ニュージーランドやオーストラリアのワインも,美味しいですよね.

今頃のニュージーランドはそろそろ秋の装いでしょうか.オーストラリアには行ったことがありますが,ニュージーランドは,私にとってまだ未踏の地なのです.いつか訪れてみたいですね.

(2018年4月30日,M.K.氏ご提供)

2018年5月11日金曜日

駅ビルのそれ(東京,恵比寿)

恵比寿のアトレ,恵比寿駅の駅ビルです.ここのトイレサインは,以前にもいちど報告しました.そこで調査したのはアトレの西側でしたが,真ん中と東側にもトイレが存在します.

今回は本館の真ん中.前回の報告と比べると,ずいぶん華やかなトイレサインです.シンプルなピクトさんによる表現ながら,モザイクのパッチワークでカラフル,楽しくなってくるような気がしませんか?

さて,恵比寿のアトレ,まだ東側のトイレや,あるいは本館ではなく西館という別館もあります.探訪のしがいがありそう.近くだし,恵比寿はときどき訪れる街なので,まだまだ調査対象として興味は尽きません.

(2018年4月27日,採取)

2018年5月10日木曜日

居酒屋チェーンのそれ(埼玉,与野)

さいたま特派員のKさんから,
先日,華屋与兵衛に行きましたらこんなトイレサインでした.既出かな?と振り返ってみましたが「殿方」「姫方」で「姫方って言うのかな…」とコメントされていました.今回は『婦人』ですが…奥様方しか入れない印象(笑)
とタレコミです.殿方・姫方っていうのは焼き鳥屋のそれですね.今回は,殿方と婦人です.殿方姫方論争をしていたときにも,
殿方の対義語は,ご婦人,あるいは,姫という言葉を使いたかったら姫君となるのでは?
なんて話をしていました.というわけで,殿方と婦人ていう表現は,まあ,私としてはしっくりくる印象です.

(2018年4月29日,M.K.氏ご提供)

2018年5月9日水曜日

レストランのそれ(パプアニューギニア,ポートモレスビー)

PNG(パプアニューギニア)出張から戻ってきたS氏より,「パプアニューギニアには面白いのなかった」とのコメント付きで,こんなトイレサイン情報が寄せられました.

まあ,シンプルなデザインの,ありがちなトイレサインではあります.が,注目すべきは,赤青系であるということでしょうか.

このトイレサインがあるレストラン,Daikoku Japanese Steak Houseということでグーグル先生によれば「和食店」と出てきます.和食だから日本文化,トイレサインも日本式の赤と青ということなのでしょうか.それとも,パプアニューギニアは大東亜共栄圏の影響を受けていたからでしょうか.このあたり,歴史的にかつて日本が侵攻していた影響がまだ残っていると聞いたことがあります.

それにしても,ステーキハウスなのに和食店?というあたりも気になります.行って確かめてみたいところですが,パプアニューギニアは,なかなか行きにくい場所ですよねえ…

(2018年4月26日,R.S.氏ご提供)

2018年5月8日火曜日

プレスの殿堂のそれ(東京,内幸町)

Yさんから,日本プレスセンターのトイレサインについてのご投稿です.昼に一度,写真を提供してくださったのですが,そのときは男性用サインの写真がブレブレで,残念!とコメントしたところ,夜にわざわざ写真を撮りなおしてくださいました.お手を煩わせてしまい,どうもすみません.

で,このトイレサイン,トランプのキングとクイーンですね.ありそうでなかなか無かったパターン.西洋版の殿と姫タイプです.ちょっとオシャレです.

(2018年4月26日,T.Y.氏ご提供)

追記

壁のサインも追加しておきました(2023年9月13日,M.M.先生ご提供)

2018年5月7日月曜日

居酒屋のそれ(東京,福生)

青梅地区特派員のKさんから「福生のミライザカ」とのタレコミです.居酒屋のそれらしく,お猪口をあしらったデザインです.

もっともこれ,よく見ると落ち着かないデザインになっています.なぜならばパースが狂っているから.

お猪口の縁の部分だけ,丸く立体的に描かれていますが,それ以外は平面的なデザインです.さらに,同じ方向から見ていると仮定した場合,上向きのお猪口と下向きのお猪口のいずれかは縁が見えないはず.

まあ,単なるトイレサインなので,細かい指摘をしてもしかたがありません.なんとなく見ていて不安定な気分になるデザインではありますが,どうせ酔客相手のトイレサインなので,どうでもいい話ではあります.

(2018年4月23日,K.K.氏ご提供)

2018年5月6日日曜日

博物館のそれ(東京,歌舞伎町)

N.N.さんからのタレコミです.
歌舞伎町の侍ミュージアムにて. ほとんどが、外国人客ばかり. サムライっぽくて外国人にも分かる表示ですね
とのこと.歌舞伎町にある「サムライミュージアム」という博物館のトイレサインです.アミューズメント施設にかなり寄せられた博物館ですが,いちおう,博物館というカテゴリに入れておきましょうか.

外国人に人気の施設で,ほとんど日本人客はいないとか.まあ,入場料もそれなりにしますからね.日本人だと「それだけのお金を払ってサムライか…」となってしまうのかもしれません.

殿と姫系のサインですが,サムライミュージアムということで殿は武将姿です.このシルエットは独眼竜政宗でしょうか.外国のお客様にとって,日本はやっぱり,HARAKIRI,SAMURAI,SUSHI,TEMPRA… なんですね.

(2018年4月21日,N.N.氏ご提供)

2018年5月5日土曜日

街なかのそれ(埼玉,与野)

M.K.さんからの情報提供,3つめです.埼玉県は与野駅の西口にある多機能トイレ,公衆便所のそれです.
年に一度「大正祭り」というのがあり,大正時代の扮装をした方々の行列があるので,それを受けてのトイレサインでしょうか. ただし,駅前はごくごくフツーなので,このサインだけ異色です(笑)
だそうです.たしかに大正レトロモダン的なトイレサインです.

例によって,紳士,淑女は帽子を被っています.紳士はシルクハットでしょうか.いまどきこんな帽子被っているの,麻生太郎大臣くらいなもんじゃないでしょうか.

淑女の帽子には羽飾りです.これまた,歴史を感じさせる帽子です.

なぜこのようなトイレサインなのかは謎ですが,紳士淑女系として,このようなサインが幅広く出回っていることは,確認できました.

(2018年4月20日,M.K.氏ご提供)

2018年5月4日金曜日

小学校のそれ(埼玉,さいたま市)

続けてKさんからのタレコミをご紹介,
さいたま市の上落合小学校のトイレサインです.以前(今年2月)に出ていたかすみがうらの小学校とはちょっとだけ違うので送りました.
  • 男の子はズボンと足が離れている
  • 女の子は三つ編み
とのことです.なるほど,たしかにビミョーに違います.

小学校のトイレサインということで,お子様ピクトさんというあたりは共通です.微妙な違い,見比べてみると,なかなか面白い.なぜこんな違いが生じるのか,それを考えてみるのも面白いかもしれません.

(2018年4月20日,M.K.氏ご提供)


2018年5月3日木曜日

JRのそれ(東京,高尾)

M.K.さんからのタレコミです.
JR高尾駅ホームのトイレサインです.平安時代的な理由を検索してみたのですが,高尾山薬王院の開山は奈良時代のようで,よくわかりませんでした
とのこと.JRの高尾駅には典型的な殿と姫タイプのトイレサインが飾ってあるようです.

ところでこの高尾駅,かつて,私は拓殖大学の非常勤講師を勤めていた時期があり,高尾駅には毎週のように通っていました.といっても,京王線のほう.

高尾駅は京王とJRの2路線を結んでいます.渋谷から,あるいは多摩から高幡不動経由で訪れることが多かったので,利用するのはほぼ京王線の高尾駅でした.京王線でトラブルが生じたときなど,ごくまれにJR側を利用することもありましたが,数えるほどしかなかったかな.

というわけで,JR側の高尾駅に,こんな洒落たトイレサインがあることを全く知りませんでした.Kさんどうもありがとう.

(2018年4月18日,M.K.氏ご提供)

2018年5月2日水曜日

焼き鳥屋のそれ(神奈川,武蔵小杉)

「武蔵小杉のいつもの居酒屋の隣地下の店」とOさんから.いつもの居酒屋?えっと,日本OSS推進フォーラムの部会が終わったあとに飲んでる居酒屋さんですね.私は部会メンバーではないのですが,なぜかときどき参加させてもらっています.飲み会だけ.

さて,その隣にある地下の店とは「とり家ゑび寿武蔵小杉店」のようです.焼き鳥屋さんなので,トイレサインも鶏のキャラクター.これは,正面から見たところでしょうか.なんとなく愛くるしい鶏のキャラクターです.

ところが,このキャラクター,男女で区別が全くありません.違うところは,色だけ.ピンクのほうが女性用,青っぽいほうが男性用ということでしょう.赤と青で男女の差を表す日本ならではですが,やはり,外国人客はよくわからないかもしれません.せめて,文字による補足がほしいところですね.

(2018年4月19日,T.O.氏ご提供)

2018年5月1日火曜日

ショッピングセンターのそれ(神奈川,三浦)

神奈川のYさんから,週末,ちょっと遠出をしたときに見つけたとタレコミです.
Capesという,スーパーやドラッグストア何かが入ったショッピングセンターで採集しました.サインのデザイン自体はよくあるシンプルな丸と三角ですが,施設名の自己主張がすごいですね
昨日,一昨日から,シンプルなサインが続いています.このサインもきわめてシンプルなタイプ.三角と丸の組合せは昨日のそれとほぼ同じです.

ちょっと工夫されているのは,CAPESという施設名がびっしりと描かれていること.施設名の自己主張が強い,なるほどさもありなん.面白いです.

(2018年4月16日,S.Y.氏ご提供)