Ladies and Gentlemen
ラベル
現代アート
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
現代アート
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年10月6日日曜日
居酒屋のそれ(栃木,宇都宮)
続いてはS先生から「JR宇都宮駅東口の『海蔵』です.手づくりっぽいですね」と頂いたものです.「かいぞう」ではなく「うみぞう」と読むようですね.うみぞう,宇都宮駅周辺に3店舗あるようですが,東口のほうです.
なお,別のS先生からも「情報交換会という名の飲み会会場となった海蔵宇都宮店です.謎のアート系?でした」と同じ情報がタレ込まれましたが,先のS先生のほうが早かった.奇しくも,どちらもイニシャルが同じ!SSSに参加されたイニシャルが同じT.S.先生というと,特定されてしまいそうですが……
というわけで,アート系のトイレサインです.手作りなんでしょうかね.
(2024年8月12日,T.S.先生ご提供)
2023年9月13日水曜日
ホテルのそれ(北海道,さっぽろ)
ホテルモントレエーデルホフ札幌です.O先生からのタレコミ.最寄駅はJR札幌駅ではなく地下鉄のさっぽろ駅です.ややこしいな.
特徴的なトイレサインでしたとのコメントをいただきました.写真が少し曲がっていたので修正しています.
キャラクター系というか,アート系というか,面白いトイレサインですね.
(2023年6月16日,Y.O.先生ご提供)
2023年8月18日金曜日
大学のそれ(台湾,高雄)
高雄市にある正修科技大学の管理棟10F,エキシビションホールの手前にあるトイレサインです.
左が女性,右が男性なのですが,アーティスティックすぎて,ちょっと分かりにくい.よく見るとどちらも小便をしています.左は座ってしているから女性?ということなのでしょうか.
(2023年5月2日,採取)
2023年6月10日土曜日
和食店のそれ(神奈川,新横浜)
Kさんからのレポートです.新横浜プリンスホテル2Fの和食店「きじま」です.
これはちょいとわからない.なにかのシンボルというわけでもなく,まるでコンテンポラリーアートのようなサイン.赤と黒の違いでしか男女の区別をつけていないのはいささか危険です.
(2023年2月16日,M.K.氏ご提供)
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)