Ladies and Gentlemen
ラベル
赤青
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
赤青
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年5月9日金曜日
カフェのそれ(東京,北参道)
Iさんからいただきました.ロンハーマンカフェ千駄ヶ谷店です.千駄ヶ谷店といっても千駄ヶ谷の駅からはだいぶ歩きます.地図で調べてみると,どの駅からも遠いな……,一番近いのは北参道でしょうか.
さて,トイレサインは「男女で波の色が違うだけです」というIさんからいただいたコメントのとおり,お洒落を狙いすぎてわかりにくくなっている典型かもしれません.
(2025年5月3日,T.I.氏ご提供)
2025年4月24日木曜日
水族館のそれ(東京,大森海岸)
Kさんのレポートはまだ続きます.「しながわ水族館の水上レストランドルフィンのものです.足の形が特徴的でしょうか」というコメントと共に写真をいただきました.しながわ水族館,最寄駅は京急の大森海岸駅ですね.
さて,トイレサインですが,これも手なし系のピクトさんです.Kさんのコメントにあるように,足元がどっしりとしているのが特徴的です.
(2025年4月5日,S.K.氏ご提供)
2025年4月23日水曜日
飲食店フロアのそれ(東京,丸の内)
続いては,丸の内トラストタワーN館2F飲食店フロアです.Kさんのレポートはまだまだ続きます.「全体的に細身で,特に男性の方は感嘆符を上下反転させたようなサインです.なお,同ビル本館は普通のサインでしたので,写真は撮りませんでした」とのこと.皆さん,面白いトイレサインを選りすぐって送ってくださいね.
こちらも手なし系ピクトさんです.男性用と女性用のデザインに共通性があり,女性用は,男性用のピクトさんをベースにスカートを穿かせたような形になっています.
(2025年4月5日,S.K.氏ご提供)
2025年4月7日月曜日
合同庁舎のそれ(福岡,千代県庁口)
I先生からいただきました.福岡県県庁の合同庁舎,福岡県千代合同庁舎です.
一点ものでしょうか,なかなか見ないタイプの紳士淑女系ピクトさんです.女性はふわっと踊っています.ステキですね.
(2025年4月2日,H.I.先生ご提供)
2024年11月27日水曜日
中華料理店のそれ(東京,永田町)
東京は赤坂(というか最寄駅は永田町?)の赤坂四川飯店です.Sさんからのレポート.
トイレサインは紳士淑女タイプでたまに見かけるデザインです.市販品ですな.それに加えて扉のデザインが赤と青になっているのもちと目を惹きます.
(2024年10月17日,R.S.氏ご提供)
2024年8月3日土曜日
焼肉屋のそれ(広島,西条)
広島のS先生から,「広大近くの焼肉店『牛皇』で採取しました」と,タレコミがありました.
赤と青のライトで男女の区別を強調しています.いちおう,woman / man の表記があるのでそれでも見分けがつきますね.
(2024年6月8日,T.S.先生ご提供)
2024年6月24日月曜日
ホテルのそれ(千葉,安房鴨川)
別のSさんから,千葉県は安房鴨川のホテル,鴨川館のトイレサイン報告がありました.
松の木の紋様を赤と青で区別,さらにご婦人・殿方のローカル表記タイプですね.
(2024年5月29日,R.S.氏ご提供)
2024年2月23日金曜日
居酒屋のそれ(東京,神泉)
M先生からのレポートは,東京は神泉の居酒屋「つくね侍 さかのうえ」です.
ぱっと見,赤と黒のいたってシンプルなトイレサインですが……,以下,M先生のコメントを紹介します.「シンプルですが,かなり際どくてびっくりでした」
たしかに際どいw
(2023年12月7日,M.M.先生ご提供)
2024年1月17日水曜日
医院のそれ(神奈川,鶴見)
Kさんからのレポート,3つめは鶴見駅近くの前広医院です.「シンプルなものですが,女性のサインは,下の図形のウエスト?が上下中心にあり,スピンドルの形になっているのが特徴でしょうか」とのコメント付きで,写真を送っていただきました.
男女で三角形の上下が逆になっているパターンはしばしば見かけますが,このような差別化は少し珍しいかもしれません.
(2023年9月17日,S.K.氏ご提供)
2023年9月8日金曜日
ショッピングモールのそれ(愛知,ささしまライブ)
Sさんより,愛知県は名古屋市,あおなみ線で名古屋からひと駅隣のささしまライブ駅に隣接したショッピングモール,グローバルゲートのトイレサイン報告がありました.
きわめてシンプルな,直線系手なしタイプのピクトさんたちです.女性用のピクトさんは遠目にみると矢印みたいですね.
(2023年5月12日,R.S.氏ご提供)
2023年9月4日月曜日
ホテルのそれ(広島,宇品島)
広島大学のH先生から,グランドプリンスホテル広島のトイレサイン情報をいただきました.
手なし系ピクトさん,なんとなくヌルッとしたデザインです.右下に小さく,ご婦人,殿方という記述もあります.標準ピクトからは外れたデザインですが,しかし,いささか地味というか,没個性的なデザインでもありますね.
(2023年5月4日,A.H.先生ご提供)
2023年9月1日金曜日
レストランのそれ(北海道,大通)
北のおっ母さんからのご投稿です.ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園 1F レストラン HOKKAIDO CUISINE KAMUYのトイレサインです.
切り欠きか男女を表しているというちょいとユニークなデザインです.シンプルながら,目を惹くトイレサインですね.
(2023年5月6日,K.M.氏ご提供)
2023年8月15日火曜日
観光案内所のそれ(滋賀,水口石橋)
甲賀市近辺までツーリングに出かけたIさん,初投稿です.甲賀市ひと・まち街道交流館のトイレサイン,甲賀市には忍者のトイレサインがあるはずから探してくれ!と指令を送っていたら,見つからなかったけれど「適当に探してた時のやつ」とのことで,この写真を送ってくれました.なかなかどうして,素敵なトイレサインではありませんか.
甲賀というと忍者のイメージですが,東海道の要所でもあったんですね.旅の装束をまとった男性と女性が並んでいます.
(2023年4月24日,T.I.氏ご提供)
2023年8月7日月曜日
史跡のそれ(沖縄,県庁前)
沖縄は那覇市,松山公園内にユウナヌカー跡という史跡があります.そこのトイレサイン情報がSさんから送られてきました.ユウナヌカーとは何か,共同井戸だそうです.カーとはうちなーぐち(沖縄言葉)で井戸のこと,近くにゆうなの木があったので「ゆうなの井戸」すなわちユウナヌカーと呼ばれたとか.
さて,トイレサインですが,琉装というやつですね.沖縄らしいデザインです.
(2023年3月28日,R.S.氏ご提供)
2023年8月4日金曜日
【番外編】ショッピングモールのそれ(福岡,馬出九大病院前)
Sさんからのリポートされたものですが…….疑義が上がり,番外編です.
場所は,福岡市の「ゆめタウン博多」,馬出九大病院前駅からは九州大学のキャンパスを通り抜けて反対側にあります.
ところでこのサイン,トイレサインのように見えますが,Lady's fashion, Men's fashion と書いてあります.fashion って,なに?ひょっとして,トイレじゃなくて,衣料品売り場のサインだったりしないかな?というわけで,確認が必要ですね.とりあえず,番外編としておきましょう.
(2023年3月26日,R.S.氏ご提供)
2023年7月13日木曜日
生協のそれ(宮城,黒松)
S先生のレポート,続けては,みやぎ生活協同組合黒松店の1階トイレです.
シンプルな手なし系線画タイプのピクトさんです.線画タイプですが,太いしっかりとした線なので安定感がありますね.
それにしても女子のスカートがすごい.
(2023年3月19日,H.S.先生ご提供)
2023年7月6日木曜日
ホテルのそれ(京都,今出川)
O先生からもうひとつ,京都ブライトンホテルです.
ホテルらしいシンプルでお上品なデザインですが,コントラストが弱くて近くに寄ってみないとよくわかりません.赤と青で男女を区別しているところが頼みの綱というところでしょうか.
(2023年3月14日,Y.O.先生ご提供)
「地下は違うデザインでした」と追加のご報告がありました.
(2023年11月12日,追記)
2023年6月10日土曜日
和食店のそれ(神奈川,新横浜)
Kさんからのレポートです.新横浜プリンスホテル2Fの和食店「きじま」です.
これはちょいとわからない.なにかのシンボルというわけでもなく,まるでコンテンポラリーアートのようなサイン.赤と黒の違いでしか男女の区別をつけていないのはいささか危険です.
(2023年2月16日,M.K.氏ご提供)
2023年5月16日火曜日
ホテルのそれ(福岡,中洲川端)
Sさんからの報告です.ホテルVISTA福岡のトイレサイン,お尻の大きなタイプ!とのご報告ですが,お尻じゃなくてスカートじゃないかな……
手なし系シンプルタイプのピクトさんですね.男女の違いは女性のスカート(お尻にあらず?)のみ,潔よい感じのデザインです.
(2023年1月28日,R.S.氏ご提供)
2023年5月11日木曜日
オフィスビルのそれ(大阪,梅田)
O先生から,大阪は梅田にあるアプローズタワー,10Fのトイレサイン写真が送られてきました.シンプルな丸と三角タイプではありますが,ちょっとのっぽでシュッとしたタイプです.
三角の上向きと下向きで男女の区別を表すのはトイレサインの文法を踏まえています.赤と青の区別と,この三角の向きの違いで(日本人なら)間違えることはありません.まあ,Ladies / Gentlemen の表記もあるので,外国人でも大丈夫でしょう.
(2023年1月25日,Y.O.先生ご提供)
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)