ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年7月29日月曜日

ギリシャ料理店のそれ(ギリシャ,サントリーニ島)

Iさんのワールドレポート,最後はギリシャからです.サントリーニ島ですよ.いいとこ言ってますね.仕事?Lefkesというギリシャ料理店です.

「靴とリボンが壁に固定されていました」というコメント付きでした.念のため,リボンが女性で,靴が男性ですよねえ?

(2024年6月20日,T.I.氏ご提供)

2024年5月1日水曜日

劇場のそれ(台湾,高雄)

K先生から「先日,研究会で伺った大学前の高雄市立文化センター至徳堂のサインです」との報告です.研究会というのはSPICE2024のこと,伺った大学というのは高雄師範大学のことですね.

さて,高雄師範大学には何度か訪問しているにも関わらず,その前にある高雄市立文化センターには訪れたことがありませんでした.盲点でした.奇妙なキャラクターのデザインです.あと,靴と帽子が隅に描かれている点もポイント.

(2024年3月31日,A.K.先生ご提供)

2023年7月26日水曜日

珈琲店のそれ(茨城,研究学園)

靴タイプです.つくばのOさんから,星乃珈琲店つくば店です.「レディースのマークがないドアが男とマークのあるレディースのドアの間にある」とのことですが,そちらは省略.

それにしてもすごいピンヒールです.こんなん履けないよ!

(2023年3月13日,T.O.氏ご提供)

2023年3月21日火曜日

居酒屋のそれ(静岡,草薙)

T先生からもう一つ,静岡,草薙駅近くの居酒屋「草薙 茄兵衛」です.左から女性用,男性用,男女兼用というトイレサイン.鼻緒の色で男女を区別するこのサイン,どこかで見たことあるぞ?と思ったら,十千花前 静岡と同じですね.調べてみたら,なすびグループというグループ経営の店だそうです.トイレサインも同じデザインになるわけだ.

(2022年12月11日,T.T.先生ご提供)

2023年3月7日火曜日

ホテルのそれ(東京,日比谷)

Kさんからの投稿シリーズ,いったんはこれで最後です.日比谷の帝国ホテルです.帝国ホテルは以前,別の方からレポートをいただいたことがありますが,今回はそれとは違うデザインのトイレサインです.

「これから送る写真はトイレサインに含まれるのでしょうか?」とのコメント付きでいただきましたが,立派なトイレサインだと思いますよ.女性はハイヒール,男性は山高帽という,よくあるデザインではあります.

(2022年12月23日,S.K.氏ご提供)

2022年12月10日土曜日

レストランのそれ(東京,新宿)

Kさんからもうひとつ,グリル&ダイニング マンハッタンテーブルです.おしゃれなレストランに行ってますなー.

おしゃれなレストランらしく,ハイヒールとシルクハットが男女の,いや,紳士淑女のシンボルとして表現されています.こういうのもシャレ乙ですよね.

(2022年10月14日,K.K.氏ご提供)

2022年10月7日金曜日

ホテルのそれ(スイス,チューリッヒ)

スイスに後出張中のW先生から写真が送られてきました.W先生,初投稿です.チューリッヒ中央駅近くのベストウエスタン ホテル ツルヘルホフにお泊まりとのこと.

さてこのトイレサイン,ドアの足元を見てみましょう.そこには紳士靴とハイヒールが描かれています.実にわかりやすい.ただ,足元に目がいかないと,男女の区別に気付かないかも.

ところで Walliser,Walliserin というのは何語なんでしょうか.ドイツ語?スイスではドイツ語,フランス語,イタリア語,ロマンシュ語などいろいろな言語が使われています.チューリッヒはたしかドイツ語圏なんじゃないかな.ドイツ語は私はよくわかりません.

(2022年8月28日,S.W.先生ご提供)

2022年9月28日水曜日

レストランのそれ(広島,本通)

広島の大手町にあるレストラン「炭焼きワイン酒場 サンテ」です.美味しい料理とワインをいただきました(ドライバーのS先生を無視して酔っ払っちゃいました.S先生,ごめんなさい).

homme と femini (feminine) っていうのはイタリア語でしょうか.さりげなく帽子のマークで男性を,靴のマークで女性を表しているところもポイントです.

あと,よくみると男性,女性のキャラクターも描かれています.なかなかにてんこ盛りなトイレサインでした.

(2022年8月20日,採取)


2021年6月1日火曜日

温泉のそれ(神奈川,強羅)

箱根は強羅温泉,季の湯 雪月花,だそうです.「箱根の強羅温泉・雪月花のソレは,
中々オシャレですヨ.想像するに,男子トイレは下駄とかじゃないかな,と」とSさんよりメッセージをいただきました.これも,女性用のサインしかありません.

(2021年5月16日,R.S.氏ご提供)

2021年4月8日木曜日

邸宅のそれ(神奈川,元町・中華街)

I先生より「家内が横浜に出かけて撮ってきました.山手西洋館・旧エリスマン邸だそうです」と写真を頂きました.奥様にまでご協力くださって,有難いお話,なんか恐縮しちゃいます.みんなで広げようトイレサイン研究の輪ッ!
\(^o^)/

シルクハットと靴という組合せは,ちょっとレアな印象ですね.奥様どうもありがとうございます.

(2021年4月3日,M.I.先生ご提供)