ラベル 子供 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 子供 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月15日日曜日

遊園地のそれ(モンゴル,ウランバートル)

久しぶりに,コミュニティに新たなメンバーが加わりました.Y.K.さんからのレポートです.モンゴルはウランバートルにある遊園地のなか,Bumper Carsの西側にあるトイレです.

子供向けの遊園地,キッズパークということで子供のピクトさんが描かれています.奥にも同様の子供ピクトさんが見えますね.

(2025年6月6日,Y.K.氏ご提供)

2025年5月20日火曜日

居酒屋のそれ(東京,新宿)

新宿の居酒屋,炭火割烹 三是です.海鮮が美味しい居酒屋でした.

トイレサインは子供のキャラクタータイプ,GirlsとBoys,女の子は花の飾り,男の子は帽子を被っているのが粋ですね.

(2025年5月13日,採取)

2025年3月29日土曜日

デイサービスのそれ(新潟,越後曽根)

M先生からのレポートです.新潟県は越後曽根駅の近くにあるデイサービス施設「フェリクス曽根」です.

デイサービス施設ですがトイレのサインは子供タイプ.手足が全て丸というのはなかなか斬新です.

(2025年3月11日,M.M.先生ご提供)

2025年3月9日日曜日

小学校のそれ(東京,不動前)

Kさんから,もう一つは品川区立第一日野小学校体育館です.昨日も体育館でしたがこちらは小学校の体育館.「創立146年だそうですが,建て替えがあったようで,地下2階にエアコン付の体育館が!」とのこと.創立146年てのもすごいし地下2階に体育館というのもすごい.都心の小学校ならではといえるでしょうか.

小学校なのでトイレサインのピクトさんも子供タイプです.万歳してて可愛らしいですね.

(2025年2月10日,M.K.氏ご提供)

2025年1月3日金曜日

東武線のそれ(埼玉,南栗橋)

S先生から報告をいくつかいただいています.まずは東武線の南栗橋駅.「南栗橋駅で見かけたサインです.既出だったような気もしつつ,南栗橋の検索には引っかからなかったので,提出します」とのこと.

子供タイプのピクトさんですが男の子のほうはハットを被っていて紳士を気取っているのも面白い感じですね.

(2024年9月13日,H.S.先生ご提供)

2024年12月15日日曜日

和食店のそれ(神奈川,つきみ野)

Iさんからいろいろ頂いているのですがどれも普通のトイレサインなので,ちょっと変わったこちらを採用いたしたいと存じます.

神奈川は大和市の八王子街道沿いにある「九つ井 大和店」です.子供のキャラクターが描かれていますが,これは分かりにくい!

たぶん左が女性用,右が男性用なのではないかと推察しますが,あってますかね?

(2024年9月9日,M.I.氏ご提供)

2024年12月1日日曜日

食堂のそれ(福岡県,土井)

I先生からのご投稿,「8月11日投稿の『中華屋のそれ』に似た子供ピクトのようなデザインです.
福岡県糟屋郡久山町の『たいら食堂』」とのこと.香椎線の土井と篠栗線の門松,どっちが近いかな,ビミョーな距離です.

子供ピクトさんですね.可愛らしいトイレサインです.

(2024年8月18日,H.I.先生ご提供)

2024年11月19日火曜日

カフェのそれ(埼玉,東岩槻)

オーブンフレッシュカフェ 東岩槻店です.高校への出張授業で埼玉は東岩槻にある開智高校まで出かけました.その帰りに立ち寄った駅前のカフェです.

ちょっと変わったサイコロタイプというか立体のサインです.なんとなく光りそうな感じもしてますが,滞在中に使用者がいなかったので分かりません.

(2024年10月1日,採取)

2024年10月26日土曜日

インド料理屋のそれ(山梨,都留文科大学前)

山梨県都留市の都留文科大学駅前にあるインド料理レストラン,マハラジャです.

ツボに小便する子供たちというトイレサインは,オーナメントタイプのものを何度か報告されていますが,色付きのものは珍しいのではないでしょうか.

女性用トイレのバラもいい味出してますね.

(2024年8月18日,採取)

2024年8月13日火曜日

JRのそれ(東京,蒲田)

JR蒲田駅です.T先生のレポート,「お子様ピクトって,珍しいように思います」というコメントをいただきました.

子供ピクトってたまにありますが,子供ピクトが指差して「あっちです」やっているのは少し珍しいかもしれません.

(2024年4月26日,T.T.先生ご提供)

2024年8月11日日曜日

中華屋のそれ(東京,蒲田)

「元祖中華つけ麺大王蒲田東口店のトイレサインです.市販物と思い投稿しておりませんでしたが,お送りします」と,Kさんからレポートがありました.

子供ピクトのようなデザインですね.頭でっかちです.「これと似ているようで,似てません」とも指摘をいただきました.たしかに,ちょっと違います.

(2024年5月10日,S.K.氏ご提供)

2024年1月19日金曜日

空港のそれ(フィンランド,カヤーニ空港:KAJ)

フィンランド訪問中のMさんより,もう一つ.カヤーニ空港のトイレサインです.

子供タイプ,手なし系の可愛らしいピクトさんです.ドイツはポツダムのレストランから報告されたものと同じデザインですね.

(2023年9月20日,K.M.氏ご提供)

2023年10月29日日曜日

レストランのそれ(ポルトガル,ポルト)

滞在していたホテルの近くにあったポルトガル料理のレストラン,ステーキとフランセジーニャ,ビールとワインをいただきました.

フランセジーニャとは何か,ステーキやベーコン,ソーセージなど肉肉しい具を挟んだサンドウィッチをチーズで包んで焼いたホットサンドにトマトをビールで煮込んだソースをたっぷりとかけ,山盛りのフレンチフライとともにいただくという,ポルト発のB級グルメなんだそうで,前日の夜に訪れたホテルの前にあったレストランでも勧められました.滲み出るジャンクフード感というか,背徳感とともにいただく逸品です.美味しいですが,一皿を複数人でシェアしたほうがよさそうなほどのボリューム感です.

さて,トイレサインですが,たまにみる子供キャラクターのオーナメントタイプですね.

(2023年7月15日,採取)