2019年1月31日木曜日

空港ラウンジのそれ(南アフリカ,ヨハネスブルグO.R.タンボ国際空港:JNB)

アフリカ出張中のSさんより「あまり面白くないけど,ヨハネスブルグ空港の南アフリカ航空のラウンジで」と写真が送られてきました.

シンプルなピクトさんです.手がないタイプ.南アフリカ共和国,死ぬまでに行く機会なんてあるかしら… 世界最凶の治安の悪さというイメージが先行している地域ですが,最近はそうでもないようですね.

(2018年11月16日,R.S.氏ご提供)

2019年1月30日水曜日

ガソリンスタンドのそれ(茨城,潮来)

「51号潮来SS / (株)東日本宇佐美」というガソリンスタンドのそれと,Oさんからのタレコミです.「佐原のギリ手前の茨城県.でも,みんな佐原扱いしているようなところ.Tさんの家の近く.ジョイフル山新の近くのスタンド」… Tさんて誰だよ.ジョイフル山新て,知らんがなw

さて,このトイレサインですが,もう,立派に紳士淑女の文法を踏まえています.コジャレた服装に帽子.紳士淑女のたしなみは,帽子なんですね.ガソリンスタンドにこれ,少し違和感を覚えなくもないという印象です.

(2018年11月18日,T.O.氏ご提供)

2019年1月29日火曜日

レストランビルのそれ(東京,新宿三丁目)


女の子は可愛い系から綺麗め系まで各種取りそろえられているのに,男性用のほうは筋肉バカばっかりですか,と某SNSで話題になっていたそれ.場所は新宿三丁目の京王フレンテだという情報を得たので,取材に行ってみました.というか,たまたま副都心線から新宿線に乗り換えて出かける用事があったので,立ち寄ってみたわけです.

で,まあ,噂通りのサインでした.とりあえず京王フレンテに行ってみたわけですが,このサインがあるのは7階です.他の階はいたってフツーのトイレサインだったので,確認したい人は,注意が必要ですね… って,そんな人,いないか.

(2018年11月17日,採取)

2019年1月28日月曜日

コンビニのそれ(沖縄,宜野湾)


琉球大学に行くときに立ち寄ったコンビニ,ローソン琉大北口前店のトイレサインです.お手製の可愛らしいサインでした.なんとなく万国旗っぽくって楽しいサインだったので,写真をパチリ.

那覇空港から琉球大学に直行するには,名護行きの高速バスに乗り,高速道路にあるバス停「琉大入口」で降りればそこから歩いて行けます.その途中にこのコンビニがありました.

そういえば高速バスのバス停でバスを乗り降りしたのって,長い人生でこれが初めての経験かも.そして大雨が降っていたのでバス停から会場まで行く間にずぶ濡れになってしまったのでありました(って,昨日も書いたか).

(2018年11月3日,採取)

2019年1月27日日曜日

大学のそれ(沖縄,西原)

琉球大学で学会がありましたので採取してきました.教育学部の建物にあったそれです.

手を横に,体操しているみたいなピクトさんたち.ありがちではありますが,疲れないかな… などとよけいな心配をしてしまいます.

琉球大学,これまで工学部棟には何度も足を運んだことがありますが,教育学部の建物は初めて入りました.北口のバス停から歩いて向かったのですが,あいにくの雨でコンディションが悪く,たどり着くまでにずぶ濡れになってしまいました.琉球大学も広いキャンパスなんですよね.キャンパスの中にジャングルのような谷があって,沖縄に来たなあと思わせる佇まいです.

(2018年11月3日,採取)

2019年1月26日土曜日

直売所のそれ(長野,長野市)

高校の先輩であるMさんから,JAうえまつ農産物直売所にこんなのありましたと情報提供いただきました.私達が通っていた長野県長野高等学校の斜向いに,そんな直売所ができていたとはいざ知らず,まさに,灯台下暗しとはこのことです.

農協の直売所ということもあってか,トラディショナルな殿と姫タイプです.室町時代でしょうか.歴史を感じさせますね.

(2018年11月10日,S.M.氏ご提供)

2019年1月25日金曜日

マッサージ店のそれ(タイ,バンコク)


「これ,男性だけ見て最初わかりませんでした.バンコクの、健全マッサージ店です」と,バンコク出張中のIさんからレポート第2弾です.Helth Land Spa,アソーク店とのこと.

アソークというと,スクンビットの中心あたりですね.バンコクのスクンビットといえば歓楽街ですよ.健全じゃないマッサージ店も多数,林立していると聞いていますが…

ま,そんな話はともかくとして,このトイレサイン,いたってシンプルですね.男性用だけみてよくわからなかったというのもさもありなん.

男性用,女性用,いずれも「子供もOK」という意味でしょうか,小さなピクトさんが添えられているのも面白い.まあ,不健全マッサージ店に子供は来ませんから,健全な店なんでしょう.ていうか子供もマッサージ受けるのかなあ?よくわからなくなりました.

(2018年11月5日,T.I.氏ご提供)

2019年1月24日木曜日

ホテルのそれ(タイ,バンコク)


バンコクにご出張中のIさんから,Bangkok Marriott Marquis Queen's Park のソレですと写真が送られてきました.ホテルらしく,シンプルでシュッとしたタイプのトイレサインです.

テカテカした素材らしく,撮影者が写り込んだバージョンもありますよと,真正面から撮影された写真も送ってくださったのですが,要りません.ちょっとフラッシュが眩しい感じですが,この写真,うまく撮れているのではないでしょうか.

(2018年11月3日,T.I.氏ご提供)

2019年1月23日水曜日

ホテルのそれ(東京,台場)


青梅近郊担当のKさんが,珍しく,お台場からレポートを送ってくださいました.ホテルニッコーお台場のそれとのことです.

都会派のホテルらしく,紳士淑女のサインです.ちょっとバブルの香りがしますかねえ.紳士,ご婦人とも,ちょっとクネッとしてカッコつけです.

昔,まだ子供たちが小さかったころ,お台場のニッコーホテルにあった家族向けレストランで年に1回くらいの頻度で食事することがありました.もう,その店はなくなってしまい,お台場のニッコーホテルに行く機会もめっきり減ってしまいましたねえ.

(2018年11月8日,K.K.氏ご提供)

2019年1月22日火曜日

百貨店のそれ(東京,銀座)


R.S.さんより「銀座マロニエゲート(東急ハンズ階)のソレです.若干丸い優しいフォルムが好印象でした」という情報を提供いただきました.

一般的なピクトサインに似ていますが,確かに,若干,丸みを帯びていて優しい印象ですね.いかにも銀座の百貨店らしいトイレサインという感じです.

(2018年11月8日,R.S.氏ご提供)

2019年1月21日月曜日

JRのそれ(新潟,燕三条)

燕三条の駅も殿と姫タイプでしたとSさんから情報提供いただきました.お内裏様とお雛様… ですね.「新幹線の改札出て,在来線に向かう通路の途中でした」とのこと.

赤と青も少しあしらわれていますが,なんだかちょっと微妙な感じもしますねえ.

(2018年11月10日,K.S.氏ご提供)

2019年1月20日日曜日

ホテルのそれ(モザンビーク,ナンプラ)



モザンビークはナンプラからもうひとつ.R隊員のアフリカレポート第3弾です.Residencial Hotel Universo というホテルのトイレサイン写真です.

「光るのはうまく撮れないですね」とR隊員.そうなんですよ.光るトイレサインを写真に収めるのはなかなかうまくいきません.たいがい,トイレは暗いところにあり,そのなかで対象物が光ってしまうとそのギャップが大きすぎるんですね.

そんな悪条件ではありながら,上手に写真に収めてくださいました.女性用は赤いLED,男性用は青いLEDで光らせています.おっと,遠くアフリカで赤と青のジェンダー差表現?偶然でしょうか.WCの文字が,かたや緑,こなた赤ということで,なんとなく偶然なんじゃないかなという気もします.

ところで,男性用が立ち小便の状況というのはわかりますが,女性用の表現がなんだかよくわかりませんね.またこれも一興というところでしょうか.

(2018年11月5日,S.R.氏ご提供】

2019年1月19日土曜日

レストランのそれ(モザンビーク,ナンプラ)


R隊員によるアフリカンレポート第2弾は,モザンビーク北部の都市,ナンプラからです.人口は50万人弱だというのでそこそこの規模の都市ですね.

ナンプラの「Copacabana(コパカバーナ)」というレストランだそうです.店名はブラジルっぽい印象ですが,トイレサインは,もろ,アフリカン.

似たような横顔ですが,左が女性用,右が男性用ですね.日本人でもわかるのはなぜでしょう.同じ人類だもの,ということでしょうか.

(2018年11月5日,R.S.氏ご提供)

2019年1月18日金曜日

レストランのそれ(モザンビーク,マプート)


遠くアフリカはモザンビークにもありました.もじもじタイプの標準型.アフリカ担当,Sさんから写真のご投稿です.

いやあ,このもじもじサイン,世界を席巻しておりますなあ.既に報告されているだけでも日本だけでなくニュージーランド,ドイツなどで確認されています.

もじもじは万国共通なんですね.我慢してないですぐにトイレに行きましょう.膀胱炎になるでよ!

場所の説明を忘れていました.モザンビークはマプートにある Cais 66 Restaurante & Sushi Bar というシーフードレストランです.S氏によれば「海辺にせり出したシーフードレストランです」とのこと.たしかに地図でみると海にせり出しています.モザンビークを訪れる機会があれば,立ち寄ってみよ… なんて,モザンビークまで行く機会なんてたぶん一切なさそうです.

(2018年11月5日,R.S.氏ご提供)


2019年1月17日木曜日

ショッピングセンターのそれ(アメリカ合衆国,シアトル)


アメリカ出張中のNさんと,同行されているMさんから,同時に同じ情報提供がありました.毎年,この時期に行かれている修学旅行です.楽しそうでいいなあ.

さて,タレコミの場所はシアトルにあるパシフィック・プレイスというショッピングセンターだそうです.ショッピングセンターのトイレだけあって,皆さん,お買い物袋を下げています.お父さん,お母さん,そして娘さん,皆,なかよくお買い物を楽しんでいるようで微笑ましい.

おっと,ところでその商品,会計は済ませましたか?なんて世知辛い話になっちゃうんですよね,日本だと.まあ,米国でも同じかもしれませんが.Amazon GOのように,そのうち無人販売所になっていくのでしょうか.技術の進歩は止まりません.

(2018年11月6日,S.N.氏&Y.M.氏ご提供)

2019年1月16日水曜日

セキュリティセンターのそれ(アメリカ合衆国,シアトル)


米国ご出張中のNさんから,某センターのそれということでタレコミ.某センターってどこよ?と訪ねたら,最初は口ごもってましたがMS社のセキュリティセンターだとか.べつにセキュリティセンターだからといって,隠す必要ないよねえ.

で,トイレサインです.いわゆる多目的トイレですが最近の風潮に従って「All gender」の文字が目立ちます.車椅子のヒト,ちょっと急いでる感がありますね.もじもじ系の車椅子版ということでもないでしょうが,ちょっと目を惹きます.

(2018年11月6日,S.N.氏ご提供)

2019年1月15日火曜日

焼き鳥屋のそれ(東京,梅屋敷)

Mさんから「イタリアンな焼き鳥屋のソレです」と情報提供いただきました.東京は梅屋敷の焼き鳥屋「炭火伊焼鳥とりっとりあ」さんです.イタリアンな焼き鳥屋とはどんな店なんでしょう.パスタと焼き鳥を一緒に楽しめるとか,そんなかな?
(注:公開当初「とらっとりあ」と誤記していましたが「『とりっとりあ』ですよ!(鳥っていうのがミソ)」と指摘をいただきました.イタリア語で大衆向けレストラン,いわゆる大衆食堂を指す「trattoria」(トラットリア)と,焼き鳥屋の「鳥」をかけている,というわけですね.

ところで梅屋敷という場所も渋い.若い頃に,蒲田近辺に住んでいてので梅屋敷という場所も知っていますが,京急蒲田のひとつ手前ですね.東邦大学の病院があることで知る人ぞ知る駅です.各駅停車だけ停まる駅です.

さて,このトイレサイン,典型的な髭と唇タイプでもあり,紳士淑女のアイテムである帽子タイプでもあり,なかなかユニークなサインです.面白いですね.

(2018年11月5日,N.M.氏ご提供)

2019年1月14日月曜日

寿司屋のそれ(東京,秋葉原)

Oさんから,秋葉原の銀蔵という寿司屋のトイレサイン写真が送られてきました.寿司屋だけに和風テイスト,浮世絵の男女が描かれています.

秋葉原という場所柄でしょうか,海外のお客様もたくさんおみえになるのでしょう.LadiesとGentlemenという但し書きが,テプラで貼り付けてあります.これがあれば,まあ,海外の皆様でも間違えることはないでしょうね.

(2018年10月27日,T.O.氏ご提供)

2019年1月13日日曜日

日本料理店のそれ(東京,東銀座)

東銀座の日本料理店「豪農 五十嵐邸銀座」のそれですとSさんから情報提供です.銀座7丁目ですよ.めったに銀座でお食事なんてしませんので私にはよくわかりませんが,豪農だそうです.豪気な名前の料理店ではありませんか.

というわけでこのトイレサイン,御婦人と殿方ということで日本料理店らしい日本語のみの標記.もうここまでくれば潔さすら感じます.外国人のお客様は青と赤だけで判断しなければなりません.難しいですねえ…

赤と青のマーク,これは何でしょうか?花?っぽいですかね.奥ゆかしい印象はありますが,何なんでしょうねえ.

(2018年10月31日,R.S.氏ご提供)

2019年1月12日土曜日

駅ビルのそれ(福岡,博多)

9月に福岡まで出張したときに採取していたアミュプラザ博多の「こどものといれ」用トイレサイン,記録しておくのをすっかり忘れていました.

というわけでいまさらながらご紹介.子供向けのトイレコーナーにありました.子供向けなのでカラフルなサインですね.キッズピクトさんが可愛らしいです.

(2018年9月19日,採取)

2019年1月11日金曜日

展覧会のそれ(東京,水道橋)

Kさんより,Gallery AaMoで開催されている「イグノーベル賞展」のトイレサイン情報が送られてきました.

ちなみに「左はガスマスクになるブラ,右は屁を無臭にするパンツ」とのことです.ガスマスクになるブラジャーはともかく,おならを無臭にするパンツは社会的意義がありそうですね.もっとも,臭い匂いもガスマスクになるブラジャーがあれば大丈夫ってことかな?

(2018年10月26日,T.K.氏ご提供)

2019年1月10日木曜日

ハンバーガーショップのそれ(ポルトガル,リスボン)


リスボンにご出張中のD先生より「今,Lisobon に来ています.ロシオ広場にあるマクドナルドにはトイレがありましたので報告いたします.中には入っていません」とのタレコミです.

リスボンのそれには,例の落書きチックな表示がありました.先日訪れたブダペストのマクドナルドには一切ありませんでしたし,地元の人も「みたことない」と言っていましたので,たぶんそこにはないんでしょうね.この落書きみたいなサインがある街とそうではない街,世界規模でみると,どうやら濃淡があるようです.

まあ,謎を解明したければ,直接,マクドナルドに訊いてみるのが早いんでしょうけど.

(2018年10月27日,A.D.先生ご提供)

2019年1月9日水曜日

ミュージアムのそれ(スイス,ローザンヌ)

H.K.さんより,「オリンピック・ミュージアムのそれです」と写真が送られてきました.駒沢公園ですか?と訪ねたら,スイスです,と.そういえば先日,スイスあたりをウロウロされていたようですな.

このオリンピック・ミュージアム,スイス政府観光局のウェブサイトによれば,
近代オリンピックの父,クーベルタン男爵が国際オリンピック委員会(IOC)の本拠地としたローザンヌ.オリンピックの理念を世界中の人に伝えたいという彼の意志を受け継ぎ,1993年に開館したオリンピックの殿堂.開館10周年におこなわれた大規模拡張工事を経て,2013年12月21日にリニューアルオープンしました.スポーツの歴史と数々の感動の瞬間がつまった世界唯一のオリンピック博物館.スイス旅行の際にはぜひ訪れたいスポットです.
とのこと.私がスイスを訪れたのはもう10年以上も前にチューリッヒで行われた学会に参加したのが最後ですから,それよりあとに建てられた施設です.またスイスを訪れる機会はあるでしょうか.やはり,行くなら夏が良いですね.

(2018年10月23日,H.K.氏ご提供)

2019年1月8日火曜日

空港のそれ(ハンガリー,ブダペスト・リスト・フェレンツ国際空港:BUD)


ブダペストはリスト・フェレンツ国際空港のトイレサインです.いたって普通のピクトさんにみえますが… よく見てみてください.女性用のそれ,髪型が!

お団子が2つ,ちょっとしたデザインですが,なんとも可愛らしくありませんか.

さて,実り多かった出張を終え,日本に戻ります.

(2018年10月24日,採取)

2019年1月7日月曜日

レストランのそれ(ハンガリー,ブダペスト)

出張最終日の夜はドハーニ通りにある Il Terzo Cerchio というイタリアンレストランで,学会で一緒になった先生方と夕食をとることになりました.参加者は,日本から2名,マレーシアから2名,その他,イタリア,UAE,南アフリカと,実に多国籍なテーブルとなり,国際会議に参加した醍醐味というか,まあ,面白い夜となりました.

さて,そのレストランのトイレサインもまた可愛らしいものでした.上にある赤ちゃんのキャラクターだけでなく,顔だけ立体になっている男の子と女の子も面白い.なかなかにユニークなトイレサインでした.

(2018年10月23日,採取)

2019年1月6日日曜日

温泉のそれ(ハンガリー,ブダペスト)

学会が終わって少しだけ時間が余ったので,ゲッレールト温泉に行ってみました.ここブダペストは,知る人ぞ知る温泉の街,いたるところに温浴施設があるのです.

男女の区別はありません.水着で同じ温泉に浸かります.更衣室も男女別になっていません.もちろん着替え用のブースは個室になっているので何の問題もないわけですが,なんだかちょっと恥ずかしい.

しかし,温泉大国ニッポンから訪れた我々には少し物足りないものでした.なにしろ温度が低い.スイムウェアを着ているということもあり,温泉というよりは温水プールという趣きですな.暖まりにいったつもりが温泉でポカポカというわけにいかないなあと残念に思っていたところ,サウナを発見.サウナでなんとか温まりました.

(2018年10月23日,採取)


2019年1月5日土曜日

レストランのそれ(ハンガリー,ブダペスト)



学会のソーシャル・イベントとして用意されたディナー会場のレストラン,そのトイレには一風変わったサインがありました.

トイレの扉に貼られていたのは紳士淑女を表現したスタイリッシュなピクトさんたち.男性用のそれは紳士のマストアイテム,帽子を装っています.また,女性用のそれは,イブニングドレスでしょうか.胸元も女性らしさを強調しているようです.

このトイレサインの面白いところはそれだけではありません.ピクトさんに加えて,帽子そして男性用には帽子と髭の意匠に気づきましたか?これ,扉に穴が開いており,向こう側が透けてみえているんです.光っているのは向こう側が明るいからです.もちろん,男性用しか確かめていませんが,女性用も同じ構造になっているはずです(笑)

(2018年10月22日,採取)

2019年1月4日金曜日

レストランのそれ(ハンガリー,ブダペスト)

Karpatia Restaurant Brasserie,ブダペストの比較的中心部にあるハンガリー料理店です.現地のハンガリー人にオススメされたので行ってみました.

トイレサインは,このあたりでよく見かけるタイプですね.紳士淑女のオーナメントがあしらわれています.

このハンガリー料理のレストラン,お値段は少々お高めな感じでしたが,生演奏付きですごくよい経験ができました.料理も美味しかったですよ.まあ,量が多いんですけど.ハンガリー人の知人いわく「量が多いから気をつけてね」ということで,スープやらスターターやらは一切省略して,メインの料理だけオーダーしました.それでも多かったな…

(2018年10月21日,採取)

2019年1月3日木曜日

広場のそれ(ハンガリー,ブダペスト)

ブダペストはデアーク・フェレンツ広場の公衆トイレです.スロバキアのブラチスラバでも公衆便所は広場の地下にありました.このあたりの文化なんでしょうか.そしてこれは欧州に一般的な慣習ではありますが,当然ながら,有償です.250HUFが標準的な価格設定でしょうかね.日本円にして100円ちょっとというところ.欧州の他の地域だと50€という値段が標準的なので,ここブダペストは少々お高めかもしれません.

さて,トイレサインは男女とも緑,そしてシュッとしたピクトです.大きくToalettと書いてあるので遠くからもわかります.このデアーク・フェレンツ広場というのはペスト地区の中心部に位置する,東京でいえば丸の内か銀座かというところです.

ちなみにブダペスト,ドナウ川を挟んで右岸がブダ地区,左岸がペスト地区となっており,両方あわせてブダペストだって知ってましたか?ブダ地区は王宮があったりするような地域で,ペスト地区は下町,商業地区です.綺麗な町並みで,一度,訪れる価値のある街だと思います.街自体が世界遺産に指定されている街なんですね.

(2018年10月21日,採取)

2019年1月2日水曜日

ホテルのそれ(ハンガリー,ブダペスト)

ICWI(The International Conference on WWW/Internet)2018という国際会議に来ました.会場はハンガリーのブダペストにある Novotel Budapest Centrum というホテルです.歴史を感じさせる建物で,優雅な雰囲気のホテルでした.会議のレジストレーションが遅れたのでこのホテルに泊まることはできず,向かい側の ibis に泊まりました.結局また ibis(ここのところ5連続くらいで ibis に泊まってるよ?)

さてこのトイレサイン,扉の向こうには男性用と女性用,個別のトイレがあるので男女兼用というわけではありません.

で,シンプルなピクトさんですが,よく見ると,顔の形が単純な円ではありません.おにぎり型というか,色もシルバーなせいか,なんとなく宇宙人グレイっぽい印象が無きにしもあらずというところです.さらに,男性用のそれは下向きのおにぎり型,女性用のそれは上向きの形と,細かなところでビミョーなデザインになってる.

ぱっと見はシンプルなピクトさんですが,ディティールに工夫を感じた作品でした.

(2018年10月21日,採取)

2019年1月1日火曜日

お城のそれ(埼玉,川越)

Yさんのお友達氏より,Yさん経由でのご報告です.埼玉は川越城本丸御殿のそれ.「上に普通のピクトさんが貼ってあるので,微妙な気もしますが,多分トイレサインを意図して書かれてるんじゃないかと」とのことです.

男性用がどんぐり,女性用が花びらということですね.Yさんいわく「男女を区別するのは色だけですね」とのご指摘ですが,これ,暗喩が入っているのではないかなあ.まあ,これ以上の解説はしませんが.

(2018年10月20日,S.Y.氏ご提供)