2018年2月28日水曜日

家電店のそれ(東京,二子玉川)

蔦屋書店… ではなくて蔦屋家電だそうです.M.I.さんからのタレコミ.オシャレ家電屋さんでしょうか.TSUTAYAも手広くやっているですね.

上の写真は「トイレはこちら」の方向指示サイン.シックなピクトですが,よく見ると,通常のピクトにあらず.線人間タイプといえましょうか.さりげなく方向を指示しています.

下の写真は,矢印による方向指示の上にピクトさんが乗っかっているタイプ.こちらのピクトはいたってノーマルなシルエットをしています.

女性用だけでなく,男性用や多目的トイレ,授乳室などの写真も送ってくださったのですが,ややピンぼけ気味だったのでここではこの2枚の写真だけをご紹介します.オシャレを意識しすぎな店内のデザインに加えて,トイレまわりって暗いこともあって,うまく写真に収めることが難しいんですよね.

(2018年2月22日,M.I.氏ご提供)

2018年2月27日火曜日

駅ビルのそれ(神奈川,中央林間)

中央林間の駅ビルetomo(エトモ中央林間)のウッディなトイレサインです,と,M.O.先生からのタレコミです.二種類の色調違いで木材を組合せ,木目を活かした洒落たデザインですね.

このetomoという商業施設,キャッチコピーは「駅と,もっと 街と,もっと」ということで,それで「エトモ」なんだとか.

なんか似たようなネーミングあったよなーと考えてみると,PASMOがそれですね.「電車も,バスも,PASMO」みたいなコピーがありました.私はSuica派なのでPASMOは持ってませんが,エトモと聞いて,パスモのコピーを思い浮かべました.

(2018年2月19日,M.O.先生ご提供)

2018年2月26日月曜日

駅ビルのそれ(東京,立川)

立川駅には駅ビルがいくつかあり,北側にルミネ,南東側がグランデュオ,南西側がエキュートとなっています.そしてグランデュオのさらに南側に,オマケのようにくっついているサザンなる小さな駅ビルもあります.

このトイレサインはそのサザンでみかけたもの.スタイリッシュというか,シンプルだけれどもちょっとオシャレなマークとしてデザインされているトイレサインです.

しかし,残念.スタイリッシュなトイレサインはなかなか理解されないもので,このトイレでも「男」「女」と大きな文字で追記されていました.残念.

なお,グランデュオとエキュートのトイレサインはいたって普通なピクトさんによるサインでした.エキュートのほうは若干,電飾ぽく先進的なものではありましたが.

そしてルミネのほうも観察しようとしたのですが,今日はあいにくの休館日でした.ルミネといえば池袋のそれはオシャレなものだったので,立川ルミネのそれがどうなっているかは,また後日,立川を訪れたときにでも調査してみることにしましょう.

(2018年2月19日,採取)

2018年2月25日日曜日

JRのそれ(東京,高円寺)

高円寺駅改札内にあるトイレが面白いと教えてもらったので,通勤途中にわざわざ遠回りして確認してきました(だんだんヤバい状況になりつつあります).

高円寺といえば阿波踊りなんですね.もっとも本場は徳島ですが,高円寺にも輸入されているそうです.というわけで,阿波踊りを踊っている男女,その等身大の姿がトイレ入口に掲げられており,男性用,女性用を区別するサインになっています(写真上).

もっとも,それだけではわからない人もいそうです.外国人には難しいかもしれません.というわけで,トイレ自体の入り口には,いたって一般的なピクトサインが掲げられておりました(写真下).

(2018年2月19日,採取)

2018年2月24日土曜日

居酒屋のそれ(東京,市ヶ谷)

N.H.さんよりタレコミ.市ヶ谷の居酒屋で捕獲しました,とのことです.男女兼用の個室を表していて,「男性,女性,どちらでもどうぞ,という意味でしょうが,少しだけどきっとしました^_^;」だそうです.

「河岸 番外地」という名のこの居酒屋さん,Hさんによれば「サッポロのニュートーキョー系列ながらアサヒスーパードライも飲めるふところの深いお店です」とのことで,スーパードライがお好きな方にはよいかもしれません.

なお,この男女兼用のトイレサイン,たまたまだとは思いますが,カナダはトロントのシネコンにあったそれと似てますね.どこか,オリジナルとなるようなネタがあるのでしょうか.更なる調査が必要そうです.

(2018年2月18日,N.H.氏ご提供)

2018年2月23日金曜日

保養所のそれ(静岡,伊豆高原)

伊豆高原にある五景館という旅館は,三菱電機の保養所として使われています.そのため,三菱グループの研究会などでたまに利用させてもらっていました.このトイレサインは,五景館の本館にあったトイレサインです.

LadiesならGentlemenじゃないの?とか,MenならWomenでしょう?とか,非対称性がどうして生まれてしまったのか.淑女だけ優遇されているのでしょうか.男性は雑に扱われているのでしょうか(まあ,世の男たちはたいがい雑だけれども).ちょっと不思議に感じました.

この五景館,窓から海がみえて,その先には大島を眺めることができます.素晴らしい施設なんですが,三菱電機の保養所契約をやめてしまうと聞きました.そうすると,今までのように気軽に宿泊することができなくなってしまうそうで,なんとも残念です.

(2018年2月8日,採取)

追記:
その後,三菱電機のかたから「既存の旅館と保養所契約を結んでいたのではなく,三菱電機自体が建てた施設である.老朽化に伴い4月15日で閉館になる予定」との説明をいただきました.いやあ,残念です.

2018年2月22日木曜日

スペインバルのそれ(東京,赤坂見附)

先月,新年会で訪れた赤坂見附のスペインバルにあったトイレサインがお蔵入りになっていたのを思い出しました.「リザラン赤坂見附」という店のトイレサインです.

まあ,シンプルなピクトさんによるトイレサインなのですが,特徴的なのは上半身だけピクトであるところでしょう.違いはわかりづらいのですが,男性のピクトが若干イカリ肩になっているのに対し,女性のピクトはナデ肩で,胴体のシルエットもワンピースのスカートを表現しているのでしょうか,やや,斜めに広がった形になっています.

いずれにしても,赤と青で塗り分けられているので,日本人なら一目瞭然です.外国の方であっても,そもそも扉にWOMEN / MENの表記があるので,問題ありませんね.

(2018年1月24日,採取)

2018年2月21日水曜日

ホテルのそれ(東京,渋谷)

渋谷はマークシティ5Fのエクセルホテル東急フロント前にあるトイレのサインです.

井の頭線の駅も入っているマークシティのビル,4Fまではよく利用しているのですが,5Fはなかなか訪れることがありません. そして,4Fまでのトイレサインはいたって普通のピクトによるトイレサインですが,5Fのここは,ひと味ちがいます. さすが,シティホテルエントランス前のトイレというところですね.

このトイレサインには,紳士淑女の絵が描かれています.女性はパールのネックレス,男性は蝶ネクタイがあしらわれていてオシャレです. いかにもシティホテルのトイレらしいトイレサインといえるでしょう.

(2018年2月18日,採取)

2018年2月20日火曜日

大学のそれ(兵庫,武庫川)

情報処理学会のCE研(コンピュータと教育研究会)に参加されているT.S.先生とY.N.先生から,武庫川女子大学のトイレサイン情報が送られてきました.

上の写真はN先生が送ってくださった校舎にある女性用および男性用のトイレサイン,下の写真はS先生が送ってくださった食堂のトイレサインです.

S先生は校舎のトイレサイン写真もお寄せくださったのですが,「女子用は撮影しづらい位置で未採取」と奥ゆかしいメッセージ付きで男性用の写真のみ,お送りくださいました.一方,N先生は両方の写真をお送りくださったので,校舎のそれについてはN先生が送ってくださったものを採用した次第です.

さてこのトイレサイン,食堂のそれはまあありがちなものですが,校舎のそれはなかなかユニークです.色合いがいいですね.パネルは木製でしょうか,温かみがあります.頭部を模している部分がハートマークなのもオシャレです.

(2018年2月17日,T.S.先生およびY.N.先生ご提供)

2018年2月19日月曜日

街なかのそれ(東京,恵比寿)

JR恵比寿駅前にある公衆トイレです.今回はやや番外編に近い内容といいますか,トイレサイン自体は,いささかシンプルに寄せたピクトさんであまり面白みがあるわけでもありません.

注目すべきはそのピクトサインの下.恵比寿のマスコットキャラクターを狙っているのでしょうか.ふくよかな「えべっさん」の笑い顔があしらわれていました.

このトイレ,よくみると「恵比寿KANSEIトイレ」と書かれています.KANSEIは,「感性」でしょうか.なにがKANSEIなのか,中に説明が書いてあったと思いますが,今回はきちんとチェックしてきませんでした.

追加の調査が待たれます.何かご存知の方はご一報ください.m(_ _)m

(2018年2月17日,採取)

さっそく情報が寄せられました.KANSEIとはネーミングライツを獲得した管清工業株式会社にちなむものだそうです.「管清」トイレですか.これはわからなかった!

2018年2月18日日曜日

ホテルのそれ(東京,目黒)

ホテル雅叙園東京(旧・目黒雅叙園)の有名なトイレ,その入口に掲げられていたトイレサインです.平安時代でしょうか,殿と姫のゴージャスな姿があしらわれています.

雅叙園のこの有名なトイレ,とにかくゴージャスなトイレなんです.男性用しか入ったことがありませんが(当たり前だ),トイレのなかに小川が流れており,橋がかかっており,個室も予想以上に広い.なんとも豪華なトイレとして有名です.

この写真を撮るためにあらためて尋ねてみたところ,館内案内図には「再現化粧室」と書いてありました.何を再現しているんだろう.平安時代の雰囲気を再現したということかしら?

それにしてもここのトイレを訪れたのは四半世紀ぶりくらいかもしれません.実は,94年に私が新社会人として通っていたオフィスが雅叙園隣の目黒アルコタワーでした(1年だけでしたけれど).そのときに「有名なトイレがある」と,物珍しげにお邪魔してみたのです.久しぶりに訪れたそのトイレは,かつてと全く同じ様相でゴージャスさを保っておりました.

(2018年2月17日,採取)

2018年2月17日土曜日

宇宙ミュージアムのソレ(東京,後楽園)

宇宙ミュージアムTENQのトイレサインです.このサインは受付の手前にあるトイレのそれなので,中には入らずに写真だけ撮りました.

宇宙ミュージアムということで,ピクトさんたちが宇宙服を着ています.まさに宇宙ミュージアムらしい,実にユニークなトイレサインです.

後楽園キャンパスで用事があったので,久しぶりに後楽園に来ました.しかし約束の時間より1時間ほど早く来てしまったので,後楽園界隈を散策.TENQのトイレサインが特徴的だという情報は知っていたので,黄色いビルまで足を延ばしてみることにしたのです.

このTENQ,何年か前に訪れたことがあります.なかなか面白い展示だったと記憶しています.トイレサイン抜きにしても訪れる価値はあるといえるでしょう.

(2018年2月14日,採取)

2018年2月16日金曜日

小学校のそれ(茨城,かすみがうら)

茨城県のOさんが,かすみがうらの志筑小学校で採取してきましたと写真を送ってくれました.

子供ピクトですね.女の子は可愛らしく髪を結んでいます.っていうかリボンかな?こんな髪の結び方,縄文時代っぽい感じですもんね.どこの「みすず学苑」かよッっていう.

ま,それはそれとして,いかにも小学校らしいトイレサインかとは思います.小学校の什器って,どれも小さいんですよね.小学生サイズ.机も椅子も小学生向け.大人にはちょっと窮屈です.

未来を造る小学生ですから,小学校の関係者には頑張っていただきたいところですね.

(2018年2月14日,T.O.氏ご提供)

2018年2月15日木曜日

百貨店のそれ(東京,渋谷)

渋谷から続けてもうひとつ.西武百貨店のそれです.この写真はLOFTのそれですが,本館も同じピクトサインが使われていました.

よくあるピクトさんにみえますが,手を広げているスタイルはあまりみられないもの.女性ピクトさんも,若干,下半身がふくよかなシルエットとなっています.

まあしかし,ピクトマニアじゃないとその違いには気付かないレベルかもしれません.あまりこだわりすぎるのも考えものです.少し冷静になりましょう(> 自分)

(2018年2月13日,採取)

2018年2月14日水曜日

商業ビルのそれ(東京,渋谷)

東京は渋谷にある商業ビル,渋谷モディ6Fのトイレサインです.シンプルなピクトさんです.手が描かれていません.女性用は赤で示されていますが男性用は単色のまま,赤青系ではありません.

女性用のほうには口紅のマークも描かれていますね.いわゆるパウダールームというエリアが併設されていることを示しているのでしょうか.私が直接確認することはできなかったのが残念です(私は男です.念のため).

このトイレサイン,ビル全体でデザインは共通なので,本項のタイトルも「商業ビルのそれ」としてみましたが,この写真を撮ったフロア,6Fは本屋のフロアです.トイレサインにはその影響がみられませんが,トイレ入口の壁をご覧ください.ブックシェルフの壁紙が張ってあります.いかにも書店という感じ.

かつて渋谷には大型書店が何軒もあり,意外にも本の街という一面も備えていたのですが,いまやその雰囲気は微塵も残っていません.小さな紀伊国屋がLOFTのビルに入っていたり,探せばそれなりに書店も無いこともないとはいえ,出版不況の影響はここにも届いているんだなあと残念な気持ちになってしまいます.

(2018年2月13日,採取)

2018年2月13日火曜日

カフェのそれ(東京,後楽園)

ゼミ生のT.T.君が「東京ドームシティで見つけました」と写真を送ってくれました.MLB cafe TOKYO 東京ドームシティ店のトイレサインとのことです.

ちょっとエキゾチックな感じの紳士淑女が描かれています.いちおう,男性用は青地に金のレリーフ,女性用は赤地に金のレリーフということで,赤青系であるといえなくもありません.

男性用のサインも遠目にみるとスカートを穿いているようにみえなくもありません.間違えて女性が入っちゃうということはないのか心配になってきました.

それにしても,何故このようなキャラクターが採用されているのかは,現地に行って確認してみないことにはよくわかりませんね.近いので,今度,後楽園キャンパスに用があるときにでも,立ち寄ってみることにしようかしら.

(2018年2月11日,T.T.氏ご提供)

2018年2月12日月曜日

酒蔵のそれ(茨城,潮来)

SocioInfoというデータ分析を学ぶ研究グループの合宿が茨城県の鹿島で実施されました.これは,合宿後に立ち寄った潮来の愛友酒造でみつけたサインです.

トイレの入口には「厠(かわや)」の文字が.中が男女に分かれていて,手前が男性用,奥が女性用でした.手前の男性用を示しているキャラクターは恵比寿様でしょうか.そして奥の女性用を示しているキャラクターはおかめ.文字こそ一文字もありませんでしたが,この笑顔は万国共通なのかもしれません.

(2018年2月11日,採取)

2018年2月11日日曜日

激安量販店のそれ(東京,渋谷)

このトイレサイン,改装時にずいぶんと話題になった店だそうですので,あえて店名は申し上げません.が,知りませんでした.東京は渋谷にある量販店のそれです.

K.S.さんが教えてくださいました.渋谷をぶらぶらしていたときに,ちょいと時間が空いたので,そういえば近くにこの店があったよなーと,撮影しに行ってみました.

このトイレ,2階の奥にあります.正面に衝立があり,男性用トイレと女性用のトイレは右左に分かれます.そしてこの「ALL GENDER」と書かれたいわゆる多目的トイレは,衝立の向こう側です.どちらかを回ってこの矢印方向にお進みくださいという指示でした.

(2018年2月5日,採取)

2018年2月10日土曜日

レストランのそれ(チェコ共和国,プラハ)

4年生のK.O.くんが,卒業旅行でヨーロッパ漫遊を楽しんでいるらしく,チェコのプラハからレポートを送ってくれました.
こちらはチェコのプラハ、Havelska Koruna というレストランで発見しました。パッと見分かりにくい印象を受けましたが、男性側に杖をついた人物が描かれていたため判別ができました。
たしかにこれはわからない.PanyとDamyでは,どちらが男性でどちらが女性なのかさっぱりわかりません.

よくみると,小さく男性と女性の人物像が掲げられているようですが,遠くからだと全くわかりません.間違って入ってしまいそうです.間違わないよう,指差し確認でお願いしますね.

(2018年2月7日,K.O.氏ご提供)

2018年2月9日金曜日

音楽教室のそれ(広島,紙屋町)

広島大学のA.H.先生から,ヤマハ音楽教室にてとトイレサイン写真のご提供がありました.ありがとうございます.

音楽教室らしく,男性のピクトはトランペットを,女性のピクトはバイオリンを持っています.というか,演奏しているのかな?

おそらくその位置で「ここだよ」と示している立体系のサイン(写真上)と,黒地にサインの方向指示サイン(写真下)で,微妙にデザインが異なるのも,よくみると趣深いといえましょう.しかも,女性用のデザインは全く同じである一方,男性用のデザインだけが,微妙に異なっています.

男性のピクトさんは,立体のそれではトランペットを吹いている様子ですが,黒地にサインのそれでは,ただたんに所持しているだけのようにみえます.

このデザインの差に何かの意味が込められているのか,はたまた,なにも考えなった結果としてこうなってしまっているのか,興味は尽きません.不思議ですね.

(2018年2月6日,A.H.先生ご提供)

2018年2月8日木曜日

レストランのそれ(台湾,台北)

台北にご出張されたN先生からのタレコミ.方向指示&エレキなピクトさん系トイレサインです.男性用サインが誇らしげに「トイレはあっちだよ」と方向を示している様子がわかります.

天井から吊り下げられているようですね.奥にはいかにも台湾らしい照明がみえます.ところでこの光っているしくみがよくわかりません.いったいどのような原理で光っているのでしょう?

近未来感が漂うトイレサインですね.台湾で近未来感というと,映画「LUCY」を思い出します.台北を舞台にしたアクションSF大作,なかなか面白い映画でした.

(2018年2月1日,Y.N.先生ご提供)


2018年2月7日水曜日

動物園のそれ(タイ,バンコク)

記念すべき200回めの投稿は,北陸先端科学技術大学院大学のS.T.先生からいただきました.タイはバンコクにあるドゥシット動物園のトイレサインだそうです.

T先生曰く「彼女の左手がなぞです」とのこと.たしかに謎ですよ.何を持っているのでしょう.太鼓のバチ?いやいや,そんなはずは…

左手の謎には目をつぶるとして,こちらも,典型的なもじもじ系ピクトさんです.東南アジアのトイレサインはもじもじ系が多いのでしょうか.当初,このシリーズを始めるきっかけとなったシンガポールはセントーサ島のトイレサインも,もじもじタイプでした.

それにしても,T先生,「南の国の休日はニシキヘビ見てなごもうと」などとメッセージを送ってきてくださったのですが,いま,休暇中なんでしょうか.

私も後期の講義が終わり,成績の処理も終わってやっとひと息ついたところ,とはいえ,まだ,入試業務が迫っています.貧乏暇なしで,なかなか休むことができません.南の国の休日,うらやましい限りです.

(2018年2月5日,S.T.先生ご提供)

2018年2月6日火曜日

ホテルのそれ(埼玉,さいたま新都心)

メトロポリタンホテルさいたま新都心のトイレサイン情報をM.K.さんが寄せてくださいました.

よくみると,ピクトはピクトでも手のないタイプ.ときおり見かけるタイプです.男性のほうは足が肩幅まで広がっているのはなぜでしょう.

Kさんによれば「小さいし色はついてないしで,あまりにもわかりにくいのでみんな迷ってます(笑)」とのこと.コジャレたホテルで陥りがちな罠ですね.

デザイン優先で洒落た感じを出すのも大切ですが,本来,トイレサインはトイレの場所をわかりやすく示すためのもの.本末転倒してはいけません.気をつけたいものです.

(2018年2月4日,M.K.氏ご提供)

2018年2月5日月曜日

居酒屋のそれ(神奈川,横浜)

いつもお世話になっております.神奈川特派員S.Y.氏から居酒屋さんのトイレサインを頂きました.
横浜駅西口にわりと最近できた鶏料理がメインの居酒屋「酉ひで」で採取しました。トイレまでの案内表示はイラストですがパウチで作ってあるだけなので、いつまでこういう状態なのやらって感じで、ドアの表示はよくわかりませんがなんとなく凝ってる雰囲気…まぁ、酔っ払ってたのでよくわかりませんがww
そこそ美味しいと思ったので、しばらく潰れなきゃ良いんですが、入れ替わりの激しい立地だからなぁ…
酔っ払ってた云々はさておき,居酒屋さんのサインはどうしても写真が暗めになってしまいますね.店内全体が暗いので致し方ありませんが.

そしてサインのメッセージは「Woman」と「Man」.個室でしょうね.一人しか入れないようです(なんて.意地悪ですか)

(2018年2月3日,S.Y.氏ご提供)

2018年2月4日日曜日

シネコンのそれ(カナダ,トロント)

昨年のトロント出張で採取しておいたトイレサインをお蔵出し.夜,食事をしたレストランが入っていたシネコンのビルで見つけて撮影しておいたものです.

なんということのないピクトさんたちですが,ちょっと足をナナメに出していたりして,スタイリッシュ?です.若者たちで賑わっていたファッションビルという感じの建物(Google Mapsの地図上ではシネマ・コンプレックスと記されていました.たしかに映画館がいくつも入っていましたね)で,トイレサインもちょっとオシャレ感ある感じでした.

(2017年8月26日,採取)

2018年2月3日土曜日

居酒屋のそれ(東京,福生)

青梅方面にお住まいのKさんからタレコミです.福生の「おでんと一品 そら豆」という居酒屋さんの,トイレサイン,ですね.いちおう.

「この先,雰囲気の良いトイレです」というメッセージとともに,シンプルな丸と三角によるサイン.男性は下向き三角,女性は上向き三角という,よくあるパターンです.

「おでんと一品」と店名にはあるものの,グルメサイトのこの店を紹介するページには,美味しそうな料理の写真が並んでいます.豚の角煮,炙りしめ鯖,厚焼き玉子… どれも美味しそうです.

福生,なかなか訪れる機会がなさそうな街ですが,訪れることがあれば,立ち寄ってみたい店です.駅前すぐの店で,便利そうですしね.

(2018年1月31日,K.K.氏ご提供)

2018年2月2日金曜日

ドッグランのそれ(愛知,東海)

昨日のそれに引き続き,Y.M.さんから「名古屋のほうにあるディニーズガーデンというドッグランのトイレサイン」と,写真のご提供がありました.ドッグランらしく,かわいいお犬様のイラストをあしらった,トイレサインです.

よくみると,下には赤と青のピクトっぽい,でもピクトでもないテルテル坊主みたいなサインもあしらわれています.さらに,ハートマークが女性,スペードが男性と,それなりに凝ったつくりになっているようです.

我家では猫を飼っているのでドッグランとは縁のない生活を送っていますが,いろいろな施設があるものですね.

(2018年1月28日,Y.M.氏ご提供)

2018年2月1日木曜日

地中海料理レストランのそれ(東京,新宿)

Y.M.さんからのタレコミ,「ちょっと地味ですかね…」とのことですが,新宿にある地中海料理レストラン Mar Mare(マルマーレ)のトイレサインです.

地中海料理って,何でしょう?地中海と一括りにしても,地中海沿岸ってそうとう大きいですよ.スペイン料理,イタリア料理と,中東のあたりのそれ,イスラエルやレバノン近辺の料理ではぜんぜん違うのではないでしょうか.

あるいは対岸の北アフリカなんて,もっと違うんじゃないかと想像します.といっても,いつぞや学会で訪れたチュニジアはローカルワインも美味しくて,地中海を挟んでそれなりに文化交流もあるのかなとも思いましたが.

グルメサイトの情報をみると,地中海料理といいつつも,アヒージョだのパエリアだのが名物だと謳っているので,スペイン料理が中心のようですね.美味しそうですよ.

ちょっと調べてみたら,東京テアトルダイニングという会社が営業しているレストランで,八重洲と青山にも姉妹店があるようです.「Mar Mare」とは,スペイン語でMar(海),イタリア語でMare(海)を繋いだものだとか.スペインとイタリアの海鮮料理ってことでしょうか.いいですね.

(2018年1月28日,Y.M.氏ご提供)