2018年1月31日水曜日

アウトレットのそれ(茨城,神栖)

TSUTAYA OUTLET 神栖店のトイレサインだとT.O.さんからのタレコミ.TSUTAYAのアウトレット店はこの神栖にしかないとのことです.多目的トイレのサインや方向指示の写真も送ってくださいましたが,代表してこのピクトのサインを紹介します.

線人間によるシンプルなピクトさんですね.女性用のそれは,なんだかハンガーみたいにもみえます.線人間のアニメーションがありますが,いまにも動いてどっかに行ってしまいそうなトイレサインですね.

(2018年1月27日,T.O.氏ご提供)

2018年1月30日火曜日

セミナー会場のそれ(東京,紀尾井町)

東京は紀尾井町,紀尾井フォーラムのトイレサインです.Yさんからのタレコミ.

「トイレにたどり着くまでの案内は至って普通の赤青ピクトでがっかりしたんですが,入口は凝ったデザインになってました」とのこと.都心のフォーラム会場らしい,ちょっとお洒落?なデザインですね.

ピクトさんを構成する長方形が,若干,斜めに歪んでいる点がポイントでしょうか.女性用のほう,なんだかとぐろを巻いているようにも見えなくもありません.お洒落かな?お洒落ですよ.

(2018年1月23日,S.Y.氏ご提供)

2018年1月29日月曜日

温泉旅館のそれ(群馬,上牧温泉)

以前,行田の忍城で本格的な殿と姫タイプのトイレサインをご報告くださったK.T.さんが,群馬県上牧温泉辰巳館で見つけましたと新たにタレコミをくださいました.

今回は,埴輪タイプのサインですね.なぜ埴輪なのでしょうか.群馬県は埴輪タイプの宝庫なのかもしれません.以前,高崎市の古墳公園から同様の埴輪系サインのタレコミがありました.もっとも,今回はそれに比べるとかなり本格的なタイプです.

(2018年1月21日,K.T.氏ご提供)

2018年1月28日日曜日

資料館のそれ(東京,上野)


Y.H.さんから「上野にある国立現代建築資料館に行ってきました」と写真を送っていただきました.
一つ目はトイレまでの通路にあるサイン。
シンプルでなかなかいい感じ、と思って通路を進むとも一つサインがありそこでサインの左右に男女に分かれます。そのサインが二つ目。
でも、あれ?
入口のシンプルなフォルムのサインではないんです。白黒なのは日本ぽくなくステキなのですが、なんでフォルム変えたの?
と、そちらの方が気になってしまいました。
たしかに,男性用のサインにちょっとした違和感を感じます.女性用のサインはこの二種類で同じフォルムですが,男性用は,体の部分が上下ひっくり返しになっているようにみえますね.Hさん曰く「まさかの青色パーツを逆さに付け間違えた?…まさかねえ」とのことですが,うーむ,どうなんでしょう?

(2018年1月21日,Y.H.氏ご提供)

2018年1月27日土曜日

寿司屋のそれ(長崎,壱岐)

S.O.さんが,「実家の島(長崎県)にあるお鮨屋さんにあったものです。なぜ〝瀬〟なのかはわかりませんでした…。」と珍しいトイレサイン写真を送ってくださいました.男,女の漢字一文字というパターンはよくありますが,男瀬,女瀬という表現は珍しい.

気になったのでググってみたところ,佐世保の昔話で「大タコの足」というものを見つけました.そのお話は,
昔,針尾島に夫婦の漁師がいた.その二人が不漁で困った末に,漁師たちから「けして近寄るな」とされていた二つの岩に近寄ると,大きなタコの足が出てきて大儲け.毎晩,タコの足を切り取り続け,八日目の晩にとうとう巨大なタコの頭が出てきて残りの一本足で二人をつかまえて殺してしまった.村人たちはこの二人を哀れに思い,二つ岩を男瀬,女瀬と呼ぶようになった.
というもの.哀れな昔話です.Oさんによれば壱岐と針尾島は少し離れているということですが,壱岐にも男瀬と女瀬と呼ばれる由来のある瀬があるのかもしれません.

(2018年1月21日,S.O.氏ご提供)

佐世保の昔話は,https://blogs.yahoo.co.jp/tomochan821014/25362045.html を参考にしました.

2018年1月26日金曜日

博物館のそれ(群馬,高崎)

オペラシティに続いて「こんなのもあるよ」と,同じくHさんから写真が送られてきました.群馬県高崎市にある「かみつけの里博物館」のトイレサインです.

この博物館,高崎市の案内によれば,
かみつけの里博物館は、榛名山東南麓で出土した5世紀後半(古墳時代)の人物・動物埴輪や当時を再現した模型が展示されている考古博物館です。
とのこと.考古学博物館ということで,トイレサインのキャラクターは,埴輪でしょうか.赤青の埴輪が並ぶことでトイレを示しているサインです.

埴輪のよくあるパターンで,片手を挙げている姿が描かれています.図らずも「トイレはこちら」を示しているパターンになっていますね.いかにも考古学博物館らしいトイレサインです.

 (2018年1月20日,N.H.氏ご提供)

2018年1月25日木曜日

文化複合施設のそれ(東京,初台)

初台にある東京オペラシティのトイレサインです.「オペラ」シティだけに,ピクトさんたちも紳士淑女の出で立ち.女性はドレス,男性は蝶ネクタイを身にまとっています.

この東京オペラシティ,施設案内によれば展望レストランが53, 54階の最上部にあり,7階から52階まではオフィスフロア,そして下のほうのフロアはコンサートホールやメディア・アートのミュージアム(ICC)など,文化施設が入っています.私も仕事柄,ICCには何度か訪れたことがあります.

さらには西側に新国立劇場が並んでおり,初台交差点から西北の一角は,文化複合地区とでも呼べそうなエリアとなっていますね.

(2018年1月20日,N.H.氏ご提供)

2018年1月24日水曜日

居酒屋のそれ(東京,吉祥寺)

吉祥寺の「2918(ニクジュウハチ)」というちょっと変わった名前の居酒屋からのレポートです.Sさんから送られてきた写真は「殿方のほう,若干暗かったですね.酔っ払いでしたのでご容赦を」とのことでしたが,こちらでさらに若干の補正をしたので問題ありません.

女性用は白ワインのボトル(写真上左),男性用は赤ワインのボトル(写真上右)をあしらっているのでしょうか.ラベルには紳士淑女のイラストが描かれています.

なお,ドアに貼られたサインだけだとよくわからないかと,男性用と女性用それぞれのトイレの佇まいを引きで撮影した写真も送ってきてくださいました(写真下).

ところで,2918という名前,美味しい肉料理をメインに出している居酒屋だからとのことらしいのですが,最初,「ん?肉イヤ?」と読んでしまいました.数字の語呂合わせっていささかキケンなんじゃないでしょうか.それとも私のセンスが少し常識を外しているのかしら.

(2018年1月20日,K.S.氏ご提供)

2018年1月23日火曜日

滝のそれ(カナダ,ナイアガラ)

半年前に出しそびれていたトイレサインのお蔵出しです.夏に学会でトロントを訪問したとき,エクスカーションで訪れたナイアガラ・フォールズで撮影したトイレサイン.なんの変哲もないピクトさんですが,男性用トイレを示すピクトさんがちょっと脚を開いている点が,若干,個性的でしょうか.

このトイレは,地下のトンネルから滝の裏側を見ることができるというアトラクションの出口付近にあったものです.ざばざばと流れる滝の裏側は確かに迫力満点ではありましたが,あのトンネルもよく作ったもんだなあと感心しました.トイレサインはともかく,一度訪れる価値はあるでしょう.

(2017年8月26日,採取)

2018年1月22日月曜日

パン屋のそれ(東京,高幡不動)

京王電鉄の高幡不動駅改札横にあるパン屋の店内にあるトイレサインです.なんのことはないシンプルなピクトですが,モノトーンのデザインがちょっとおしゃれ.

このパン屋さん,ちょっとしたイートインのスペースもあり,さらにカウンターコーナーは電源も取れるようになっているので通勤途中にちょっと休憩するにはぴったりなんですが,少し問題も.

その問題というのは,あまりにオープンスペースすぎる,というか,改札脇にある店内がガラス張りで通行人から見えすぎるという難点があるんですね.

高幡不動駅は京王本線と多摩都市モノレール線の乗換駅ということもあり,この駅を利用する関係者が多すぎです.パン屋に隣接したコーヒーショップで同僚の先生にばったり会ったなんて経験も何度かあるくらいなので,丸見えのイートインコーナーで休憩しているところを見つかるのは時間の問題です.ということで,便利なのはわかっているものの,その利用は,少々,躊躇してしまうのでした.

(2017年12月27日,採取)

2018年1月21日日曜日

都営地下鉄のそれ(東京,岩本町)

そろそろストックがなくなりかけてきているので,しばらく「お蔵出しシリーズ」を続けます.このサインは都営新宿線岩本町駅で撮影したもの.同じようなメッセージは九段下駅でも見かけました.

日本語でやさしく「だれでもトイレ 使用中です」とメッセージが表示されています.しかし,日本語話者以外にはわかりません.東京オリンピックに向けて,大丈夫なんでしょうか.内なるグローバル化は待ったなし.ちょっとしたインフラですが,改善が望まれる項目のひとつです.

(2017年11月2日,採取)

2018年1月20日土曜日

洋風居酒屋のそれ(つくば,研究学園)

つくば特派員のOさんから,つくば近辺にある居酒屋のトイレサイン情報が寄せられました.研究学園の東京バルTAKEO,ウェブサイトの宣伝文句によれば「本格的なイタリア料理が楽しめるイタリアバル&居酒屋」だそうです.美味しそうな料理の写真が並んでいます.お腹へってきた(さっきご飯食べたばかりなのに)…

さて,寄せられたトイレサインの写真ですが,手書きの方向指示サイン,実に味があるサインです.ヘタうま系でしょうか,それにしてもなんという短足なのか.

そしてトイレ前のそれでしょうか,赤青系ピクトも,微妙にバランスが崩れた感じのピクトさんですね.手足がひょろ長い.見る者を不安にさせるトイレサインではあります.

(2018年1月13日,T.O.氏ご提供)

2018年1月19日金曜日

家具屋のそれ(神奈川,新横浜)

横浜特派員S.Y.氏から,IKEA港北店のそれがラージサイズで目を惹いたと,報告してくださいました.たしかに,大きい.

そのピクトさんも,全体像を出さずに,こそっと2/3くらいだけ出しているのも特徴的でしょうか.お台場のそれも,似たようなデザインでしたね.

家政婦は見た!みたいな.古いか.

(2018年1月7日,S.Y.氏ご提供)

2018年1月18日木曜日

家電量販店のそれ(大阪,なんば)

大阪を訪問中のT.O.さんから,ビックカメラなんば店のそれだと,写真が送られてきました.この他にも楽しそうな道頓堀界隈の写真がたくさん送られてきたんだけど,Oさん,なにしに大阪行ったの?

ところでこのトイレサイン,シンプルなピクトさんたちですが,なんとなく違和感が.男性ピクトの頭が極端に小さかったり,女性ピクトのスカートがぶかぶかだったり.

あと,「化粧室」という表記だけなのも,もったいない.まあ,ピクトでわかるでしょってことなのかなあ.大阪の家電量販店て,海外からみえた外国人観光客も多数いらっしゃるはずなので,もう少し配慮がほしかったところです.

平日に渋谷の家電量販店(別系列ですが)を訪れてみたら,客と思しき日本人は私以外に全くいなかったということもあってビックリしました.ビックリカメラ.駄洒落かよ…

(2018年1月6日,T.O.氏ご提供)

2018年1月17日水曜日

テーマパークのそれ(大阪,桜島)

大阪のS.O.さん,いや,テーマパークフリークのOさんから「USJ ホグズミード 今年の元旦なりー」などと浮かれたレポートがありました.夏はオーランドのユニバから,そして冬は大阪のユニバから,毎度,楽しそうなレポートありがとうございます.

しかしこれ,どちらが女性用でどちらが男性用か,わかりにくいサインですね.察するに,写真左上のそれが女性用,右上のそれが男性用なのでしょう.入口にあるBOYSとGIRLSという表記で判断するのが賢明です.

… ってな話をOさんとしていたんですが,それはそうとして,Oさん!BOYS,GIRLSって書いてありまんがな!エエ歳こいたオッサンがキャッキャウフフするところちゃいまっせー(苦笑)

(2018年1月5日,S.O.氏ご提供)

2018年1月16日火曜日

科学館のそれ(石川,小松)

石川県とアフリカのトイレサイン情報を寄せてくれている特派員R.S.氏から,今回は石川県のほうのタレコミがありました.
サイエンスヒルズこまつ、という小松市の科学館。隣は村田製作所とコマツでムラタセイサク君とセイコちゃんが展示されてます。隣のコマツには世界一大きなダンプカーの展示も。
という場所で男子トイレのピクトさんを眺めると、ラピュタのロボットに見えます。
とのこと.ラピュタのロボットにみえるかどうかはともかく,科学館のトイレサインらしい,シュッとした感じでスマートな印象を受けます.立体矢印系で,未来的な感じを演出しているところも,好感度アップです.

ところで「ラピュタのロボットって巨神兵のことちゃうん?」と調べてみたら,私が大いなる勘違いをしていたことが判明.ラピュタのそれと巨神兵は大きさからして全く異なる別モンだということがわかりました.不明を恥じて,明日からラピュタのロボットと巨神兵を同一視すべからずと肝に命じることにいたします.

(2018年1月4日,R.S.氏ご提供)

2018年1月15日月曜日

スケートリンクのそれ(東京,東伏見)

西東京市は東伏見にあるダイドードリンコアイスアリーナで面白いサインをみつけましたと,K.S.さんのレポートです.女子用のサインが少し傾いているのは,真正面から撮影すると自分の反射が写り込んでしまうので,とのことです.まあ,致し方ありません(【豆知識】少し離れて望遠気味に撮ると写り込みを避けることができます).

それぞれのトイレ前にあるサインに加えて,別の場所には方向指示のサインもありました.ちょっとずつポーズが変わっている点が興味深いところです.

女子用のサインはフィギュアスケート,男子用のサインはアイスホッケーをモチーフにしています.アイススケートは冬のスポーツでも華やかですよね.とくにフィギュアスケートは芸術的ですらあります.ま,冬季オリンピック開催にあたり,「ミズスマシみたいな」と放言された某県知事氏もいらっしゃいましたが(あれは,フィギュアではなくスピードスケートでしたっけ.それにしても,もうあれから20年以上経つんですね… 時の経つのは早いものです).

(2018年1月2日,K.S.氏ご提供)

2018年1月14日日曜日

大阪モノレールのそれ(大阪,蛍池)

K.R.さんからのタレコミです.大阪モノレール,蛍池駅のトイレサインです.駅のトイレサインで最近流行中の,ラージサイズなピクトさんによるシンプルなサインですね.

大阪に行くときは新幹線より飛行機で行くことが多いので,この駅はよく利用します.伊丹空港からモノレールでひと駅,阪急に乗換えるときに使う駅です.

よく使っているわりに,こんなトイレサインがあるという印象はありませんでした.まあ,そもそも蛍池でトイレに行ったことがありません.灯台下暗し.次の駅は阪大の最寄り駅です.駄洒落ですいません.

(2018年1月2日,K.R.氏ご提供)

2018年1月13日土曜日

居酒屋のそれ(東京,渋谷)

麻雀大会を終えた一行は居酒屋にやってきました.渋谷センター街奥に位置する山内農場です.終電は終わっており,さすがに客もまばらでした.

夕方から6時間ほど飲まず食わずで麻雀に集中していた腹ペコ4人組は,とりあえずビールで喉の渇きを潤します.まあ,4人ともいいおっさんなのでそれほど暴飲暴食はしませんでしたが,飲んでいればトイレに行きたくなるというもの.途中にあったトイレはこちらのサインを見つけてパチリ.

このトイレサイン,一見,普通のピクトさんにみえますが手がありません.それから,方向指示になっている矢印は,どうみてもシャベルです.このシャベルに何の意味が込められているのでしょうか.不思議です.

(2017年12月28日,採取)

2018年1月12日金曜日

雀荘のそれ(東京,渋谷)

年末恒例麻雀大会で,渋谷の雀荘「かめきたざわ」にやってきました.例年,納会の日である12月28日の夜は,渋谷で麻雀をやることが恒例となっています.

「かめきたざわ」という店名にちなんで,トイレサインも亀のマークです.雀荘という場所柄,男性客が多いせいでしょう.男女兼用の個室と,その隣には男性用の個室,トイレは2箇所,用意されていました.

(2017年12月28日,採取)

2018年1月11日木曜日

カフェのそれ(東京,渋谷)

M.I.さんから「渋谷のスクランブル交差点界隈で唯一混んでないカフェですね」と,L'occitane cafeのトイレサインレポートがありました.たしかにこの店,値段が高めに設定されているせいか,いつも比較的すいているような気がします.

交差点の反対側にあるスタバはいつも大混雑していますね.そのスタバで待合せをしようとして,あまりに混んでいて入れず,急遽,待合せをこのカフェに変更したことがあります.そのときは1杯900円のビールをいただきました.居酒屋ならメガジョッキが飲める値段で,小瓶のビールです.ま,お洒落代金ですか.

ところで,Messieursというのはフランス語でしょうか.私も大学生のときに第二外国語でフランス語を勉強してたんですが,Messieursっていう単語,トイレでこんな使い方するんだったかな.ちなみにGoogle翻訳先生に聞いたら「諸君」ですって.

(2017年12月30日,M.I.氏ご提供)

2018年1月10日水曜日

泉北高速鉄道のそれ(大阪,泉ヶ丘)

いつも横浜近辺の情報をお送りくださるYさんが,お出かけ先から写真を送ってきてくださいました.大阪は泉北高速鉄道線,泉ヶ丘駅のトイレサインです.

Yさん曰く,
トイレサイン自体はちょっと胴が長いかな?という以外、それほど特徴は無いんですが、トイレの入口で立体化されているのは矢印の上に乗っかったりしてるのがちょっと面白いと思いました。
で、トイレの入口には、トイレサインをかたどった植物っぽい装飾が。
駅がリニューアル工事中で、いろいろ工夫がありますね。
だそうです.たしかによくみると,トイレサインはたんに立体になっているだけでなく,矢印っぽい装飾の上に乗っています.気がつかなかったよ…

植物の装飾も,洒落てますね.清潔なトイレをアピールしているような印象も受けます.ちょっとした工夫ですが,おもしろい工夫です.

(2017年12月30日,S.Y.氏ご提供)

2018年1月9日火曜日

神社のそれ(茨城,鹿島)

鹿島神宮にあるトイレサインです.つくば市内の居酒屋方面からいつもトイレサイン情報を送ってくださっているOさんが,珍しくアウトドアなトイレサインをタレコんでくださいました.

一見,赤青による普通のピクトさんにみえます.しかし,よくみると,少し普通じゃない格好をしていますね.着物を着ているピクトでしょうか.和装のピクトさんというのも珍しい.

惜しむらくは,和装のシルエットにしたことによって,ピクトなんだかよくわからなくなってしまっていることと,男女の区別が付けにくくなっていることですね.ほぼ,赤青で示すことでトイレサインだと判別させている状況になっちゃっています.

(2017年12月27日,T.O.氏ご提供)

2018年1月8日月曜日

ナイトクラブのそれ(東京,六本木)

M.I.さんより「海外観光客ツアーでも人気のの六本木Burlesqueです」と,写真が2枚,送られてきました.女性用トイレは小面(こおもて),男性用トイレは般若の面です.

日本文化を表すトイレサインとしては象徴的なのかもしれませんが,少し怖いですね.ナイトクラブのトイレ,暗がりでこれが出てきたら,ちびってしまうかもしれません.

ところでこのBurlesque Tokyo(バーレスク東京)というナイトクラブ,寡聞にして知りませんでした.ウェブサイトを見る限り,楽しそうな場所ですな.

私はバブル時代はまだ学生で,ほとんどバブルの恩恵に預かることはありませんでしたが,一,二度程度,連れられていったことがあります.当時はディスコと言ってました.それなりに楽しかったことを覚えています.しかし,さすがに,もう,私もいい歳こいたおっさんなので,場違い感がありそうです.

似たような場所といえば,パリに出張したときに,同行者とふたりでクレイジー・ホースへ行ってみたことがあります.こちらはパリの代表的キャバレーのひとつ,日本でいえばショーパブみたいなものですね.

なお,キャバレーといっても日本のキャバクラとは全く違います.大人の社交場ですよ.そしてパリのキャバレーといえばムーラン・ルージュ,リド,クレイジー・ホースの御三家が有名です.いろいろ紆余曲折があってそこを訪れたのですが,それについては長くなるので割愛するとして,なかなか楽しいひとときを過ごしたことを憶えています.もう20年以上も昔のお話です.

(2017年12月28日,M.I.氏ご提供)

2018年1月7日日曜日

ふるさと館のそれ(鳥取,北栄町)

島根大学のN先生が「探偵調査してきました」と調査結果をリポートしてくださいました.鳥取県は北栄町にある青山剛昌ふるさと館のトイレサインです.

誰と誰のシルエットだか,すぐにわかりますね.頭のツノ(じゃなくて髪型のはずなんだけど)が痛そうです.

細かいことをいえば「Men's」なら「Women's」じゃないか?とかありますけど,まあ,どうでもいい話.鳥取空港が「鳥取砂丘コナン空港」になっちゃうような時代ですから.

そういえば鳥取県は米子と境港には行ったことあるけど鳥取方面には行ったことないなあ.松江には縁あってちょくちょく立ち寄らせてもらっているので,その関係もあって鳥取県西部を訪れることがあっても,鳥取市あたりはまだ未踏の地です.

それにしても鳥取砂丘コナン空港に米子鬼太郎空港ですよ.鳥取県民は納得してるんでしょうか…

(2017年12月27日,T.N.先生ご提供)

2018年1月6日土曜日

オフィスビルのそれ(東京,虎ノ門)

北海道の姉御Y女史がまた小洒落たトイレサインをタレコんでくださいました.男性用のサインは,なんだかマッチ棒みたいですね…

写真だとちょっとわかりにくいのですが,女性用と男性用のピクト部分,少しだけ赤っぽく,あるいは,青っぽい色が付けられているようです.残念ながら視認性はイマイチ.デザイン重視タイプです.

表記にウルサイYさんは「英語は women's restroomsじゃないかしら」とツッコミ.まあこれでもわかるからいいんじゃないのとも思わないこともありませんが,東京オリンピックに向けて,グローバル対応はきっちり整備していただきたいものですね.

(2017年12月26日,K.Y.氏ご提供)

2018年1月5日金曜日

商業施設のそれ(東京,渋谷)

渋谷駅前の商業施設,ヒカリエ3Fのトイレサインです.オシャレですね.Gentlemen,男性用のトイレと車椅子マークの多目的トイレは手前の右側,Ladies,女性用のトイレは奥の左側です.店内にあるトイレの方向指示は,通常のピクトサインでした.

渋谷ヒカリエができたとき,女性用のパウダールームが整備されていることで話題になりました.男性用は普通のトイレですが,洗面所の鏡にLEDの電光掲示板が埋め込まれていたのが,やや未来的な感じです.

(2017年12月25日,採取)

2018年1月4日木曜日

レストランのそれ(大阪,京橋)

大阪のOさんから,鯖レストランSABARのトイレが鯖だったと,おもしろいトイレサイン写真が送られてきました.たしかに,思った以上に鯖.

さかなクンさんを彷彿とさせるイラストですが,彼と違うのは「本体」が顔と同化しています.そして男性のキャラクターは髭,カイゼル髭っていうんでしょうか.こんな髭の男性,いまどき居ませんけどね.

Oさんは,男女兼用と女性用の個室,それぞれの写真を送ってくださいました.女性用の個室は,この図柄と同じ赤いほうのキャラクターが単独で掲げられています.やはり,この店でもトイレ事情は女性にやさしいようです.女性のほうが滞在時間が長い以上,いたしかたない話でしょうか.

また,「トイレはこちら」の方向指示は,これ,少しピンぼけでわかりにくいのですが,立体のサカナでしょうか.TOILETの文字に加えて青赤というだけでトイレサインであることを示しています.

ところでOさん,とても美味しそうな料理の数々もSNSで報告されてました.このSABARというレストラン,鯖好きの自分としては,見逃せないですな.トロサバ,炙り,焼き鯖など,どれもこれも美味しそうです.

近々,大阪出張の予定は,残念,いまのところありません.が,次回,大阪を訪れたときに立ち寄ってみたい店のリストには,加えておきました.

(2017年12月21日,S.O.氏ご提供)

2018年1月3日水曜日

レストランのそれ(東京,恵比寿)

12月,1月は忘年会や新年会のシーズン,飲みの機会が増えるからでしょうか,レストランや居酒屋でこんなトイレサインを見つけました!てなタレコミが続きます.今回はお友達のT.Y.さんからの初投稿,恵比寿のビストロで見つけましたと,もじもじ系トイレサインを送ってくださいました.

これはヤバイね.漏れそうです.はやくはやく!w 表情がまた素晴らしい.苦悶の表情が,限界に近づいている状況を物語っています.膝を曲げてぷるぷる震えている様子も… 見ているこちらがもじもじしてきちゃうじゃないですか.

トイレのご利用は計画的に.飲み過ぎ注意です.

(2017年12月19日,T.Y.氏ご提供)

2018年1月2日火曜日

メイド喫茶のそれ(東京,秋葉原)

秋葉原のメイド喫茶,「めいどりーみん 秋葉原 LIVE RESTAURANT Heaven’s Gate」のトイレサインです.T.O.さんからのタレコミ.

このメイド喫茶,業界のパーティでときどき使っているようで,今回は忘年会とのことでした.ちょいちょい誘われているのですが,いつも,何かの用事と重なって,お邪魔する機会に恵まれていません.今回は,会議と重なって参加が叶わず.残念です.

さて,このトイレサイン,天使のイラストです.可愛らしいですね.いちおう,男性用は男の子っぽい天使で,女性用は女の子っぽい天使,スカートを穿いています.でも,天使って性別あったっけ?

(2017年12月20日,T.O.氏ご提供)

2018年1月1日月曜日

レストランのそれ(大阪,本町)

あれ?昨日と同じ?…ではありません.昨日と同じでS.O.さんからのタレコミですが,こちらは大阪のフーターズで採取したものとのこと.Oさん,どんだけフーターズ好きやねん!

フクロウのキャラクターは東京のそれと同じです.それに加えて,「MOST MEN」(男性用),「ALL WOMEN」(女性用)のメッセージ付きのサインが掲示されています.

「MOST MEN」と「ALL WOMEN」が何を意味しているのかよくわかりませんが,いずれにしても,イラストに描かれているトイレの様子,床がびしょびしょに濡れているのがたいへん気になります.


(2017年12月19日,S.O.氏ご提供)