Ladies and Gentlemen
2025年6月30日月曜日
ホテルのそれ(モンゴル,ウランバートル)
面白いデザインのトイレサインくださいねと言いながら,あまり変わり映えのしないトイレサインのご紹介ですみません.場所が珍しいので許してください.モンゴルはウランバートルにあるNovotel Ulaanbaatarです.泊まったわけではありませんが,会食会場として利用しました.
おしゃれなホテルらしく,手なし系のシュッとしたピクトさんです.普通のピクトさんよりも,男性らしさ,女性らしさを誇張したデザインになっているような気がします.
(2025年6月6日,採取)
2025年6月29日日曜日
ホテルのそれ(フィンランド,ヘルシンキ)
I先生からもう一つ,Hotel Mestariのトイレサインをいただきました.まあ,デザインとしてはあまり変わり映えがしないのですが,海外の遠くからということで,ご紹介します.
台形と長方形のシンプルな手なし系ピクトさんですね.北欧らしいミニマルデザインという印象です.
(2025年6月13日,H.I.先生ご提供)
2025年6月28日土曜日
駅のそれ(フィンランド,ヘルシンキ)
I先生から,ヘルシンキレポートをいくつか,いただきました.きわめて普通なやつは割愛します(ごめんなさい).最初に紹介するこれは,フィンランド中央駅です.
「文法にしたがって台形と逆台形ですが,向かい合っているようにも見えます」とのコメントをいただきました.ありがとうございます.
(2025年6月13日,H.I.先生ご提供)
2025年6月27日金曜日
オフィスのそれ(東京,築地)
Kさんから,+Shift Tsukijiのトイレサインをいただきました.「デザイナーズオフィスです.内装から家具や観葉植物まで全部作りこんで,それを居抜き的に賃貸するというオフィス」とのこと.
シンプルですがちょっとすかした感じのトイレサインです.さすがデザイナーズオフィス.
(2025年6月3日,M.K.氏ご提供)
2025年6月26日木曜日
博物館のそれ(兵庫,みなと元町)
K先生から,神戸海洋博物館のトイレサイン情報をいただきました.先日,神戸で開催された研究会に参加したおりに,見学されたとのこと.私はトンボ帰りでしたが,余裕をもって行動されて,よいですね.見倣いたいものです.
さて,トイレサインは手なし系ピクトさんですが,海洋博物館らしくセーラー服です.ちょっとしたデザインですが,おしゃれですね.
(2025年6月14日,A.K.先生ご提供)
2025年6月25日水曜日
居酒屋のそれ(東京,下北沢)
Sさんからのレポートはもう一つ,東京は下北沢の居酒屋,焼売酒場なかめ 下北沢店です.
紳士淑女タイプでたまに見かけるデザインですが,男女兼用のトイレになっているタイプは若干,珍しいかもしれません.
(2025年6月22日,R.S.氏ご提供)
2025年6月24日火曜日
カフェのそれ(埼玉,志木)
Sさんからのレポート,埼玉県は新座市,志木駅の近くにあるカフェアンドバル スケッチー (CAFE&BAL SKECHY)です.
よくあるもじもじタイプのさいんですね.我慢しないでトイレにいきましょう.
(2025年6月20日,R.S.氏ご提供)
2025年6月23日月曜日
博物館のそれ(岡山,法界院)
M先生からいただきました.岡山理科大学の恐竜学博物館です.岡山理科大学は恐竜学博物館です.
ピクトさんに恐竜テイストをあしらったデザイン,福井にある恐竜の公園にも似たようなものがありました.
(2025年6月8日,M.M.先生ご提供)
2025年6月22日日曜日
ホテルのそれ(鳥取,鳥取)
N先生からいただきました.鳥取駅前のホテルニューオータニ鳥取です.鳥取県,行ったこともあるし宿泊したこともあるんだけれども,鳥取市には行ったことがありません.米子に何回か.そんなわけで,鳥取はいまだに未踏の地ではあります.
いただいたトイレサインは,まあ,あまり変わり映えのしないシンプルな手なしタイプのピクトさんですが鏡ベースなので撮影者が写り込んでいる点がいとをかし,ですね.
(2025年6月6日,Y.N.先生ご提供)
2025年6月21日土曜日
文学館のそれ(東京,渋谷)
T研究員からのレポートです.渋谷区は國學院大学の並びにある渋谷区郷土博物館・文学館です.我が家のすぐ近くにありながら,その存在は知っていましたが,訪れたことはありませんでした.
紳士淑女タイプですね.大正よりは昭和初期に近いという感じでしょうか.モボ・モガの時代かもしれません.
(2025年6月3日,K.T.氏ご提供)
2025年6月20日金曜日
公園のそれ(北海道,青柳町)
Nさんからのレポートです.北海道は函館山のふもと,函館公園のトイレです.
リボンとネクタイをあしらった意匠はたまにありますが,このネクタイのパターンは少し珍しいかもしれません.
(2025年6月6日,S.N.氏ご提供)
2025年6月19日木曜日
小料理屋のそれ(埼玉,本川越)
Sさんからもう一つ,本川越の小料理屋「はな甚」のトイレサインです.
手作りの人形でしょうか.ブードゥー人形みたい,ちょっと怖いかも.
(2025年6月7日,R.S.氏ご提供)
2025年6月18日水曜日
街なかのそれ(埼玉,本川越)
Sさんからのレポート,続いては本川越駅西口駅前広場公衆トイレです.
シンプルなピクトさんとWomen/Menの組み合わせ,公衆トイレにしてはシュッとしたサインです.
(2025年6月7日,R.S.氏ご提供)
2025年6月17日火曜日
ホテルのそれ(東京,銀座)
Sさんから,セントリックハイアット銀座東京のトイレサインをいただきました.
シンプルな,一本足系手なしタイプのピクトさんですね.うっすらと女性用はピンク,男性用はグレーという差別化もされているようです(ちょいとわかりにくい).
(2025年6月7日,R.S.氏ご提供)
2025年6月16日月曜日
京王線のそれ(東京,南大沢)
Tさんから,南大沢駅のトイレサインをいただきました.
どこかでみたことがあるようなないような,そんな感じの線画系ピクトさんキャラクター風味といったところでしょうか.
(2025年5月17日,T.T.氏ご提供)
2025年6月15日日曜日
遊園地のそれ(モンゴル,ウランバートル)
久しぶりに,コミュニティに新たなメンバーが加わりました.Y.K.さんからのレポートです.モンゴルはウランバートルにある遊園地のなか,Bumper Carsの西側にあるトイレです.
子供向けの遊園地,キッズパークということで子供のピクトさんが描かれています.奥にも同様の子供ピクトさんが見えますね.
(2025年6月6日,Y.K.氏ご提供)
2025年6月14日土曜日
広場のそれ(ベルギー,ゲント)
Tさんの欧州レポート,最後はゲントのEmile Braunpleinです.他にもいろいろ送ってくださいましたが,きわめて普通のピクトさんだったり,既出のデータだったりというものは割愛しました.
さて,これは広場の公衆便所でしょうか.ずばり便器のイラストで表現されたド直球のトイレサインです.
(2025年4月22日,T.T.氏ご提供)
2025年6月13日金曜日
鐘楼のそれ(ベルギー,ブルージュ)
Tさんの欧州レポートはまだまた続きます.ベルギーはブルージュの鐘楼です.観光地ですかね.ブルージュという街はゲントとオステンデの間,どちらかというとオステンデよりに位置します.行ったことはありません.オステンデは訪れたことがあります.なぜそんなところに?ルネ・マグリットゆかりの地だからでした.いまでいう聖地巡礼というやつでしょうか.
さて,トイレサインは,基本,ピクトさんで,あまり珍しいデザインではありませんが,なんとなくイカつい印象です.がっしりとしています.
(2025年4月22日,T.T.氏ご提供)
2025年6月12日木曜日
ホテルのそれ(ベルギー,アントワープ)
Tさんの欧州報告第3弾は,ベルギーはアントワープのAparthotel Adagio Antwerp City Centerです.ブラッセル,ゲント,アントワープでちょうど三角形が作られるような位置関係ですね.私は行ったことがありません.
線画タイプ手なし系のピクトさんです.可愛らしい印象があります.
(2025年4月19日,T.T.氏ご提供)
2025年6月11日水曜日
美術館のそれ(オランダ,ハーグ)
Tさんの欧州レポート,第2弾はオランダ,ハーグのマウリッツハイス美術館です.近くには日本人にはなぜか人気のあるスケベニンゲン(Scheveningen)というリゾート地があります.行ってみたいなあ.
トイレサインはシンプルな手なし系ピクトさんですが,男女向かい合っていて光り輝いています.
(2025年4月17日,T.T.氏ご提供)
2025年6月10日火曜日
市場のそれ(オランダ,ハーレム)
Tさんの欧州レポートをしばらく続けます.まずはオランダはハーレムのフローテ・マルクト (Grote Markt)です.
たまに見るタイプのもじもじピクトさんが方向を指示する矢印と組み合わせられています.面白いですね.
(2025年4月15日,T.T.氏ご提供)
2025年6月9日月曜日
ワインバーのそれ(大阪,本町)
Iさんから素敵なトイレサインをいただきました.大阪のVin Sauvageというワインバーだそうです.最寄駅は本町?肥後橋?中之島?阿波座?どこからも歩けます,というか,どこの駅からも遠い微妙な場所かも.
まあ,場所の問題はそれとして,このトイレサインは素敵です.ピクトさん自体は標準デザインのピクトさんですが,ワインのコルクスクリューがあしらわれていてひと目でワイン関係と分かるデザイン.素晴らしい.
(2025年5月23日,M.I.氏ご提供)
2025年6月8日日曜日
空港のそれ(台湾,桃園)
S先生の台湾レポート,最後は「帰る間際にもう1件です.桃園空港第二ターミナルのDの付け根あたりで,他のトイレとちがうブランドトイレ(って言うか?)がありましたのでご報告.体のラインが微妙」だそうです(文言若干修正しました)桃園空港もちょいちょい使いますが,こんなトイレあったかな.
そして肝心のトイレサインは,手なし系?ピクトさん,なのかな,TOTOの文字が光り輝いていますね.
(2025年5月23日,H.S.先生ご提供)
2025年6月7日土曜日
オフィスのそれ(台湾,台北)
台湾からのS先生による報告の第三弾は,台北101の77階にあるGoogle Taiwanです.台北101にGoogleのオフィスが入っているのは私も知っていましたが,さすがに中に入ったことはありませんでした.
さて,このトイレサインですが,面白いですね.もじもじタイプのピクトさんで,しかもなんというか,デジタル感.女性のピクトさんがなんとなくサザエさんを彷彿とさせるのも面白い.
(2025年5月22日,H.S.先生ご提供)
2025年6月6日金曜日
ホテルのそれ(台湾,台北)
S先生の台北レポート,続いては,Renaissance Taipei Shihlin Hotelです.えらい良いホテルに泊まられましたな.市林夜市の反対側です.
手なし系おしゃれタイプのピクトさんです.なんだかひび割れが見られるのはそういうデザインなんでしょうか.それとも経年劣化?
(2025年5月22日,H.S.先生ご提供)
2025年6月5日木曜日
会議場のそれ(台湾,台北)
台湾にご出張されたS先生からいくつか報告が届いています.順次,紹介します.
まずは台北國際會議中心です.日本語でいえば台北国際会議センターですね.台北101に隣接している場所にあるようです.
微妙にもじもじしている紳士淑女風味が若干加わったピクトさんというところでしょうか.
(2025年5月20日,H.S.先生ご提供)
2025年6月4日水曜日
劇場のそれ(ベトナム,ハノイ)
ベトナムはハノイにご出張されたO先生からのレポートです.Thang Long Water Puppet Theater,水上人形劇で有名な劇場ですね.ハノイも何度も行っていますが,実は私はここを訪れたことがありません.
そしてトイレサインはベトナムでよく見るタイプの紳士淑女サインです.方向指示で左にトイレがあるという情報も読み取れますが,この書き方だとManからWomanへなにかのメッセージが伝えられているような雰囲気にも見えてしまいますね.
(2025年5月31日,Y.O.先生ご提供)
2025年6月3日火曜日
カフェのそれ(兵庫,鈴蘭台)
神戸電鉄,鈴蘭台駅1階の北側にひっそりと店を構えているカフェQooです.昼過ぎに少し時間があったのでコーヒーをいただきました.
手書きのトイレサインですがよく出来ています.柴わんこでしょうか.可愛らしい犬のキャラクターが「こちらです」とご案内.よくみるとピクトさんが遠慮がちに描かれているのも味わい深い.
(2025年5月30日,採取)
2025年6月2日月曜日
博物館のそれ(台湾,新北)
Kさんの台湾レポートです.新北市にある鶯歌陶瓷博物館,陶器の博物館ですね.
カップのキャラクターでしょうか.顔がカップです.車椅子を模した多目的トイレのサインも車椅子の部分がレモンになっています.レモンティーのイメージなのでしょう.
ちなみに,洋式便器のキャラクターもあったようですが実際には洋式便器はなかったとのこと.
(2025年5月30日,N.K.氏ご提供)
2025年6月1日日曜日
路面電車のそれ(愛媛,道後温泉)
四国は松山,道後温泉です.なぜか皆さんしばしば道後温泉に行かれるんですなあ.私はまだ行ったことがありません.
松山自体は何回か訪れたことがあります.路面電車が走っていていいですね.ダイヤモンドクロスとかいうマニアな場所も知っています.
さて,K先生から送られてきたこのトイレサインは路面電車の終点,道後温泉駅のものです.はいからさんが通る的な,紳士淑女サインですね.
(2025年5月19日,T.K.先生ご提供)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)