2025年9月30日火曜日

協会のそれ(東京,溜池山王)

ソフトウェア協会の入っているビルの1Fにあるトイレです.最寄駅は溜池山王ですが,住所は赤坂なんですね.テナント利用者以外利用お断りの張り紙がありました.世知辛い世の中ですね.ソフトウェア協会主催のセミナーで講演したときに利用,採取しました.

まあ,それはともかくとして,紳士淑女タイプでたまにみる雁首系です.

(2025年9月16日,採取)

2025年9月29日月曜日

道の駅のそれ(京都,月ヶ瀬口)

Iさんのツーリングレポート,2件めは「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」です.最寄駅はJR関西本線の月ヶ瀬口駅,京都といっても南の端,奈良や三重との県境にほど近いあたりです.

このデザインは,何を表現したピクトさんでしょうか.少し変わったデザインのピクトさんたちですね.

(2025年9月15日,T.I.氏ご提供)

2025年9月28日日曜日

バス停のそれ(奈良,野迫川)

Iさんからのレポートです.いつものようにツーリングレポートですね.奈良県の山奥,吉野郡野迫川村北今西にある大股バス停の公衆トイレ(小辺路 大股登山口)です.

これは何のキャラクターでしょうか.ご存じのかた,教えてください.

(2025年9月14日,T.I.氏ご提供)

2025年9月27日土曜日

ホテルのそれ(北海道,佐呂間)

記念すべき3,000件めのレポートはT先生から,北海道はサロマ湖畔にあるサロマ湖鶴雅リゾート,上は1階エレベーター近くのトイレ,下は大浴場ワッカの湯の近くのトイレだそうです.

上のサインは男女とも横顔のシルエットですよね.女性のほうは髪にお花があしらってあって可愛らしい雰囲気ですが,男性の横顔がよくわかりません.これ,何でしょうか?

下の写真も何だかユニークですね.

(2025年8月14日,K.T.先生ご提供)

2025年9月26日金曜日

ショッピングモールのそれ(青森,弘前)

T研究員あらためT先生(大学に異動されたそうです)からのご報告です.青森は弘前駅前にあるショッピングモール,ヒロロ(HIRORO)3Fのトイレサインだそうです.

シンプルな直線基調の手なし立体タイプのピクトさんですね.

(2025年7月29日,K.T.先生ご提供)

2025年9月25日木曜日

JRのそれ(兵庫,芦屋)

A先生からもう一つ,JR芦屋駅構内のトイレサインです.

線画系手なしタイプのピクトさんです.ひと筆書きできます.A先生いわく「線が繋がってないところがミソですかね」とのこと.

(2025年9月8日,Y.A.先生ご提供)

2025年9月24日水曜日

大学のそれ(東京,桜新町)

日本体育大学の世田谷キャンパスだそうです.A先生からのレポート.

ラージタイプのピクトさん,太めの線画系です.真ん中から割れています.

(2025年6月26日,Y.A.先生ご提供)

2025年9月23日火曜日

病院のそれ(スペイン,マドリッド)

スペインのマドリッドにあるHospital Ruber Internacionalです.「電気のスイッチとトイレマークが一体化していました」とのコメントをいただきました.

よく見てください.右側にあるスイッチにうっすらとトイレサインが描かれています.デザインは普通ですね.

(2025年7月24日,T.I.氏ご提供)

2025年9月22日月曜日

ホテルのそれ(イタリア,ヴェネチア)

Mさんから,イタリアはヴェネチアのホテル・プリンチペ(Hotel Principe)のトイレサイン情報をいただきました.「ヴェネチアのホテルらしく,ゴンドラやカモメがカモメが描かれています」とのこと.素敵なトイレサインですね.

(2025年8月13日,M.M.氏ご提供)

2025年9月21日日曜日

レストランのそれ(台湾,台中)

台中駅の真正面に延びる台灣大道に面した中華料理店「沁園春」です.Googleマップには上海料理店と書いてありましたが,台湾料理も美味しいです.空芯菜,排骨,小籠包などをいただきました.台灣啤酒,3人で6本もいただいてしまった.飲みすぎです.

トイレサインは手なし系線画タイプのピクトさんです.最近このテのピクトさん,多いですね.

(2025年6月5日,採取)


2025年9月20日土曜日

お菓子屋のそれ(台湾,台中)

but.we love butter(BUTTER HOTEL 奶油飯店)です.スィーツ店で,主力製品はバタークッキー?なんですが,ちょっと面白スポットになっていて,一度訪れる価値はあるでしょう.

なお,我々は平日の午後イチに訪れたので待たずに入れましたが,入場制限を行っているので注意が必要です.12:50の開店を狙って行って,整理券をゲットしなければならないとのこと.休日に訪問されるかたは要注意ですね.

扉のトイレサイン自体(下)はあまり奇をてらったものではありませんが,方向指示のトイレサインには可愛らしい小便小僧があしらわれていました.

(2025年9月5日,採取)

2025年9月19日金曜日

ラーメン屋のそれ(台湾,台中)

橫浜家系ラーメン 拉麵家 台中店です.まんま日本の家系ラーメン屋です.麺の硬さや油の量などを選択するシステムも日本のそれと全く同じです.以前,近くのホテルに宿泊したときに見つけて気になっていました.台中家,ではなくて,その名も拉麺家,台中店でした.

今回,潜入調査に成功.日本の家系ラーメンよりは少しあっさり目の味付けかもしれません.あと,麺が少し細めかな.でも,美味しくいただきました.豆板醤や唐辛子,ニンニクなどの調味料はカウンターから小皿で盛ってきてトッピングするスタイルで,これは日本のそれとちょっと違うところです.

というわけでトイレサインは線画系手なしタイプのピクトさんでした.

(2025年9月5日,採取)

2025年9月18日木曜日

ホテルのそれ(台湾,台中)

台中のMoxy Hotel Taichungです.なかなか素敵なホテルでした.このトイレは1Fロビーのフロント脇にあるトイレです.

トイレサインは線画タイプのピクトさん,手があるのかないのか微妙なところです.男性用は手なしなのに対して女性用は手があるようにもみえます.

(2025年8月27日,採取)

2025年9月17日水曜日

ショッピングモールのそれ(台湾,台中)

台中のMRT豊楽公園駅近くにあるショッピングモールのWenxin Store(文心秀泰)のトイレです.5Fの「真珠台湾佳味 台中文心店」で食事をしました.

素敵なトイレサインです.若者男女のシルエットが描かれています.オシャレですね.

(2025年8月27日,採取)

2025年9月16日火曜日

空港のそれ(台湾,桃園,TPE:桃園空港)

台北の桃園空港(TPE)です.これまで桃園空港は何度か出てきていますがこのサインはこれまで出ていませんでした.

男女のサインは標準的なピクトさんですが,多目的トイレのサインが変わっています.男女が融合しているだけでなく,間に子供のシルエットが抜かれている点が特徴的ですね.

(2025年8月27日,採取)

2025年9月15日月曜日

ホテルのそれ(千葉,成田空港)

順番が前後しますが台北に行く前に宿泊した日航ホテル成田です.成田空港発の便が朝早くだったので,成田空港近くの日航ホテルに前泊しました.

日航ホテルらしく上品なトイレサインですね.紳士淑女タイプ,素敵なトイレサインです.

(2025年8月26日,採取)

2025年9月14日日曜日

ホテルのそれ(台湾,台中)

台中のフーシン ホテル 台中(台中富信大飯店)です.駅から少し離れているので我々は駅前の安いホテルに宿泊しましたが,カンファレンスのオススメホテルの一つで,バンケットの会場もここでした.

トイレサインはシンプルな手なしタイプのピクトさんですね.見たことのあるようなないようなという印象です.

(2025年9月4日,採取)

2025年9月13日土曜日

ホテルのそれ(台湾,台中)

先日の台中出張で宿泊したNorway Forest Travel Hotel No. 3です.No. 3ということはNo. 1とNo. 2もあるのでしょう.No. 1はもっと駅に近いところにありました.No. 2もどこかにあるはずです.

トイレサインは紳士淑女タイプ,立体ピクトさん,そしてライトのスイッチに♂♀テイストのアッチですタイプと,バラエティに富んだものがありました.

(2025年9月2日,採取)

2025年9月12日金曜日

レストランのそれ(台湾,台中)

台中の駅から少し歩いたところにある,宮原眼科という有名なスポットです.その2階にある酔月楼というレストランのトイレサインです.トイレは3階にあります.

ちょっと何言ってんだかわからない,ていう感じの説明ですね.もともと宮原眼科という医院だったようです.今は有名な観光スポットになっています.2階はレストランになっており,そこで食事をしました.

眼科ということで,視力検査みたいなトイレサインになっています.そしてその上には本を読んでいる男女のシルエットが.この建物,内部には本棚をあしらったデコレーションがあちこちに飾られています.なぜ本なのでしょうか.本を読みすぎて目が悪くなりそれで眼科に行く,というような,まるで,風が吹いて桶屋が儲かる的な話なのでしょうか?

(2025年9月2日,採取)

2025年9月11日木曜日

オフィスビルのそれ(福井,福井市)

M先生のレポートシリーズも,とりあえず今回はこれで最後です.福井市内にある福井県繊協ビル同業会だそうです.妙なところを訪問してますね.余計なお世話か.ごめんなさい.

トイレサインは線画系手なしタイプのピクトさんです.おしゃれですね.色付きの飛び出しタイプもあります.

(2025年8月24日,M.M.先生ご提供)

2025年9月10日水曜日

博物館のそれ(福井,三方)

M先生のレポート,続いては若狭三方縄文博物館です.福井県は三方五湖のほとりにある考古学博物館です.三方五湖,昔その縁をちょろっとだけ通ったことがありますが風光明媚な場所ですね.

というわけでトイレサインはとくにこれは何でしょうか,男性用のほうは土偶をイメージしているに違いありません.詳しい解説は土偶博士のT研究員あらためT先生(大学に移られたとか)にお願いしたいところです.

(2025年8月23日,M.M.先生ご提供)

2025年9月9日火曜日

ショッピングモールのそれ(神奈川,橋本)

南アフリカからのレポートは終了しましたが,M先生からのレポートはもう少し続きます.神奈川は橋本にあるショッピングモール,ミウィ橋本です.

小洒落たキャラクターによるトイレサインですね.こういうの,けっこう好きです.

(2025年8月2日,M.M.先生ご提供)

2025年9月8日月曜日

レストランのそれ(南アフリカ,フラボウ)

M先生の南アフリカレポート,最後はPeregrine Farm Stallです.南アフリカはフラボウにあるレストランです.

トイレサイン自体は一本足系のピクトさんですね.女性ピクトさんの髪がポニーテールでちょっと可愛らしい印象です.

(2025年7月17日,M.M.先生ご提供)

2025年9月7日日曜日

レストランのそれ(南アフリカ,アグラス)

M先生の南アフリカ報告,続いては「アフリカの最南端です」とのレポートです.Zuidste Kaap Pub & Restaurantというレストラン,地図でみると,本当にアフリカ大陸の最南端付近に位置しています.Cape Townから車で片道約3時間かかるそうです.

トイレサイン自体は文によるLadies and Gentsなので,まあ,面白みがあるわけでもないのですが,場所がなかなか珍しい,ということで.

(2025年7月16日,M.M.先生ご提供)

2025年9月6日土曜日

ビーチのそれ(南アフリカ,ケープタウン)

M先生の南アフリカレポートはまだ続きます.ボウルダーズ・ビジター・センター - テーブル・マウンテン国立公園です.ペンギンがやってくる海岸だそうです.

ピクトさんたちが帽子を被っていますね.靴も履いていて礼儀正しい彼らです.

(2025年7月16日,M.M.先生ご提供)

2025年9月5日金曜日

自然保護公園のそれ(南アフリカ,マラ・マラ)

M先生の南アフリカレポート,続いては,マラ・マラ・ゲーム保護区です.「ザ・アフリカのサインが収集できました」とのコメントをいただきました.まさしく.

ライオンのシルエットがあしらわれています.女性用は雌ライオン,男性用は雄ライオンになっています.芸が細かい.

(2025年7月12日,M.M.先生ご提供)

2025年9月4日木曜日

空港のそれ(南アフリカ,スククザ空港:SZK)

M先生のレポートが続きます.これまた,すごいところからの報告が届きました.南アフリカのスククザ空港だそうです.スククザってどこ?地図でみると,モザンビーク国境に近いあたりですね.こんなところ死ぬまでに行く機会あるかな……

トイレサインはシンプルな線画タイプのピクトさんですが,男性は立ち小便,女性は座り小便と特徴的なデザインとなっています.

(2025年7月11日,M.M.先生ご提供)

2025年9月3日水曜日

展望台のそれ(鳥取,鳥取砂丘)

M先生の鳥取レポート,続いては,砂丘センター 眺望テラスです.鳥取砂丘を眺められる展望施設のようですね.

トイレサインは線画系シンプルタイプのピクトさん,一本足でもあります.

(2025年6月30日,M.M.先生ご提供)

2025年9月2日火曜日

公園のそれ(鳥取,鳥取市)

M先生のレポート,鳥取は鳥取城のふもと,久松公園です.城址公園らしく,殿と姫のパターンですが,なんだか可愛らしいキャラクターですね.

(2025年6月30日,M.M.先生ご提供)

2025年9月1日月曜日

大学のそれ(神奈川,日吉)

慶應義塾大学,日吉キャンパスの協生館です.日吉の駅を出て道を渡るとすぐに慶應の日吉キャンパスがありますが,入ってすぐを右手に行ったところにある建物です.23日にPMIJのアカデミックスポンサーカンファレンス2025が開催されたので,出掛けてきました.

トイレサインはシンプルな手なし系ピクトさんです.ずいぶんとまあ,短足ですこと.

(2025年8月23日,採取)