2018年8月31日金曜日

居酒屋のそれ(東京,秋川)

西東京,青梅方面担当のKさんより「豊後高田どり酒場・秋川店」のそれと写真を送ってくださいました.最初に送ってきてくださった写真は暗くてなんだかよくわからなかったのですが,色調調整して明るくして再送してくれました.デジタルの写真って,こういうところが便利ですよね.

さて,このトイレサインですが,女の子と男の子のキャラクターが描かれています.女の子には定番アイテムのリボンが,そして男の子にも紳士の嗜みである定番アイテム,帽子が描かれています.ただこの帽子,ちょこんと頭のうえに載っていて,まるでチャップリンみたい.

ところで下のほうに「おんな」「おとこ」と書いてあるのはいいんですが,染みになっていて読みにくいのは,これは,デザイン上の問題なのでしょうか,それとも,水回りという性質上,汚れてしまったものでしょうか.

トイレのサインという性質だけあって,きれいなデザインが望ましいところです.なんとなく不衛生な印象を与えるデザインは,トイレサインとしては好ましくありませんね.

(2018年7月18日,K.K.氏ご提供)

2018年8月30日木曜日

ホテルのそれ(東京,大塚)

Yさんから,「大塚のホテルベルクラシック東京です」とホテルのトイレサイン写真が送られてきました.

セパレート系とでもいえましょうか.線人間によるピクトさんですが,左半身と右半身で分かれているというタイプです.ちょっと珍しい感じのピクトかもしれません.

ところで,大塚という街は,私にとってはあまり縁がない街のひとつです.昔,学生時代には文京区西片に住んでいたので巣鴨あたりは庭だったのですが,大塚にはほとんど行くことがありませんでした.なぜでしょうねえ.荒川線にも乗る機会はほとんどなかったな.山手線沿線の街でも,まだまだ知らない場所はいくつも残っているようです.

(2018年7月20日,M.Y.氏ご提供)

2018年8月29日水曜日

空港のそれ(南アフリカ,ヨハネスブルグ:JNB)

空港シリーズです.それもずいぶん遠いところから.南アフリカはヨハネスブルグの,O・R・タンボ国際空港にあるトイレサインです.

タンボ国際空港ですって.田んぼじゃないですよ(すみません).

この情報は,Y.H.さんが送ってくださいました.Hさんの娘さんが,環境保護のボランティア活動でボツワナに行った際にトランジットで寄ったところとのこと.南アフリカなんて,なかなか行く機会がありませんよ.

サイン自体はまあ,いたってフツーなシンプル系のピクトさんですが,貴重な情報を頂きました.どうもありがとうございます.

(2018年7月17日,Y.H.氏ご提供)

2018年8月28日火曜日

ホテルのそれ(カナダ,モントリオール)

T.I.さんからの情報です.Fairmont The Queen Elizabeth ホテルのそれとのこと.モントリオール中央駅の隣に位置するホテルですね.良いところにお泊りですなあ.一泊,けっこう良い値段がするじゃないですか.

まあそれはさておき,トイレサインですね.ホテルのトイレということでオシャレサインです.男性はネクタイ,女性はパールのネックレス,定番のオシャレアイテムを身にまとっています.

シンプルで,わかりやすい良いサインなんじゃないかと思いますよ.

(2018年7月16日,T.I.氏ご提供)

2018年8月27日月曜日

船のそれ(神奈川,大桟橋)


神奈川特派員Yさんから,船のトイレサイン情報が寄せられました.
場所の特定がしにくい船の上です.横浜の大桟橋から出向するクルーズ船,ロイヤルウイングで採取しました.というわけで,本日はマンションの10周年記念イベントでランチクルーズにきています.開始からそろそろ1時間ですが,お腹いっぱいでいい感じによっぱらってます.
とのこと.楽しそうで良いですね.マンションのイベントでランチクルーズなんて,夢のようですわ…

場所の特定がしにくいということでしたが,とりあえず横浜の大桟橋にマークしておきました.あれ?そういえば以前にも似たようなケースがあったような.紐解いてみるとやはりYさんからのタレコミでした.同じく大桟橋から出港された船ですよ.Yさん,実は,船,お好きなんですね?

(2018年7月14日,S.Y.氏ご提供)

2018年8月26日日曜日

遊戯施設のそれ(東京,多摩動物公園)


Kさんからの情報です.
京王線多摩動物公園駅のそばに出来た「京王あそびの森 HUGHUG」のトイレサインです.わずかに駆け込んでいる風なのは,子ども用の施設だからでしょうか(笑)
とのこと.ほぼ毎日,多摩モノレールから見下ろしているのでその施設ができたことは知っていました.ここはチェックせねばいかんなあと思っていたのですが,なにしろ子供用の施設なので縁がなく,手を出しかねていたところです.

なお,Kさんは以前にも京王れーるランドの情報を寄せてくださいました.Kさん,いつもありがとうございます.

シンプルなトイレサインですが,全て,片足が上がっています.Kさんの指摘どおり,このトイレサインは駆け込みタイプですね.お漏らし注意です.我慢せず,余裕をもってトイレにいくようにしたいもの.お願いしますよ!

(2018年7月16日,M.K.氏ご提供)

2018年8月25日土曜日

山頂のそれ(東京,高尾山)

卒業生のA君によるレポート,高尾山山頂のトイレから,トイレサインのタレコミです.シンプルなピクトさんながら,だれでもトイレの子連れピクトが少し傾いていてほのぼのしているあたりが見どころです.

高尾山,近くにある登りやすい山でありながら,まだ一度も上ったことがないんですよ.その気になればいつでも行けると思うと,行かないもんなんですよねえ.いつかは行かねばと思いつつ,この歳になってしまいました.今度,誰か誘ってください.一緒に行きましょう.

(2018年7月14日,S.A.氏ご提供)

2018年8月24日金曜日

牧場のそれ(北海道,赤井川)

北海道のK女史から,「赤井川村の山中牧場は駐車場のトイレ」と写真が寄せられました.ソフトクリームが美味しいの,という余計な情報つきで.

きわめてシンプルな赤青系白抜きタイプです.駐車場に設えられたトイレということで,全体もざっくりした作りになっているようです.いかにも北海道の牧場らしいと言えましょうか.北海道はなんでもおおらかですね.

(2018年7月14日,K.Y.氏ご提供)

2018年8月23日木曜日

居酒屋のそれ(千葉,ユーカリが丘)


千葉の居酒屋にあったトイレサインですとTさんからのタレコミです.

典型的な殿と姫タイプですね.殿様と姫君のイラストがいい味を出しています.にこやかに笑っているお二方,実に楽しそうです.

外国人の方には少し分かりづらいかもしれませんが,チョンマゲでわかるかなあ.髪の長いほうが女性という感覚は,外国人でも理解してもらえるかもしれません.

(2018年7月12日,D.T.氏ご提供)

2018年8月22日水曜日

ホテルのそれ(北海道,旭川)

旭川のホテルですとYさんが写真を送ってきてくださいました.旭川の星野リゾートOMO7,昔,旭川グランドホテルだったところです.

このホテル,グランドホテル時代に家族旅行で一度だけ宿泊したことがあります.朝食に山盛りのいくらが食べ放題で当時まだ小さかった息子が狂喜乱舞していたことを,昨日のことのように思い出します.

さて,このトイレサイン,スタンダードな紳士淑女タイプですね.大正レトロモダン的な紳士淑女です.いまどきこんな格好をしているのはコスプレイヤーくらいなものでしょうか.古き良き時代の典型的な紳士淑女の皆さんです.

(2018年7月11日,M.Y.氏ご提供)

2018年8月21日火曜日

タワーマンションのそれ(東京,月島)

「本日オシャレなトイレサインを月島でみつけました」と卒業生のTくんが写真を送ってくれました.月島のキャピタルゲートプレイス,ザ・タワーというところだそうです.

はてさてザ・タワーとはなんじゃろな,オフィスビルかしら?と調べてみたら,どうも分譲タワーマンションのようです.Tくんそんなとこ何しに行ったんかな.

ま,それはさておき,シンプルかつシックなトイレサインです.少し写真が暗くて分かりづらいのですが,女性と男性のシルエット,片足を上げているのかスマシた感じの雰囲気です.いかにも高級分譲タワーマンションのそれといった印象です.

タワーマンションって人気なんですか.高いところに住みたいなんて私は考えも及ばないのですが,高いところから地上を見下ろしたいと考えるかたもいるのでしょうね.

(2018年7月10日,T.T.氏ご提供)

2018年8月20日月曜日

JRのそれ(北海道,厚床)

Oさんからのタレコミ.JR厚床駅のそれだそうです.カニですね.カニ.魚介類が豊富なこの地域,うにだのカニだの牡蠣だの,痛風一直線になりそうな海産物が美味しいエリアですね.

横にさりげなく写っているピクトさんたちも,少しユニークなキャラクターではありますが,なにしろカニのインパクトにはかなわない.そしてこれらのカニたち,女性用はリボン,男性用はシルクハットと定番のアイテムを身に着けています.

北海道,若い頃に単車でほぼ一周したことがありますが,さすがに根室のこのあたりまでは足を伸ばすことがありませんでした.一度は行ってみたいエリアのひとつではあります.

(2018年7月9日,A.O.氏ご提供)

2018年8月19日日曜日

大学のそれ(大阪,梅田)

大阪工業大学梅田キャンパスのそれだそうです.N先生より.

USBメモリを彷彿とさせるピクトさんたちです.頭が四角い.手なしタイプでもあります.

いちばん上にあるのは通常の男女ピクトさん,次が車椅子.下には多目的な多種多様のピクトが描かれています.順番に,オムツ替え,妊婦,幼児連れ,ご老人,そしてオストメイトですね.皆,対応できますよという欲張りな表示になっています.ユニバーサルデザイン,万歳!

(2018年7月9日,Y.N.先生ご提供)

2018年8月18日土曜日

ショッピングモールのそれ(ロシア,モスクワ)

サッカーのワールドカップ,ロシア大会観戦ツアーを楽しんでいるFさんから,モスクワで見つけた!とトイレサインのタレコミです.

モスクワのロッテプラザで採取したとのこと.紳士淑女タイプですね.女性用は,なぜかスカートをふわっと持ち上げているシルエットが描かれています.

中途半端に男性だけうすい青で彩色されているところも気になります.日本だと,女性だけ赤っていうパターンはけっこうありますが,逆ですね.

また,туалет は toilet に相当するロシア語なんでしょうね.キリル文字で書かれていますが,このくらいはなんとなく想像がつきます.WomanのWも,よくみるとWではありません.これもなんとなく面白いです.

ところで,下の写真は,Fさんから情報提供があったまさにその日に,私がふらっと書店を訪れたときに見つけた本の書影です.宿野かほる「はるか」(新潮社)が新刊として目立つところに平積みになっていました.

ふと目にとまったのは表紙のその女性です.シルエットがまさに同じじゃありませんか!こんな画像なんて似たようなものがネットには多数転がっているだろうなと探してみるも,意外と同じ構図の写真は見つかりません.

これは何でしょうか,神の啓示ですか?

まあそれはそれとして,「はるか」の女性は水辺でスカートを濡らさないように持ち上げているってことですよね.とすると,モスクワのそれ,ひょっとしてトイレの床が水浸しでびちょびちょだから?… 妄想は止まりません.

(2018年7月7日,Y.F.氏ご提供)

2018年8月17日金曜日

地下鉄のそれ(北海道,札幌)

札幌市営地下鉄東西線の東札幌駅で採取したトイレサインです.なんてことはない赤青タイプのピクトさんですが,ちょっと丸っこいデザインがあたたかみを感じます.

女性のサイン,ふわっとしたスカートは,東京オリンピックで導入されたというオリジナルのトイレサインで使用されていた女性のピクトさんを彷彿とさせるデザインですね.男性用も,心なしか腰高感が強調されていて,脚が長くみえます.

あとは… そうですね,手なしタイプというところでしょうか.以上,北海道は札幌からでした.

(2018年7月6日,採取)

2018年8月16日木曜日

コンベンションセンターのそれ(北海道,札幌)

札幌コンベンションセンターで,きわめてハイテクなトイレサインを発見しました.IoT(Internet of Things)大流行の昨今ですが,これはまさにIoT(Internet of Toilet)とでも呼べるシロモノです.

個室のドアにセンサーが取付けてあって,そのセンサーでドアの開閉を検知するようになっています.その情報はネットを介して集約され,トイレの利用状況をリアルタイムに表示するという仕掛けです.

センサーの取付け状況という制約から個室のみ対応のため,男性用の小用便器については使用状況はわかりません.まあでも,小用便器は回転率が高いので問題ないのでしょう.ちなみにこの情報はスマホアプリからも確認できるとのことです.

そういえばこのトイレのIoT,東名高速道路の海老名SAにも似たようなものがありました.ニーズは高いってことでしょうかねえ.

(2018年7月6日,採取)

2018年8月15日水曜日

地下街のそれ(北海道,札幌)

札幌に出張したので,いくつかトイレサインを集めてきました.まずはこれ.マフラーを巻いたピクトさんです.

場所は札幌大通り公園の下にあるオーロラタウンです.このマフラーを巻いたピクトさん,ネットでその存在は知っていたのでした.今回,いいチャンスだったので,探して写真を撮りました.地下街のそれだという情報は得ていたので,それほど苦労せず発見することができました.

さて,このトイレサイン,マフラーを巻いているからといって冬だけのサインということではないとのこと.現に,7月のこの時期でも水着姿に取り替えられているということはありません.すなわち,一年中,マフラーを巻いているのです.この時期は暑そうです.かわいそうですね.

(2018年7月6日,採取)

2018年8月14日火曜日

ホテルのそれ(長野,南千歳)

長野東急REIホテルのそれです,とMさんから写真を頂きました.ホテルらしくシンプルなそれです.手なし系のピクトさんですね.

東急REIホテルといえば,私も広島の東急REIホテルに先般宿泊しました.そのときに採取したそれは,今回のこれと全く違うサインですね.ホテルブランドで統一しているってことはなく,各ホテルでの自主性に任されているのでしょうか.他地区の東急REIホテルに宿泊する機会があれば,確認してみたいところです.

(2018年7月5日,S.M.氏ご提供)

2018年8月13日月曜日

商業施設のそれ(大阪,梅田)

N先生から,ハービスOSAKAで採取された写真のご提供がありました.シュッとした感じですね.トイレサイン,男性が下向き三角形で女性が上向き三角形というパターンが多いんですけど,このサインは両者いずれも下向き三角形です.

ハービスOSAKA,中を利用したことはありませんが,ここから伊丹空港行きのバスが出てませんでしたっけ?そのバスは何度か使ったことがあります.梅田から伊丹空港直行するのにとても便利なバスです.

(2018年6月30日,Y.N.先生ご提供)

2018年8月12日日曜日

居酒屋のそれ(東京,赤坂)

東京,赤坂見附の九州藩という居酒屋さんからT.O.氏によるタレコミです.

女性用は日の丸弁当,男性用は海苔弁を彷彿とさせるデザインです.トイレなのに…

シンプルなのはわかりやすくてよいのですが,あまりに単純なのも考えものでしょうか.赤と黒で塗り分けられているので日本人ならわかりそうですが,外国人には Women / Men の表記が重要な意味を持ちそうです.

そういえば,いつぞや,スウェーデンの生理用品メーカーが,日の丸の旗を広告に使ってひと悶着起こったことがありましたね.それは,まあ,関係ないでしょうが…

(2018年6月30日,T.O.氏ご提供)

2018年8月11日土曜日

空港のそれ(ロシア,ヴォルゴグラード:VOG)

ロシアで開催されているサッカーのワールドカップ,その応援に出かけているY.F.氏が「なんの変哲も無いし共産臭もありませんが」と写真を送ってきてくれました.

うん,普通だ…

ただ,世界の空港からシリーズは,きわめてフツーなサインも登録されているので,まあ,ヨシとしましょう.おもしろサインと面白い場所,どちらかが満たされていればオッケーです.

(2018年6月29日,Y.F.氏ご提供)

2018年8月10日金曜日

大学のそれ(東京,紀尾井町)

R.S.さんから,城西大学紀尾井町キャンパス3号棟で採取しましたと,写真を送ってくださいました.

これ,歩いていく先にトイレがあるってことですよね?上は男性用,下が女性用でしょう.上の写真では,右に行けばトイレがあって,下の写真では,左に行けばよいってことですね.

てくてくと歩いている姿が可愛らしいキャラクターです.ところどころ,妙なカッコをしているのは,それもご愛嬌です.上の写真,いちばん右の人は,これ,何してるの?漏れそうなの我慢しちゃっているのでしょうか.急いで!

(2018年6月30日,R.S.氏ご提供)

2018年8月9日木曜日

居酒屋のそれ(埼玉,大宮)

大宮駅東口の炭焼き勘九郎で採取された写真です.「高倉健・藤純子タイプ」とH.K.さんが送ってくれました.

このサインをみて,ん?これはどこかでみたことがあるような… と,記憶を辿ったところ,というか実はキーワード検索してみたわけですが,ありました.ありました.新橋の居酒屋でみつけたそれと同じですね.

レディ・メイドなサインなのでしょう.全く同じマークをみつけるのもトイレサイン収集の醍醐味.Kさん,ありがとうございます.

(2018年6月28日,H.K.氏ご提供)

2018年8月8日水曜日

結婚式場のそれ(京都,八坂通)

娘の結婚式で撮る私… と,N先生がトイレサイン写真をタレコんでくださいました.無理しなくていいんですよ(笑),余裕のあるときで.

まあそれはそれとして,娘さんのご結婚,おめでとうございます.

さて,せっかく写真を送ってくださいましたので,トイレサインの考察もしておかないといけません.おっと,場所は「ザ・ソウドウ東山」です.

これ,結婚式場,ホテルなどにありがちな帽子タイプですね.紳士淑女のたしなみなのでしょう.私は帽子が似合わないのでほとんど被りません.紳士になるためには,帽子のひとつも被りこなせないといけないのかも.道は険しいようです.

(2018年6月28日,M.N.先生ご提供)

2018年8月7日火曜日

テーマパークのそれ(東京,多摩センター)

多摩センターのテーマパーク?といえば「仕事を選ぶな」でお馴染み我らがキティ先生の本拠地,サンリオピューロランドです.Nさんがそこのトイレサイン写真を送ってくださいました.

普通のトイレサインなのに,全体を淡いパステル調にしてリボンをちょろっとあしらっただけで,そこはもうサンリオの世界になってしまうので不思議です.

なお,サンリオピューロランドにはキティ先生をあしらったトイレサインもあると聞いているので,さらなる調査が必要でしょう.

しかし,この多摩センターという駅,ときどき乗り換えで使うにもかかわらず,ここはまだ未踏の地なんですよね.近くのラーメン屋まではわりと頻繁に行くんだけど.というか,もう中年のオッサンにとって,ちょっと近寄りがたい場所なんだよなぁ.

(2018年6月27日,N.N.氏ご提供)

2018年8月6日月曜日

文化複合文化施設のそれ(オーストリア,リンツ)

オーストリアはリンツにご出張中のS先生から「UPPER AUSTRIAN CULTURE QUARTERのそれです」と写真が送られてきました.欧州にありがちなシンプル系のピクトさんですが,上半身がないタイプは珍しい.

ところでこの施設は,ウェブサイトの案内によると,レストランや映画館,美術館などが入っている施設とのこと.S先生によれば「昔でいう文化ホールみたいなもの」とか.現地では若者たちのデートスポットになっているのかもしれませんね.

(2018年6月26日,T.S.先生ご提供)

2018年8月5日日曜日

街なかのそれ(北海道,札幌)

「札幌は大通公園西8丁目の公衆トイレです」とK.O.さんからのタレコミです.みての通り,クジラですよ.

なぜクジラなのか.Oさんによれば「クジラの潮吹きがオシッコのイメージなんですかね?」とのことですが,これはきっと,もじもじタイプにたいするアンサーアイコンなんでしょう.

ところで,札清中というラベルは何を表しているのでしょうか.清掃中?違いますよね.どなたかわかるかたいらっしゃいましたら答えを教えてください.

(2018年6月25日,K.O.氏ご提供)

2018年8月4日土曜日

レストランのそれ(神奈川,日本大通り)

横浜はみなとみらい線の日本大通り駅から大さん橋方向に歩いたところにある北欧料理レストラン,スカンディヤで採取したそれ,とNさんよりタレコミです.

北欧神話に出てきそうなキャラクターですね.しかし,どちらが女性用でどちらが男性用なのか,ぱっとみでは分かりづらくありませんか?たぶん,左が女性用で右が男性用だと思うんですが.

その土地に根付いたキャラクターをトイレサインに描く例は洋の東西を問わずみられますが,土地柄の文化を理解していないと分かりにくいので注意が必要です.面白いんだけどね.

(2018年6月25日,S.N.氏ご提供)

2018年8月3日金曜日

ハーブとアロマテラピー専門店のそれ(埼玉,飯能)

Iさんから,奇妙なトイレサインの情報をいただきました.
昨日行った生活の木ガーデンのトイレです. 非常口マークと重なってしまいましたが珍しい(なんの絵なのかよく分からない)シルエットでした.
うーむ,これはちょっとよくわかりませんね.なんでしょう.不思議なキャラクターです.鳥のようにもみえますが,ヒトのようにもみえなくもありません.

誰か,これいったい何のキャラクターなのか,教えていただけませんでしょうか.教えて!偉い人!

(2018年6月24日,M.I.氏ご提供)

2018年8月2日木曜日

本屋のそれ(東京,銀座)

「銀座教文館書店のソレです」と,S.N.さんからタレコミをいただきました.帽子タイプですね.紳士はシルクハット,淑女はベレー帽ですか.

紳士のそれはステッキとともに,そして淑女のそれは羽がオシャレです.実際にはこんな帽子かぶって来店する人々ってほとんどいないでしょうけれど,本屋の雰囲気にマッチした上品なトイレサインだと思います.

(2018年6月25日,S.N.氏ご提供)

2018年8月1日水曜日

土産屋のそれ(静岡,函南)


東駿河湾環状道路の終点から少し進み,伊豆中央道に入る手前に,道の駅伊豆ゲートウェイ函南があります.その施設に隣接して山本食品三島わさび工場があり,その施設でみつけたもじもじトイレサインです.

典型的なもじもじタイプです.下の写真にあるタイプは,よくあるもじもじタイプに色を付けたものです.原盤となるデジタルデータがどこかにあるのでしょうか.ニュージーランドのそれや,秋葉原のそれと,形はほぼ同じものですね.上の写真のそれは,少し亜流です.体が傾いているので,もじもじ度が少し上がっているような印象を受けます.緊迫感は高まっています(我慢してないではよ行けや!).

さてこの山本食品三島わさび工場ですが,道の駅伊豆ゲートウェイ函南の施設内にある建物ではありません.隣にある施設です.駐車場が隣接していて,双方,行き来できるようになっているので,何らかの提携はしているのかもしれませんね.

「わさびミュージアム」と看板が出ています.が,博物館らしきものは見当たらず.「5分でわかる」などとも書いてあったので,ちょっとした展示を置いているだけなのかもしれません.というわけで,博物館のそれ,だの,ミュージアムのそれ,だのと名付けるのはいささか抵抗があります.まあ,土産物をたくさん売っていたので,土産屋のそれということにしておきましょう.

(2018年6月22日,採取)