2019年2月28日木曜日

猫カフェのそれ(北海道,札幌)


札幌特派員からのレポート2通めは,狸小路にある猫カフェ「らぶねこ」のそれとのこと.シンプルなピクトさんとおもいきや,猫のシルエットです.猫がスカート穿いとるがな.

ところで我家にも猫が2匹おります.だからわざわざ猫カフェなんぞ行かんでも,いくらでもモフモフできるのに,なんで猫カフェなんかに行ったのでしょうか.

当然ながら私は猫カフェというところに行ったことがありません.うちの猫どもはもうすっかり歳をとってしまい,まあ,かわいいとは言い難いところもあるとはいえ,猫カフェに居る猫よりうちの猫のほうがいいなあ.

(2018年12月23日,C.I.氏ご提供)

2019年2月27日水曜日

ホテルのそれ(北海道,札幌)


我家の札幌特派員からレポートが2件届きました.まず1つめは,札幌グランドホテルのそれだそうです.

ホテルらしくシンプルかつ上品なサイン.下向き三角と上向き三角で男女の別を表現しているのはトイレサインの文法をしっかりと押さえていますが,丸みをおびさせていて上品に仕上げています.

ところでテカテカ光っているサインは写真に撮るのが難しいもの.撮影者が写り込んでしまっていますね…

(2018年12月23日,C.I.氏ご提供)

2019年2月26日火曜日

オフィスビルのそれ(東京,五反田)


Yさんからのタレコミ,3つめもそのお友達からの情報提供ということで,東京は五反田の五反田ブリックビル(旧五反田藤倉ビル)のそれだそうです.

シンプルなトイレサインですが,注目はネクタイでしょうか.女性用,セットのリボン,あるいは,パールのネックレスはシンプルにデザインするのが難しかったのでしょう.省略されています.そのかわりなのでしょうか,足元がオシャレ.ブーツでしょうか,もしかしてハイヒール?

(2018年12月20日,S.Y.氏ご提供)

2019年2月25日月曜日

百貨店のそれ(埼玉,大宮)


Yさんからの2通めです.「またまたいつものお友達からのタレコミです.大宮のそごうですって」と,写真をいただきました.

そのお友達いわく「こんなに手を上げてるやつ見たことない」ってことですが,世間は広いです.たとえば以前にご紹介したグリコピアのそれ,一粒300メートル,バンザイしていますよ.

(2018年12月25日,S.Y.氏ご提供)

2019年2月24日日曜日

大学のそれ(東京,本郷)


神奈川担当Yさんのタレコミが3つほど溜まっているので順をおってご紹介いたします.

まずこれは東京大学にある福武ホールのそれ.「カクカクしたデザインがありそうで案外見かけないなぁと,個人的にはおもったり...」だそうです.シンプルだけれど,たしかにあまり見かけないタイプのデザインですね,とくに女性用のそれが.

女性用のそれ,写真が少しピンぼけなのが残念.まあ,トイレってたいがい暗いところにあるので,ピント合わせにくいんですよね.まあ,ベストエフォートでお願いいたします.

(2018年12月14日,S.Y.氏ご提供)

2019年2月23日土曜日

民芸品店のそれ(石川,金沢)

金沢特派員のS氏より,金沢はひがし茶屋街の「金箔屋さくだ」で撮影したトイレサイン写真とのことです.

金沢のひがし茶屋街,昨年の夏にゼミ合宿で訪れました.残念ながらこの店には立ち寄らなかったけれど.ひがし茶屋街,風情があってたいへんよいところですね.

で,このトイレサイン写真です.金箔屋らしいゴージャスな印象です.図柄は典型的な殿と姫ですね.文字による情報がないので,外国人観光客は若干とまどってしまうかもしれません.このあたりは工夫が必要なのではないでしょうか.金沢は外国人観光客にも人気の街ですから…

(2018年12月25日,R.S.氏ご提供)

2019年2月22日金曜日

レストランのそれ(鹿児島,鹿児島市)



鹿児島のK先生から.ハンバーグレストラン,レッドペッパー南埠頭店のそれと,タレコミをいただきました.

赤青のサインも謎のキャラクターながら,LadiesとGentlemenという案内に添えられた手書き風のイラストもいい味だしてますね.そして紳士は髭がたくわえられています.めずらしいことに,紳士淑女のアイテムである帽子をお召になっていらっしゃいません.

(2018年12月16日,A.K.先生ご提供)

2019年2月21日木曜日

駅ビルのそれ(埼玉,北与野)


さいたま特派員Kさんからのタレコミはまだまだ続きます.「JR北与野駅前のアルーサB館地下1階のトイレサインです(フードガーデン北与野店があります)」.

「なぜEUROPEANなのかはわかりません」というメッセージ付きでした.よくみると「お客様化粧室」と書いてあるその下に,小さく「EUROPEAN」と書いてあるではありませんか.

なぜEUROPEANなのか,興味は尽きません.

(2018年12月19日,M.K.氏ご提供)

2019年2月20日水曜日

小学校のそれ(埼玉,大宮)


さいたま市上落合小学校の「運動会の時だけに使用される」パネルです,とのこと.さいたま特派員Kさんによるレポートです.

運動会のときだけ,子供用のトイレが親御さんにも開放されるんでしょうね.それで,間違えないように大きなサインが臨時で掲示される,ということかな.サイン自体はそれほど特徴的とも言い難い感じですが,臨時のトイレサインというのがおもしろくて,紹介してみました.

なお,同小学校のトイレサインは,すでに報告がありましたね…

(2018年12月19日,M.K.氏ご提供)

2019年2月19日火曜日

ハンバーガーショップのそれ(東京,駒場)


さいたま特派員のKさんが,ちょっと違った地域からトイレサイン写真を送ってきてくださいました.駒場東大前,駒下商店街のマクドナルドだそうです.ちょっと違ったタイプなので… とご報告.

たしかにこのハンバーガーチェーン店では,世界的に,子供の落書きみたいなそれが扉に描かれているのが標準的です.しかし,報告してくださったそれは,だいぶ違う印象ですね.紳士淑女のアイテム帽子を被った,わりとトラディショナルなタイプのキャラクター系トイレサインです.

(2018年11月18日,M.K.氏ご提供)

2019年2月18日月曜日

JRのそれ(神奈川,川崎)


Wさんから,JR川崎駅のそれというタレコミがありました.トイレサインとしては標準的な白抜き系ピクトさんですが,トイレサイン下のビジュアルがちょっと特徴的です.

川崎駅ということで,東海道五拾三次の浮世絵があしらわれているようです.女性用トイレのほうは橋の欄干がみえますね.多摩川の橋でしょうか… って,東海道のころ多摩川に橋ってかかってたんでしたっけ.そのへん,歴史の知識がうといので残念です.

(2018年12月20日,R.W.氏ご提供)

2019年2月17日日曜日

居酒屋のそれ(沖縄,那覇)


Sくんから「初投稿です.沖縄は安里の八六です」とタレコミ.沖縄県那覇市安里にある居酒屋さんで採取されたそれのようです.ゆいれーるの安里駅すぐそばにある居酒屋さんのようですね.

典型的な殿と姫タイプのそれですが,なぜか大きさがちょっと違っています.男尊女卑?そんなことないのではと思いますが.不思議ですね.

(2018年12月21日,Y.S.氏ご提供)


2019年2月16日土曜日

博物館のそれ(ポーランド,クラクフ)


H先生によるポーランドからの最後のレポートは,旧クラクフ駅舎だというヒストリーランド(HistoryLand)です.シンプルなピクトですが,彫り込みにより表現されているところがちょっとおもしろい.

このヒストリーランド,日本語の情報があまりないのですが,クラクフの歴史博物館でしょうかね.なぜかググると「アミューズメントセンター」と出てくるのですが… いちおう,ここでは博物館ということにしておきましょう.

(2018年12月9日,A.H.先生ご提供)

2019年2月15日金曜日

世界遺産のそれ(ポーランド,クラクフ)

H先生のポーランドリポートはまだ続きます.こちらは,クラクフ郊外のオフィシエンチムにある,アウシュビッツII(ビルケナウ)の駐車場のトイレサインです.

ビルケナウというのはいわゆるアウシュビッツ収容所ですね.ポーランドの負の遺産といわれる施設です.いつぞや,チェコのオストラバという街に出張したときに,車で行ける距離だなーと,レンタカーを借りて行ってみようと画策していたのですが,そもそもレンタカーを借りることができず頓挫した残念な想い出があります.

それにしても,丸と三角だけとは潔すぎてわからないトイレサインです.下のほうに,世界標準のピクトサインが小さく掲げられているので,それでなんとか男女の別を判断することができますが,これ,下のピクトさんが貼られていなかったらどちらに入ってよいか全くわかりません.こういうパターンもあるんですねえ.

(2018年12月9日,A.H.先生ご提供)

2019年2月14日木曜日

博物館のそれ(ポーランド,ワルシャワ)


H先生のポーランド情報,その2です.博物館からもうひとつ,ワルシャワのコペルニクス科学センター(先生からは「コペルニクス科学博物館です」と送られてきましたが,調べてみると,正式名称は科学センターのようですね)のそれです.

たいへんシンプルなタイプです.手なしのピクト…とも言い難いもの.しかし,丸,三角,四角をうまく使って,トイレサインを上手に表現しています.

(2018年12月9日,A.H.先生ご提供)

2019年2月13日水曜日

博物館のそれ(ポーランド,ワルシャワ)


H先生から,ポーランドの資料がいくつか送られてきました.まずひとつめ.POLINポーランド・ユダヤ人歴史博物館のそれだそうです.

シンプルなタイプのピクトさんですね.toaletyというのはポーランド語でしょうか.わかりやすい,いかにも博物館っぽい感じのトイレサインです.

(2018年12月9日,A.H.先生ご提供)

2019年2月12日火曜日

観光地のそれ(秋田,湯沢)


Tさんより,川原毛温泉のトイレサイン情報をいただきました.
秋田県の川原毛の滝に入り口にあるトイレサインが変わっていたので.以前に撮影したものです.ここの滝は温泉になっていて,夏場は暖かい滝行が楽しめる所です.橋の名前が物騒ですので,トイレサインも閻魔様になっているようです
とのこと.橋の名は「さんずがわばし」.三途の川を渡る橋とのことです.この川原毛地獄,青森の恐山,富山の立山にならぶ,日本三大霊山なんだそうです.

(2018年12月6日,K.T.氏ご提供)

2019年2月11日月曜日

地下鉄駅のそれ(韓国,テジョン)


続いてS先生から,「韓国テジョン市の地下鉄,ガバメントコンプレックス(government complex)テジョン駅のトイレ」とのレポート.「天井からのぶら下がりは手作りっぽい立体的工作物なのですが,ドアの横にはふつうのステッカーがあるという,どっちがさきだったんだろう案件と思いました」というコメント付きで頂きました.

女性用,男性用ともに「화장실」と書かれています.これは,韓国語で「お手洗い」を表しています.そのまんまですね.

(2018年12月2日,H.S.先生ご提供)

2019年2月10日日曜日

市場のそれ(宮城,石巻)

東北のS先生から,「いしのまき元気いちば」のそれですとレポートいただきました.

木製の,あたたかみのあるサインですね.なんとなく手作り感がありますが,よくできています.子供のトイレもあるのでしょうか.小さいピクトさんも並んでいます.可愛らしいです.

この「いしのまき元気いちば」,北上川沿いにできたマーケットだそうで,フードコートもあり楽しそうな施設です.ウェブサイトを見る限り,活気があって良いですね.

(2018年12月2日,H.S.先生ご提供)

2019年2月9日土曜日

ホテルのそれ(東京,後楽園)


N先生から「文京区の東横インです」と写真をいただいていたのをすっかり忘れていました.ごめんなさい.ピクトさんたちはなんのことはないフツーのサインなのですが,その下に手描きのイラストが貼られているところがオシャレです.

紳士淑女のアイテム,帽子とリボン,蝶ネクタイなど,押さえるべきポイントはしっかりと押さえています.お上手ですね.

Ladiesに対してGentlemenではなくGentlemanなのが,惜しい!よくあるケアレスミステイク.画竜点睛を欠いてしまいました.

(2018年11月2日,M.N.先生ご提供)

2019年2月8日金曜日

地方公共施設のそれ(福井,福井市)


「合宿で福井に来ています.少し小太りなのが気になりました」とNさんから情報提供いただきました.

このサイン,同じものをどっかで見たことがあるんだよなあ… バックナンバーを見直してみましたが,同じものはありませんでした.気のせいでしょうか.

小太りというか,少し,頭でっかちですね.よく見ると,上のフロアマップに掲げられているトイレのサインは,フツーの一般的なサインです.なぜ方向指示のこのサインだけ,少し変わったサインになっちゃっているのでしょうか.

(2018年12月1日,S.N.氏ご提供)

2019年2月7日木曜日

美術館のそれ(中国,深圳)


深圳市の関山月美術館(关山月美术馆)です.Iさんからのタレコミ.

ピクトとしてはシンプルな手なしタイプ… かと思いきや,手,らしきものもあり,分類は難しいかも.

上半身と下半身が別れているところが珍しいというか,あとは,足一本タイプでもあります.

さらに,面白いのは,女性用は全体として丸みを帯びており,男性用はカクカクとしているところですかねえ.これも,万国共通で面白い特徴といえます.

(2018年12月2日

2019年2月6日水曜日

複合愛犬施設のそれ(東京,東新宿)


愛犬ヴィレッジ東新宿店にこんなサインがありましたとT.I.さんが教えてくださいました.なんと,ワンちゃん専用トイレだとか.ワンちゃんといっても王選手ではありません(古いな…)

お犬様用のトイレだそうです.我家にも猫のトイレがありますが,犬にも専用のトイレがあるとは知らなんだ.

いちおう水洗トイレなんですね.でも大きいほうは流せない,と.どういう構造になっているのでしょうか.実物を確かめてみたいなあ.

ところで,飼い主様用のトイレは別にあるとのこと.そちらのサインはどうなっているのでしょう.気になります…

(2018年12月6日,T.I.氏ご提供)

2019年2月5日火曜日

居酒屋のそれ(東京,荏原中延)


日本酒専門居酒屋「かもすや荏原中延店」のそれです.N.M.さんからのタレコミ.

殿と姫,浮世絵風です.殿方はいいとして,姫方って言うかね… って以前にも問題視したことがあったような(面倒なのでリンクは貼りません.焼き鳥屋さんのそれだったかな).

手描きのイラストでしょうか.浮世絵風ではありますが,いい感じの絵ですね.しかし,これも外国人のお客様にはわからないでしょう.日本酒専門の居酒屋ということで,ここに来るような外国人は日本通だから良いのだということでしょうか.ぎゃふん.

(2018年11月28日,N.M.氏ご提供)

2019年2月4日月曜日

広場のそれ(ロシア,ウラジオストック)

ウラジオストック中央広場付近のそれ,港町らしさが出ていてかわいいです,と,M.M.さんが報告してくださいました.三連休を利用してウラジオストックまで旅行に行かれたそうです.

男性用にはヒゲ,女性用にはリボンをあしらっている点は,まあ,一般的な意匠なのですが,そのデザインパーツが多目的トイレのそれは空を飛ぶカモメになっていることにお気づきでしょうか?

男性,女性のシャツとスカートが横縞になっているのも,水兵さんを連想させて,港町らしいデザインになっています.よく見ると女性の目がナナメになっている点も,チャーミングですね.

(2018年11月24日,M.M.氏ご提供)

ここにも同じサインがありましたと,Y.K.さんからもタレコミがありました.

(2019年5月5日,追記)

2019年2月3日日曜日

資料館のそれ(宮城,東松島)

宮城県の奥松島縄文村歴史資料館です,と土偶マイムの白鳥兄弟… じゃなかった,世を忍ぶ仮の姿の某博物館研究員のT氏より,トイレサイン情報が送られてきました.

縄文村ということで縄文時代の土偶が あしらわれています.ところでこのサイン,男女が全く同じカタチなんですよ.違いは赤と青だけ.これはいけません.外国のかたにはわからないではないですか.って,なかなかこんなところまで来ないかな.

(2018年11月25日,K.T.氏ご提供)

2019年2月2日土曜日

小田急のそれ(東京,下北沢)

小田急線下北沢駅のトイレですが,駅のトイレにしては珍しく「こどものトイレ」が設置されています.子供用トイレのサインということで,女の子はリボンの髪飾り,男の子は野球帽でしょうか,ツバのついた帽子が描かれています.

下北沢駅もずっと工事が続いていますね.小田急線が地下に潜り,地下二階の急行線と地下一階の緩行線という立体の線路も完成しました.いままで北口側と南口側に分断されていた街並みも,今後は一体化して発展していくのでしょうか.地上の整備はまだ終わっていないので,工事は続いています.下北沢の街がこれからどう発展していくのか,楽しみでもありますね.

(2018年11月22日,採取)

2019年2月1日金曜日

公民館のそれ(埼玉,北与野)


さいたま市中央区の「上落合公民館」のものですと,さいたま特派員のKさんから情報提供がありました.
扉に何故2個もあるのか…小さい子の目線に合わせてるんでしょうか
とのコメントとともに,他にもたくさん写真を送ってきてくださったのですが,とりあえず2枚だけ.小さい子たちがたくさん集まる公民館なのでしょうか,トイレサインも子供のピクトになっていますね.

(2018年11月18日,M.K.氏ご提供)