2017年10月31日火曜日

喫茶店のそれ(神奈川,西谷)

S.Y.氏からタレコミいただきました.
行きつけのオランダ坂珈琲邸という、一向に展開する気配の無いチェーン店で採集しました。コーヒーはコメダよりこっちのほうが好きです。
オランダ坂珈琲邸,私は知りませんが,コメダ珈琲みたいな喫茶店なんですかね.私は,スタバやドトールのようなコーヒーショップはよく利用するんですが,この手の喫茶店,最近はとんと利用しなくなってしまいましたねぇ.

さてトイレサインです.シンプルなピクトを基調に,木の枝でしょうか,イラストがあしらわれた可愛らしいサインです.男性はネクタイをしていますね.

また多目的トイレのほうもきわめてオーソドックスなものですが,コーヒーの色を表しているんでしょうか.シックな佇まいです.

(2017年10月28日,S.Y.氏ご提供)

2017年10月30日月曜日

レストラン&バーのそれ(ルワンダ,キガリ)

遠くアフリカから,R.S.氏による投稿です.今回は,ルワンダのキガリから.土着の文化を模したトイレサインでしょうか.このブログでもいくつかみられる,人形系トイレサインです.

ところで,ルワンダってどこにアルンダ?と地球儀をひっくり返したところ,コンゴとタンザニアに挟まれた小さな内陸国ですね.

このレストラン,S君によれば
ルワンダ、キガリで人気の老舗系レストラン&バーです。フュージョン系(お洒落)ルワンダ料理のお店なので、日本からのお客さんとかあれば連れてくるようなところ。 老舗とは言え、多分10年くらいの歴史でしょうか。一年くらい?前に今の場所に移転。この辺りは今のお洒落なレストランが集まるホットなエリアです。
とのこと.ルワンダ料理ってどんな料理なんでしょう?東京で食べられるのかしら.ルワンダに行ったらこの店に連れてってくれるかな.そもそもルワンダってどう行けばいいんかなあ.やはり,中東の空港経由ってことになるのでしょうか?…うーん,アフリカは遠いなあ.

(2017年10月28日,R.S.氏ご提供)

2017年10月29日日曜日

カラオケ屋のそれ(東京,赤坂)

Y.M.さんからもう1つ,情報提供がありました.東京,赤坂の繁華街からのタレコミです.

アホみたいに分厚いハニートーストで有名な,カラオケチェーンのトイレにあった,ちょっと変わったトイレサインとのこと.「二次会で行ったカラオケ屋です」とはMさんの弁ですが,Mさんはかつての私の上司で,もうけっこうベテラン社会人と言ってよいお方,まだまだお若いですなあ.

さてそのトイレサイン,男性用はペンで,女性用は口紅で,それぞれ,men,womenと描かれています.さすが赤坂のカラオケ屋らしく,お洒落なイメージですね.こういうの,誰が考えるんだろう.よくデザインされてるなぁと感心することしきりです.

(2017年10月24日,Y.M.氏ご提供)

2017年10月28日土曜日

みなとみらい線のそれ(神奈川,みなとみらい)

神奈川は横浜,みなとみらい線のみなとみらい駅で見つけましたと,Y.M.さんが報告してくださいました.幼児用トイレのトイレサインです.

色もついておらず,たいへんシンプルなピクトです.幼児用ということで,ピクトさんも幼い男女として描かれています.3等身といったところでしょうか.

このくらいの年頃だと,ほぼほぼ,男女の区別はまだつかない年齢ですね.子供のピクトサインも,スカートの有無しか違いがありません.


うちの娘も,いまはもうだいぶ大きくなってしまいましたが,まだ幼かった頃はよく男の子に間違えられていたものです.私ら親からみたら「珠のようにカワイイ女の子」だったのに.贔屓目だったのかなあ.

(2017年10月24日,Y.M.氏ご提供)

2017年10月27日金曜日

広場のそれ(ドイツ,ミュンヘン)


ミュンヘン特派員のH.O.くんからのレポートです.てか,彼はいまミュンヘンに居るの?ぜんぜん知りませんでしたが,便りのないのはよい知らせ,現地でいろいろ活躍していることでしょう.

さて,その彼によるトイレサインですが,マリアヒルフ広場からのレポート.
常設のトイレではなく、お祭り(のみの市)で一時的に設置されているトイレみたいです。
とのことで,テンポラリなトイレのようですね.等身大のピクトっぽいイラストが描かれています.女性の象徴はやはりスカート.でも肩や腕も丸っぽく描かれているので,やはり女性は丸くという認識なのでしょうか.

ところでこのマリアヒルフ広場,最初にググったらウィーンのそれが該当しました.「マリアなんとか」って,ヨーロッパのいたるところにあるんでしょうねえ.日本でいう「◯◯銀座」(戸越銀座とか)みたいなものでしょうか.

(2017年10月22日,H.O.氏ご提供)

2017年10月26日木曜日

空港のそれ(スペイン,バルセロナ=エル・プラット:BCN)


 

スペインはバルセロナ=エル・プラット国際空港です.ファーロ空港から飛んできて,次はまたドーハのハマッド国際空港に向かいます.コネクティングタイムは6時間.この空港は鉄道の便がいいのでいったん市内に出てサグラダ・ファミリアの進捗状況でも確かめにいこうかとも思いましたが,ちょっとカタルーニャ地方の情勢がきな臭いので,トラブルに巻き込まれないように,おとなしく空港でだらだらと過ごすことにしました.

さて,この空港のトイレサインはシックでお洒落な印象です.きわめてシンプル,標準的なパターンですが,色使いがステキな感じ.ただし,視認性にやや難ありかもしれません.もう少しコントラストを上げたほうが,わかりやすくないかなあ?

ところで,スペインの空港は(といっても,私の経験は,こことマドリッドくらいですが),そのラウンジが酒飲み天国であるという点が素晴らしい.各種ワインが豊富に取り揃えられていて,どれも美味しいし,アテはハモン・セラーノ(生ハム)にチーズ,オリーブ,etc. こちらもどれも旨い.もう何時間でも居られちゃう.というわけで,仕事する予定がすっかり飲んだくれてしまいました.大反省.

(2017年10月21日,採取)

東北大学のS先生から「バルセロナ・エル・プラット国際空港のトイレは,シンプル,ラージ,モノクロ,半分,でした」という報告を受けましたので追記しておきます.

(2019年10月20日,追記)

 

2017年10月25日水曜日

空港のそれ(ポルトガル,ファーロ:FAO)

さて,話は出張を終えた時点に飛びます(仕事の話なんてたいして面白くありませんもんね).出張先のホテルでもシンプルなトイレサインを見つけましたが,それといった特徴があるわけでもないので割愛.今回は,帰路の出発点となるファーロ空港で見かけたトイレサインです.

左下のそれは,屋外の駐車場近辺で見つけたもの.線画で描かれたピクトさんたちです.黄色地に黒の線画というシンプルながら若干の特徴を感じさせるデザインですね.

一方,建物の中に入るとデザインのトーンがまた変わります.屋内のサインは水色を基調としたもの.しかもいささかゆるふわ系というか,男女,車椅子のひと,そして赤ちゃんまでも,手がありません.男女の区別は腰のくびれだけ?かと思いきや,よく見ると頭のシルエットもちょっとだけ違っていました.

まあ,それにしても,「腰のくびれ」で男女差を表現する効果は大きいようで,右下の写真のように男女の入り口が並んでいても,間違えて入ってしまうことはなさそうです.

(2017年10月21日,採取)

2017年10月24日火曜日

空港のそれ(イギリス,ガトウィック:LGW)

ガトウィック空港のそれはピカピカと光っていました.

等身大というには大きくなく,通常よく見かけるサインよりはラージサイズのそれは,発光してすごく目立っていました.これなら遠くからでもよくわかりますね.

なお,入口の壁に設えられたこのサインですが,入口反対側の壁には光っていない,同じ形同じ大きさの黒いサインが掲げられていました.まるで,光と影のような存在,それもデザインのひとつなんでしょうか.

ところで,この長い旅程(前半)の最後はガトウィック(LGW)発ファーロ(FAO)行きのブリティッシュエアウェイズBA2696便だったのですが,まず,13時25分発の便なのに「ゲート情報は12時42分(Gate info at 12:42)」などと掲示されていて,「うーん,なんだかなあ」とガッカリしていたんです.そしてお約束のように,12時42分を過ぎてもなかなか情報が出ない.

10分も過ぎたころでしょうか.「お待ち下さい(please wait)」の文字が….なんだか悪い予感しかしません.

ま,そのあと「10番ゲートへ(go to gate)」という指示が出たので事なきを得ましたが,イイカゲンなもんですねえ.

(2017年10月17日,採取)

2017年10月23日月曜日

ハンバーガーショップのそれ(イギリス,ロンドン,パディントン)

ドーハで乗り継いだ便はヒースロー空港へ着きました.最終目的地のファーロは遠いのです.ロンドンで一泊して,ガトウィック空港からファーロに飛びます.

一泊するといってもたんなる乗り換えなので,夜遅くに到着して朝にはすぐ出発です.バタバタとロンドンを後にし…ようとしたところでパディントン駅前にマクドナルドを発見しました.

マクドナルドに限らず,日本でも食べられるようなチェーン店に海外でわざわざ入ろうとは,普段の私だったら考えません.しかし,今回,例のトイレサイン問題があったので,朝食がてら,入ってみることにしました.

するとどうでしょう.赤青の色分けこそないものの,日本のあのヘタな落書きと同じサインじゃありませんか.あとはMEN / WOMENの表記がないことと,手になにも持っていないこと,姿勢がちょっと違うことだけかな.比べてみてください.どうです?同じでしょう?

ロンドンの状況はわかったので,その他の都市でも同じなのか,さらなる調査が求められるところですね.ちなみに,これまで海外で積極的にマクドナルドに入ろうと思ったのは,インドに出張したときだけです.

インドでなぜマクドナルドに入ろうとしたのか,それはだって,牛を神聖なものとして崇めるヒンドゥー教徒が多い国で,どんなハンバーガーが提供されているのか,興味あるじゃないですか.まさか「100パーセントのビーフパティ」は,都合が悪いでしょう?

入ってみたら,ビッグマックの代わりにマハラジャマックというチキンバーガーが主要な商品として供されていました.なるほどなと思ったものです.

下の写真は,そのマクドナルドパディントン駅前店で頂いた「Breakfast Wrap」という名の,ハンバーガー風ブリトーみたいなものと,コーヒーです.注文したときに,「ケチャップ?それともブラウンソース?」って尋ねられたので,ケチャップじゃ面白くないなーと考えた私はブラウンソースを選びました.

結果,大失敗.あんまり美味しくなかった.下手な考え休むに似たりとはよく言ったものだと感心です.

(2017年10月17日,採取)

2017年10月22日日曜日

マーケットのそれ(カタール,ドーハ)

ポルトガル出張記の続きです.ハマッド国際空港での9時間もの待ち時間.空港のどこかで仕事をするしかないかなあと諦めていた私に朗報が,ということでした.カタール航空提供の市内観光バスツアー,これで3時間ほど時間を潰すことができます.

このツアーについては,カタール航空のウェブサイトにも,詳しく乗っています.ところが,どこで申し込めばいいのかがよくわかりません.「ツアーデスクはすぐ見つかるよ」と書いてあったので,すぐ見つかりましたが,ちょっと不親切ですよね.あとで地図を載っけておきます.

で,朝の6時に受付開始ということで,すぐに申し込んでみました.担当者は,私が提示した乗継便の搭乗券をみて,1日4回のツアーのうち初回の8時からのツアーをアレンジしてくれました.「7時15分に集合してね」と指示されたので,しばらくロビーで時間を潰したあとに,再びインフォメーションデスクに向かいます.

参加者は35人ほど,そのうち自分を含めて3〜4人ほど日本人らしき参加者もいましたが,パスポートをチラ見すると,他の皆さんはいろいろな国からいらっしゃっているようです.バスで私の隣になったグループは,スペイン語らしき言葉を話していました.

担当者の案内に従って特別なルートでイミグレを通過し,空港の外に出ます.ここで違法に出国するスパイ小説が書けそうだな,なんて想像しながら…(ま,特別なバウチャーに記入するだけで,フツーの入国審査でしたけど)

まあ,市内のちょっとした観光どころを何箇所かバスで回ったんですが,その詳細は割愛します.それなりに面白かったので,ドーハ乗り換えで同じような状況に陥った皆さんにはオススメです.

観光名所はともかくとして,バスから眺めた市内の様子が,たいへん興味深いものでした.変わった形の建物が多いとか,砂漠のなかの摩天楼とかもさることながら,ビルの壁面に大きく掲示されているあのオジサンは誰なのか?というのがいちばん興味深い.缶コーヒーBOSSのオッサンみたいな肖像がそこかしこに掲げられているのです(写真).

このBOSSのオッサンに激似のオジサン,後で知ったのですが,カタール国王だとのこと,車の窓ガラスにも張ってあったり,街のあちこちで張ってあったり,土産屋で多数のオジサングッズやTシャツがあったり,人気なんですね.

で,ようやくトイレサインの話題です.ツアーの最後に連れてきてもらったマーケット,スークワキーフで見つけたサインです.シンプルなピクトさんですが,なんか違和感が.よく見ると,顔が横に広い.バランスが悪い印象です.また,さすがにアラビア語は全くわかりません.Toiletの上は,現地の言葉でトイレと書いてあるんでしょうね.

ところで,このマーケット,迷宮のようでたいへん面白い場所だったのですが,ぐるっと回ってみた限りは公衆トイレがここ1箇所しか発見できませんでした.大丈夫なのかな… それとも見落としていただけでしょうか.

(2017年10月16日,採取)



10月22日追記:

出発ロビーの真ん中にあるインフォメーションデスクの裏に,デジタルサイネージによる構内案内図があり,そこにツアーデスクの場所が書いてありました.

この写真,一部,ディスプレイが壊れていることにお気付きでしょうか?左上,時計でいうと11時のあたりに70番の「ツアーデスク」が表示されているんですが,その場所の液晶が壊れちゃっているんですね.おそらく,皆が画面を指差すので,壊れてしまったのでしょう.人気あるんですね.

2017年10月21日土曜日

空港のそれ(カタール,ハマド:DOH)

さて,羽田から11時間半のフライトを経て,カタールはドーハ,ハマッド国際空港にやってきました.羽田を0時過ぎに出発した飛行機は,現地時間の5時半過ぎに到着しました.時差は6時間,機内ではぐっすり眠れたのが幸です.

そして次のフライトは午後の3時少し前.9時間の待ち時間があります.この時間をどうしてくれようか….幸いなことに,カタール航空はこのような乗客のために無料の市内観光という洒落たサービスを提供してくれています.いつも中東で乗り継ぎするときに,この長い待ち時間を持て余しているので,これはなかなか素敵なサービスです.

ドーハ市内観光の詳細は次のコラムに譲るとして,まずは,ドーハ空港のなかで見つけたトイレサインです.

こちら,なんということはないピクトによるシンプルなトイレサインですが,多目的トイレのおむつ取替ピクトがジェンダーフリーになっている点に注目です.この視点,いつも情報をよせてくださるドボジョの姉御Yさんが,バンクーバーの空港で教えてくださった件と全く同じ状況ですね.ピクトの図柄も全く同じものにみえます.

中東諸国の人々に対して男尊女卑な印象を勝手に持っていましたが,そんなことはないようです.我々も見習わないといけませんね.

(2017年10月16日,採取)

2017年10月20日金曜日

飛行機のそれ(エアバスA350)

さて,今日からしばらく出張シリーズを続けます.今回はInternational Conference on WWW and Internetという学会に参加しました.ちょっとしたサーベイをしたのでその発表をしつつ,情報収集などをば.帰ったらちゃんとした報告を書かねばならないプレッシャーが….いえいえ,いつもは適当でよいというわけではありませんが.

ま,仕事は仕事できちんと全うするとして,ここのところしばらく国内事例ばかり続いていたので,出張中に見つけたトイレサインをピックアップしていきましょう.まずは,行きの飛行機にしつらえてあったトイレサインです.

今回,旅費を捻出した予算の関係で,金額に制限がキツく,できるだけ低予算で行かねばならなかったのです.しかも行き先がポルトガルのファーロ(Faro)というあまりメジャーではない場所だったので,JALで行こうとするといちばん安くて25万円を超えるチケットが提示されました.これでは予算のほとんどを航空券代で使い切ってしまうじゃないかとJALで行くのは断念.

いろいろ探し回った挙句,カタール航空だと13万円を切るものがあり,それで行くことにしました.そんなわけで,ドーハ,ロンドンの2都市を経由してまるまる2日間かけての移動となってしまいました(帰りはバルセロナ経由ですがやはり2日かかります).

中東経由の欧州便,いままでにエミレーツやエティハドなど何度か経験したことがありますが,どれも乗り継ぎにえらく時間がかかってしまうなど,安いけど疲れるんですよねぇ…

そんなわけで,これはそのカタール航空の飛行機にあったトイレサインです.エアバス社,最新型のA350は,エコノミークラスですが快適でした.最近の飛行機や新幹線のトイレサイン同様,空いているときは緑で,使用中は赤く色が変わります.ところで,このサイン,真ん中のピクトは何を指しているんでしょう?洗面台ですかね?

(2017年10月16日,採取)

10月22日,追記:

帰りに乗ったA320とA340も,同様のピクトでした(A340は色とまわりの意匠が若干違ってましたが…).最近のエアバスでのトレンドなんでしょうね.

2017年10月19日木曜日

【番外編】某企業のそれと博物館のそれ(場所不詳,および,北海道苫小牧)

出張中で忙しい,なんてこともないんですけど,本日は番外編です.敬愛する姉御組よりお二方,R.W.さんとK.Y.さんから頂いた情報なんですが,ちょっと紹介しにくいので,まとめて番外編扱いで.ごめんなさい.

まず,R.W.さんに頂いた情報.某企業で見つけたトイレサインとのことですが,惜しい!サインの写真が小さすぎて,スマートフォンの小さい画面で見たら,なにがなにやらわかんなかったんです…

右下の拡大した写真,たぶん,これが女性用ですよね?で,拡大してみると,男性用のものと思われるものもあり,Wさんから寄せられた,なんだか区別がつかなくて,という感じもよくわかります.

Wさん,もし,この案件を再度調査する機会があれば,ぜひ,男性用サインの拡大写真と,位置情報をお送りください!お待ちしております m(_ _)m

続きまして,北海道の姉御,K.Y.さんです.いつも情報をお送りくださりありがとうございます.
苫小牧市美術博物館一階、会議室側のお手洗いです。漢字だし、欠けてるし。玄関近くの多目的トイレはめっちゃきれいでした。
うーん,なんとも地味.欠けてるしw

まあローカル表示限定系として取り扱ってもいいかなとも思ったんですが,あまりに地味すぎて断念いたしました.欠けてるのも残念です.

Wさんからは,サインのないトイレ情報!というタレコミも頂いたんですが,このシリーズ,トイレのコラムじゃなくて,トイレ「サイン」のコラムですからね?お間違いなきよう,どうぞよろしくお願いいたします.

2017年10月18日水曜日

城のそれ(埼玉,行田)

行田の忍城でみつけましたと,K.T.氏がトイレサインの写真を送ってくださいました.私,知りませんでしたが行田に城があったんですね.不明を恥じるばかりです.それにしても住所がすごい.埼玉県行田市本丸です.本丸です.

さて,このトイレサイン,立派な「殿と姫」ですね.さすが,城のお手洗いは殿と姫が定番になっているようです.

ところで行田といえば,うちの近くにあるハンバーガー屋さんが,なぜか渋谷店と行田店の2店舗展開なんですよ.もともと行田が本店なのかな?行田で成功したから東京出店だとばかり,渋谷にも店を構えたということなんでしょうか.

このハンバーガー店,一度だけ入ってみました.チェーンのハンバーガーショップと比べるのも失礼かとは思いますが,たしかに美味しい.お値段もそれなりにお高価いので,ま,これで美味しくなかったら怒るでしょう.

あと,行田といえばゼリーフライでしょうか.謎の食べ物です.コロッケみたいなもの?どなたか詳しいかた,教えてください.詳細求む!

(2017年10月14日,K.T.氏ご提供)

2017年10月17日火曜日

地下街のそれ(東京,渋谷)

映画館からの帰り道,渋谷の地下街を歩いていたら,ゆるふわ系のトイレサインに遭遇しました.「渋谷ちかみちラウンジ」の公衆トイレです.

男性は帽子,女性はポニーテールでしょうか,オシャレです.

この渋谷ちかみちラウンジ,TOKYU CARD か Tokyo Metro To Me CARD を持っていれば,そのカードがラウンジ入口のカードキーとして使えるとのこと.ちょっとした休憩や,待合せなどに便利ですね.

東急のカードを持っていない皆さん,ま,私も持ってないんですけど,そんな皆さんにも朗報です.ラウンジの反対側にある渋谷ちかみち総合インフォメーションで記帳すれば,コンシェルジュさんが案内してくださるそうですよ.こんど私も利用してみようかな.

なお,トイレは誰でも自由に使えます.緊急事態発生時でも,いちいち名前を書く必要はないので安心ですね.

(2017年10月12日,採取)

2017年10月16日月曜日

映画館のそれ(東京,渋谷)

渋谷のTOHOシネマズで見つけました.映画館なので薄暗いロビーです.その薄暗いなかで明るく光るトイレサイン.お馴染みのピクトさんたちですが,「トイレはこちらです」とばかりにやさしく方向を指示している点がチャーミングです.

ピクトさんの案内に導かれて進んでいくと,その先は男性用と女性用に分かれていました.

男性用のサイン(下)は左側にお進みくださいという方向を示しています.女性用のほうには進みにくかったので女性用トイレサインの写真を撮ることができませんでしたが,女性用のサインは,向かって右側,左手で,やはり右側にお進みくださいと示しています.

ちょっとした工夫ですが,可愛らしい感じのピクトさんたちでした.

(2017年10月12日,採取)

2017年10月15日日曜日

和菓子屋のそれ(福島,さくら)

T.O.さんよりタレコミ.福島県は松月堂さんのトイレサインだそうです.

日本では,赤青のサインが一般的ですが,ここの色使いはちょっと変わっていますね.赤青ではなくピンクと緑.傾向としては似ている感じながら,他所とは違うぞという主張が感じられます.

マークの形も,ちょっと可愛らしい感じのオリジナルデザイン.ピクトではなく,丸と四角で人形を表しています.暖色系と寒色系の人形が2つ並ぶと,もうそれはトイレサイン.慣れというか,文化というか,人間の認知ってフシギです.

(2017年10月9日,T.O.氏ご提供)

2017年10月14日土曜日

焼鳥屋のそれ(東京,府中)

T.A.さんから,昭和の香りが溢れる情報提供をいただきました.府中の焼鳥屋,山長にあったトイレサインです.

というか,トイレサインとしては扉の取っ手あたりに申し訳程度に付いている,赤地・青地に白抜きのピクトサインが本来のそれなんでしょうね.それ自体は,きわめて標準的な,どこにでもあるトイレサインです.

しかし,どうですか,この扉の真ん中に「これでもか」という具合に掲げられた,昭和の大スターお二人の写真は!

女性用は若き日の吉永さゆり,そして男性用はこれまた若き日の石原裕次郎ですね.さすがの私も,両名がこの写真に撮られたころの時代は,まだ生まれてなかったんじゃないかな.

それにしても,おきれい,そして,カッコイイですな.美男美女とはまさにこのこと.トイレの扉に肖像を掲げるなど失礼千万な気がするほどです.

吉永小百合さん,まだときおりTVのコマーシャルに出ておられるのを拝見しますが,お歳を感じさせないお美しさです.ああいうのを,最近の言葉では美魔女っていうんでしょうか.いえいえ,そんな陳腐な言葉でラベル付けするなんて,それこそ失礼ですね.いつまでもお美しくいてほしいものです.

(2017年10月8日,T.A.氏ご提供)

2017年10月13日金曜日

商業施設のそれ(東京,銀座)

KIRARITO GINZAから,S.Y.さんがレポートしてくださいました.「5Fは1フロア手芸屋さんで,トイレもちょっと気を使った感じになっていた模様です」とのことです.

最初の写真はシンプルなトイレサインです.赤青の色使いもありませんが,情報は十分に伝わっています.多目的トイレがあることもわかりますね.銀座ならではのオシャレなサインです.

銀座なんて,年に1回か2回,行くかなっていう感じになってしまいました.多摩で生活しているから,というわけでもありません.神田・大手町界隈をウロウロしていた頃でも,銀座に足を運ぶことはあまりありませんでしたねえ.

KIRARITO GINZAなる商業施設も,その存在すら知りませんでした.2014年?3年も前にできていたんですね.沖縄のアンテナショップがあるのもこの辺りじゃなかったかな,とググってみたら,その「銀座わしたショップ」は1ブロックJR側で通りが違ってました.そもそも1丁目方面はほとんど足を運ぶことがありませんので,馴染みがないんです.

ところで,5Fの手芸フロアで見かけたそれというのは,下の写真でしょうかね.よく見ると,単なるピクトさんではなく,首にネックレスをしていますね.可愛らしいピクトさんです.

(2017年10月8日,S.Y.氏ご提供)

追記:

このシンプルなサイン,NANDとNOTだ!という指摘を受けました.たしかにそうだなあ.NANDとかNOTというのは,論理回路を表す記号で,下の図で,左側にあるのがNAND,右側がNOTです.これをもう少し補足して90度,反時計回りに回転させると…

2017年10月12日木曜日

居酒屋のそれ(東京,北千住)

T.O.氏よりタレコミをいただきました.居酒屋のトイレサインが続きます.北千住は「はなの舞」で見つけたトイレサインとのことです.はなの舞ってあちこちにある海鮮居酒屋系チェーン店ですよね.うちの近くにもあります.入ったことないけど.

で,このトイレサイン,歌舞伎ですか.殿と姫の亜流といえましょうか.男性用と女性用が「男」そして「女」としか書いていないので,日本語がわからない人にとっては判断にこまるでしょうね.青と赤で男性用と女性用を区別できることを知っていれば,あるいは,イラストで描かれた顔の造作でなんとなく判断ができるかもしれませんが.

チェーン店の特徴的なトイレサインは,これまでいろいろと見てきました.それぞれユニークなものがたくさんありましたが,チェーン店で統一されているのか,それともその店独自のトイレサインなのか,確認された例はまだありません.この,はなの舞での事例も,他店舗でのトイレサインはどうなっているのか,確認が必要ということですね.

(2017年10月7日,T.O.氏ご提供)

2017年10月11日水曜日

JRのそれ(東京,八王子駅)

JR駅構内のトイレ,最近のトレンドはこのラージサイズのピクトさんでしょうか.他の駅でもこの手のサインをよく見かけるようになりました.これは,八王子駅構内のトイレです.

他の駅とちょっと違うのは,銀杏の葉が舞っているということ.ちょうどこれから銀杏がキレイに色付くシーズンですね.

季節感を演出している?いえいえ,調べてみたところ,八王子市の木が銀杏なんだそうです.八王子市の中央を通る国道20号線,甲州街道には,銀杏並木が続いています.1976年に,市制60周年記念として植樹されたとのことです.

(2017年10月6日,採取)

2017年10月10日火曜日

ハンバーガーショップのそれ(東京,西八王子)

ちょっとだけ空き時間ができたので,休憩しようと西八王子駅前のマクドナルドに入りました.普段はあまり入らないハンバーガーチェーンですが,対面にあるドトールが閉店してしまったので,いたしかたなく.

しかし,マクドナルドのコーヒーも,かつては泥水のようだったのに,最近はそれなりに美味しくなりましたよね.100円だし.カウンターに空のコップを持っていくとおかわりできるサービスもありました.中止になってしまったのが残念です.

さて,そういえば「マクドナルドのトイレには子供の落書きみたいなマークが書かれてる」ってネットで見たなぁと確認してみたところ,ありましたありました.大きく,へたうまっぽい男の子と女の子がトイレの扉いっぱいに描かれています.これって,世界中のマクドナルドで同じなんでしょうか?海外からのレポート,お待ちしております.

(2017年10月6日,採取)

追記:

2017年10月15日に国立駅前のマクドナルドを覗いてみました.同じでした.日本国内はこれで統一されてるのかな?

2017年10月9日月曜日

居酒屋のそれ(東京,秋葉原)


ある研究グループでご一緒している某氏と共著論文に関する打合せ,般若湯をいただきながらということで秋葉原の居酒屋に行きました.その店で思わぬ収穫.もじもじ系トイレサインです.

このサイン,ネットで「トイレサイン」をキーワードにして画像検索すると,よく見かけるサインですが,実際に使われている場所に遭遇したのは初めてで,心のなかで思わずガッツポーズ(大げさな…).

ビールをたくさんいただくと,お手洗いに行きたくなりますよね.そんな気持ちをとてもよく表しているこのもじもじサイン,秀逸なデザインだとあらためて感心します.我慢しすぎると膀胱炎になっちゃいますからね.我慢せず,お手洗いにはこまめに行くようにいたしましょう.

(2017年10月5日,採取)

2017年10月8日日曜日

ショッピングモールのそれ(北海道,名寄)

多目的トイレにこだわる北海道の姉御,Y女史が北の大地のトイレサインを報告くださいました.名寄のイオンモールにある多目的トイレのサインです.

赤が女性用,青が男性用,緑が車椅子,黒がオストメイトマーク,定番の配色です.この配色をよく見かけるんですが,何かで決められているのでしょうか?誰かご存知であれば教えてください.そもそも,女性用が赤で男性用が青っていうのも日本独自なんですよね… 東南アジアの一部で見かけることもありますが.トイレサインの配色問題.フシギです.単純ながら,奥が深そう.そうでもないかな.

(2017年10月4日,K.Y.氏ご提供)

2017年10月7日土曜日

ホテルのそれ(石川,金沢)

金沢のR.S.氏からタレコミいただきました.
金沢ANAクラウンプラザのロビー.男女兼用ではなく,この奥で男女に分かれている.サインは同じ.これ,なに持ってんだろうね?女性は扇子かなと思うけど
とのこと.これ,何も持って無いんじゃないかな?スキマが扇子や書類にみえなくもないけど.男性のほうはポッケに手を入れてる,そして女性は腰に手を当ててる,そんな感じですかね.

なにかを持ってるんじゃないかと最初は考えたS氏も,「スキマじゃない?」と指摘したら「もう隙間にしか見えなくなりました」だってさ.人間の認知って面白いですね.

ところで,いずれにしても,ホテルやラウンジのトイレサインは紳士淑女系が多いですね.やはり,紳士淑女の社交場だからでしょうか.この金沢ANAクラウンプラザホテル,だいぶ昔に出張で宿泊したことがあります.しかし,そのとき一緒に行った先輩がバーでカクテルを8杯も飲んで,そのあと大変だったなーなんて,およそ紳士淑女らしからぬ想い出が…

(2017年10月4日,R.S.氏ご提供)

2017年10月6日金曜日

カレー屋のそれ(東京,恵比寿)

恵比寿のCoCo壱番屋にあったトイレサインです.トイレサインとしては,きわめてシンプル,男女兼用,赤青 - 丸三角系に分類されるといえましょうか.

それで,この店で「スクランブルエッグカレー,10辛」をいただいたんですよ.スクランブルエッグカレーというのは,基本のカレーにスクランブルエッグをトッピングしたというもの.辛さはいつも注文する10辛,CoCo壱番屋でのMaxレベルです.

スクランブルエッグカレー,実は,初めて注文してみました.いつも,だいたい「豚しゃぶカレー」を注文します.豚しゃぶカレーは,カレーソースのなかに豚バラ肉がもりもり入っているという肉々しいカレーで,気に入っているのです.が,この日は少し心の迷いがあり,気まぐれでスクランブルエッグカレーを頼んでみました.

しかしこれ,結論をいうと大失敗.10辛の辛さが災いし,玉子の味がぜんぜん感じられない!スクランブルエッグのトッピングがほとんど意味をなさないという状態で,ちょっと残念でした.辛さを求める漢に,やさしい味のトッピングは不向きのようです.

(2017年10月2日,採取)

2017年10月5日木曜日

謎の店のそれ(東京,渋谷)

六本木通りを六本木から渋谷方面に向けてテクテクと散歩していたら,実践女子大を通り過ぎたところで発見.謎のトイレサインです.

というかそもそもこの店自体が,何の店なのかよくわからない.これがトイレサインなのかも少し怪しいのですが,扉の造りといい,男女(ウサギの雄雌だけど)を匂わせるイラストといい,トイレサインにありがちなリボンや蝶ネクタイといい,これはトイレに違いないでしょう.いささか強引ではありますが,変わったトイレサインとして,認定!

なお,写真は道に面したガラス窓の外から撮影しました.店は歩道に面した部分が大きなガラス窓になっていて,店内が丸みえです.それを意識したショウルームになっているようですが,それにしても,この店,いったい何を取り扱っている店なんだろう…

(2017年9月29日,採取)

2017年10月4日水曜日

喫茶店のそれ(茨城,牛久)

牛久よりタレコミ.敬愛する姉御チームのお一方,F.K.さんより情報提供いただきました.
牛久のサイトウコーヒーで。 とても美味しいコーヒーが飲めます。ランチもスウィーツも美味しいカフェです。
頭がコーヒー豆に。10グラムッチというオリジナルキャラらしいです。マスターの自作。
10グラムッチ?なんで10グラムなんだろう…と興味がわきました.調べてみると,コーヒーを1杯淹れるのにちょうどよいコーヒー豆の量が,だいたい10グラム前後ということなんだそうですね.若い頃から毎日,もう何十年もコーヒーを愛飲しているのに,そんなことも知らなかったなんて.お恥ずかしい限り.

ところで,この10グラムッチ,なんとなく,仮面ライダーに出てきた悪役の雑魚キャラ,ショッカーを彷彿とさせませんか.あるいは琉神マブヤー(※1)に出てくるクーパー1号・2号.もしくは,モジモジくん(※2).全身タイツ系のシルエットだからですね.そして,例えがどれも古い,もしくはよくわからない.ごめんなさい.

(2017年9月29日,F.K.氏ご提供)

※1 沖縄で人気のあるローカルヒーローです.
※2「とんねるずのみなさんのおかげです」というTV番組で人気があったコーナー.全身タイツを身にまとった演者が壁をよじ登って文字を表現するというパフォーマンスでした.

2017年10月3日火曜日

神社のそれ(宮城,塩竈)

宮城県にお住まいのH.S.先生から,「こちら,かわいくない系の姫と殿です」と,トイレサイン情報が送られてきました.宮城県は塩竈市にある塩竈神社の公衆トイレだそうです.

デフォルメせずリアルを追求した姫と殿です.赤と黒のコントラストは,赤・青の文脈を踏襲しています.まあ,リアルを追求したといっても現場をみたわけでなし,百人一首の札に出てきそうなというだけのものですが(史学科の先生方に怒られそうなコメントすみません).

屋外にあるため,雨風にさらされてサイン自身が荒れ果ててているのもまた,「かわいく無さ」に輪をかけていますね.この手の設備,メンテナンスをしっかりやらないとみっともなさを感じてしまいますが,そうそう簡単に取り替えるわけにもいかないでしょう.なにしろコストがかかりますからねぇ.

一方で,「駐車場にあるトイレのそれは,ちょっとお洒落な感じでした」とS先生(写真はGoogleストリートビューより).こちらは,まあ,オシャレというか,可愛らしい系のイラスト(若干,ヘタウマという感じでしょうか…)ですね.

(2017年9月28日,H.S.先生ご提供)

2017年10月2日月曜日

オフィスビルのそれ(東京,虎ノ門)


 

T.O.さんからのタレコミ.虎ノ門ヒルズのトイレサインだそうです.漏れそう感がリアルなサインです.とくに男性用トイレサインの「あっあっあっ…」という表現がイカしてますね.

それ以外にも,3D系とはまた違う,清涼感のあるアクリル製のデザインが目を惹きます.さり気ないサインですが,好感の持てるトイレサインですね.

ところで,虎ノ門ヒルズは3年前に開業したオフィスビルで,昔の職場から歩いていける距離なので親近感はあるのですが,残念ながら一度も訪れたことがありません.というか,どうも◯◯ヒルズには縁がないみたい.六本木ヒルズも,1回か2回程度しか訪れたことがありません.

あと「ヒルズ」ってどこにあるだろう?… とググってみたら,「表参道ヒルズ」が出てきました.あれ,うちの近くじゃん.ああ,同潤会アパートの跡地にできたところが表参道ヒルズでした.前は何度も通りすぎているものの,中には一度も足を踏み入れたことがありません.やっぱり◯◯ヒルズと私は相性がよくないようです.

(2017年9月27日,T.O.氏ご提供)


Y.M.氏から,同じく虎ノ門ヒルズのトイレサインですとタレコミがありました.写真がちょっと違うので,ここに追記しておきます.

この写真は,廊下から見える部分だとのこと.立体的なサインも用意されているんですね.形は同じようです.
 
(2018年4月4日追記,Y.M.氏ご提供)

2017年10月1日日曜日

喫茶店のそれ(東京,渋谷)

渋谷は宮益坂を上りきり,青山通りを表参道方面に進んだ右手にあるスターバックスコーヒーのトイレサインは,シンプルな丸と三角形のマークでした.ここも,女性用と男女兼用の2つの個室があるタイプ.ことトイレに関しては,男性よりも女性優遇という傾向にあるようです.

ところで今回着目したのは,トイレサインもさることながら,便器の「流す」マーク.さながら鳴門の渦巻きのような,フラッシュボタンは一目瞭然で,これは分かりやすい!と,ハタと膝を打ちました.小さく英語で説明はありますが,これは言葉による説明不要なのではないでしょうか.

このデザインを考えたデザイナーは天才だと思います.

(2017年9月22日,採取)