匿名希望氏より,某世界的大企業のサンフランシスコオフィスのそれ,ということでタレコミがありました.まあ,どこのオフィスかは言わずもがな,言葉にする意味はありませんね.彼,というか,彼女?女性版というのは初めてみましたが,緑じゃないんですね.
(2019年9月24日,匿名希望氏ご提供)
大分駅直結のJRおおいたシティ1Fに「豊後にわさき いっぷく横丁」というフードコートがあります.このサインはそこで見つけたもの.一般的なピクトさんですが,ちょっとだけお洒落です.男性はネクタイをしていて,女性のワンピースにはボタンが描かれています.
幼馴染のKくんから,エジンバラ城での拾い物,お土産代わりにと写真が送られてきました.ラージサイズの指差しピクトさんタイプですね.
某社のIさん,初投稿です.出張で訪れたデンマークはコペンハーゲンのチボリホテルから報告がありました.
岡山大学で開催されているFIT2019という学会に参加して,イベント企画と発表セッションも無事終了,プチ打ち上げというわけでもありませんが,関係者の先生方とビールを飲みに来ました.岡山市内の「スキッパーズ1990」という店です.この店は,MRIのOBであるKさんに教えていただきました.なかなかステキな店でしたよ.
そしてまた場所の特定が難しい.「中部のラヨシュミジェにある,牧場レストラン,タニャチャールダ」というキーワードで検索したら,韓国の場所に飛んでいきました.「タニャチャールダ,ラヨシュミジェ」だとミャンマー?なんか東南アジア方面です.
アルバニアは首都ティラナの大型ショッピングセンターToptani(Toptani Shopping Center)だそうです.
続いてモスクのトイレサインです.モンテネグロのバールにある,トルコ政府肝いりで建設した大モスク(モンテネグロ・イスラム文化センター)のサインが凝ってました!とのレポートが,I先生から寄せられました.
Nさんよりもう1つ,神戸のグリコ工場ということですが,正式名称は「グリコピア神戸」ですね.