Eataly Torino Lingotto だそうです.イタリアはトリノのレストラン.H先生から.サインは普通ですが,イタリア語で書かれています.UOMINIとDONNE.後者は知ってます.Bella Donne といえば美女ですね.
(2020年5月24日, A.H.先生ご提供)
Tさんより「南町田グランベリーパーク」のそれと送られてきた写真です.あれ?南町田グランベリーパークって既に収録済みでは?と思ったら,既に頂いていた情報は,同ショッピングモール内にあるピーナッツミュージアムのそれでした.まあ,サイン自体はあまり代わり映えするようなものでもありません.
ここへきて新たな国のデータが追加されました!アルメニアです.アルメニアの民族料理店,Tavern Yarevan です.昨年の7月に,Mさんから,写真を頂いていたのですが,場所の情報を送ってくださっていなかったので,ペンディングにしていました.トイレサインのデザインとしては,民族的な表現になっていて面白いのですが,ここで紹介するルールとして「そこへ行って確かめることができること」というものがあるので,やむなくペンディングにしていたという件です.
Kさんから,ジョリーパスタ鶴見中央店のそれです,と写真が送られてきました.トイレ前のそれもあったのですが,そちらは丸と△を組合せた超絶シンプルなそれだったのでとくだん珍しくもなく,こちらの写真を採用!なお,少し暗めの写真だったので,トーンカーブをいじって分かりやすくしてみました.デジタル写真万歳
Sさんより,東京は二重橋前の明治生命館です.「コレはもう代わり映えしないなぁ…二重橋の明治生命館地下のソレです.デザイン的には洗練されてて好きですけど」とのこと.まあ,シンプルな手なし系ピクトさんのサインですね.
昨日に引き続き,東京ディズニー・シーから.今日はミステリアスアイランドです.海底2万マイルの世界で未知の何かを,もといトイレサインを探すwww 多分,潜水服のデザインですねー.コレはなかなか良いと思いました.Sさんのコメントです.海底2万マイルのアトラクション,どんなだったかな.東京ディズニーリゾート,ずいぶんとご無沙汰しているので覚えておりません.