N先生からもう一つ,サントリー山崎蒸溜所山崎ウイスキー館です.シンプルな手なし系ピクトさん,抽象度高めです.上向き三角で女性,下向き三角で男性を表し,男女で対象のサインにしているという点はきっちりトイレサインの文法を守っていますね.
(2022年9月16日,Y.N.先生ご提供)
工学院大学八王子キャンパス3号館です.同大学は以前1号館のそれをいただきました.N先生からのレポートです.
東北大学川内北キャンパスのマルチメディア教育研究棟です.1Fロビーの裏にあるトイレのサインがこれでした.東北大学川内北キャンパスは,以前,S先生より講義棟のそれが報告されていました.2022年9月2, 3日にここで社会情報学会が開催され,それに参加した際に採取しました.もちろん,講義棟のそれもこの目で確認してきましたよ.
先日,私がちょうど名古屋の愛知大学に出張していたときに,南山大学に行かれていた北海道のO先生が,レポートを送ってくださいました.
Sさんからのレポートです.お友達からのご報告らしく,「山登りサインです.電車の中から撮影したため,女子トイレしか撮影できなかったとのこと」だそうです.相模湖のそれと似てると指摘したら「コレはスカートではなく,パンツの上にラップスカートを巻く,いわゆる『山ガールファッション』というヤツです」と解説をいただきました.
職場が上野原だというSさんのご子息が,男子トイレの写真を撮ってきてくださいました.ありがとうSさん!
大阪のOさんから「梅田スカイビル地下の滝見小路(レストランエリア)」と,写真をいただきました.梅田スカイビルのレストランフロアは,実は既にリポートをいただいているのですが,柄が大幅に違います.場所が違うっていうことですかね.
スイスに後出張中のW先生から写真が送られてきました.W先生,初投稿です.チューリッヒ中央駅近くのベストウエスタン ホテル ツルヘルホフにお泊まりとのこと.
Mさんからの垂れ込みです.東京は白山駅近くにある「also (オルソー 鶯嵝荘)」という台湾料理店だそうです.