Sさんから,「長野県安曇野市にあります中華料理店・四川乃華安曇野店のソレです,たまにみるBabyタイプです」と写真が届きました.たしかに,たまにみる子供タイプですね.オーナメント型のものもあったような気がしますが,こちらはすりガラスに貼られたシールタイプです.
(2022年5月14日,R.S.氏ご提供)
多摩地区特派員Kさんからの情報です.埼玉は飯能の「OH!!! ~発酵、健康、食の魔法!!!~」という施設内にあるセレクトショップ,八幡屋のトイレサインです.
S先生から,面白いトイレサインの写真が送られてきました.吉祥寺のイタリアンレストラン,ISENTEIです.
Rさんから通好みのトイレサインをいただきました.一見,シンプルなピクトさんですが,これはちょっと珍しい.場所は銀座のイグジットメルサです.名鉄系のショッピングモールですね.
武田神社を訪れたR.Y.さんから,武田神社のトイレサイン写真をいただきました.Yさん初投稿です.ありがとうございます.
Kさんから「GW後半,天気がよかったので,神宮外苑周辺を愛車デロリアン号(自転車)で散策していたら,JR千駄ヶ谷駅で近未来的なトイレを発見しました.まず公衆トイレ自体が宙に浮いたようなデザインでした.外見はこの20年くらい流行りの無機質なコンクリート打ちっ放し,内側は一転してレトロな木造デザインでした.千駄ヶ谷といえば,将棋の聖地と云うだけにトイレの中まで詰将棋がありました.土地柄がよく顕れたよいデザインやな,と思いました」と,写真をいただきました.