S先生より「まさにトイレサインの標本です.北海道大学総合博物館の1階トイレ(男,女)」とのご報告です.展示物?と思いきや,トイレ脇に掲げられていた立派なトイレサインだそうです.「トイレのドアの脇の壁に掲げてありました」とのこと.本当にトイレのサインでありながら,展示物の形態をしているというものなんですね.実に興味深いトイレサインです.
(2019年9月18日,H.S.先生ご提供)


カナダにご出張されたS先生よりタレコミです.「ケベックの『モンモランシーの滝』の付近にある休憩所で採集しました」とのこと.エクスカーション,いいですね.SNSでの報告をみるかぎり,学会の議論も実に充実したものだったようですし,そのような会議に参加できるのはたいへん幸せなことなのではないかと,羨ましく思う次第です.
9月末に行われたOSC Shimane 2019のために前乗りして早めに現地入りしていたMさんに,「境港に行くならぜひこれを採取してきてくださいな」とお願いしておいたら,しっかりと役目を果たしてくださいました.
Mさんより「広島県福山市鞆の浦のサインです.坂本龍馬に縁があるそうで,多分龍馬のシルエット」とのタレコミ.和装の男女がシルエットで描かれています.ニッポンの夜明けぜよ!坂本龍馬っぽいですね.