Ladies and Gentlemen
2025年3月31日月曜日
コミュニティガーデンのそれ(東京,小川)
M先生のレポート,最後はベタニヤ館です.東京は小平のガーデン,最寄駅は西武線の小川駅です.Google Mapsによればコミュニティガーデンとのことですが,コミュニティガーデンてなに?M先生からは「薔薇が綺麗だそうです!お立ち寄り下さいませー」とコメントをいただきました.
トイレサイン自体はたまに見る紳士淑女タイプ(雁首型)ですね.
(2025年3月11日,M.M.先生ご提供)
2025年3月30日日曜日
横丁のそれ(新潟,新潟駅)
M先生のレポート,続いては「ニイガタ バル★麺横丁」です.新潟駅ビル内部にあるフードコートというか,レストランが並ぶエリアのようです.
男性用は遠くから撮影されたものを望遠でズームアップしているため若干ピンボケになっているのはご容赦ください.次回,新潟を訪れる機会があれば近くに寄って撮影してきたいと思います.
トイレサインのデザイン自体は,手なし系線画タイプのピクトさんですね.
(2025年3月11日,M.M.先生ご提供)
2025年3月29日土曜日
デイサービスのそれ(新潟,越後曽根)
M先生からのレポートです.新潟県は越後曽根駅の近くにあるデイサービス施設「フェリクス曽根」です.
デイサービス施設ですがトイレのサインは子供タイプ.手足が全て丸というのはなかなか斬新です.
(2025年3月11日,M.M.先生ご提供)
2025年3月28日金曜日
空港ラウンジのそれ(オランダ,アムステルダム)
I先生からのレポート,最後はオランダ,アムステルダムのスキポール空港,ワンワールドラウンジだそうです.アムステルダムも久しく行ってないなあ.
トイレサインはシンプルな手なし系一本足型線画タイプのピクトさんです.上下ひっくり返し,上向きと下向きの違いで男女の差を示すトイレサインの文法もしっかりと踏まえていますね.
(2025年3月8日,H.I.先生ご提供)
2025年3月27日木曜日
ホテルのそれ(アイルランド,ダブリン)
もう一つ、ダブリンからです.I先生のアイルランドレポート.ラディソン ブルー ロイヤル ホテル ダブリンです.調べたら一泊6万円超えてるじゃないですか!I先生すごいなあ.
標準ピクトに近いデザインですが肩が丸まっていてそのあたりがちょっと面白いですね.
(2025年3月8日,H.I.先生ご提供)
2025年3月26日水曜日
会議場のそれ(アイルランド,ダブリン)
I先生から「アイルランドはまだなかったと思うので送付します」と写真が送られてきました.Dublin Royal Convention Centre
One Le Pole Square, Ship Street Great, Dublin, D08 E6PDです.
細長の手なし系ピクトさんたちですね.
たしかにアイルランドは初出です.そもそも私,アイルランドに行ったことがありません.いつかは訪れてみたいものです.
(2025年3月8日,H.I.先生ご提供)
2025年3月25日火曜日
コンビニのそれ(北海道,札幌)
T研究員からのレポート,最後は「セイコーマート北海道大学店イートインです」だそうです.
とびらの前に貼ってあるサインの写真も男女用のそれぞれを送ってきてくれたのですが,どちらも顔が剥がれ落ちていて怖いので省略します.デザインはこの写真と同じでした.
手なしタイプの線画系ピクトさんですね.女性のスカートがひらひらしていてちょっとおしゃれ.
(2025年3月24日,K.T.氏ご提供)
2025年3月24日月曜日
資料館のそれ(北海道,末広町)
T研究員からのレポート,続いては,函館市立北方民族資料館です.最寄駅は市電の末広町.函館駅から函館どっく前に向かって行った終点の2つ手前です.
トイレサインはキャラクタータイプでしょうか.北方民族の絵が描かれています.
(2025年3月7日,K.T.氏ご提供)
2025年3月23日日曜日
ホテルのそれ(北海道,函館)
T研究員のレポート,続いては,ルートイングランディア函館駅前です.「ルートイン系列で同じタイプの報告済ですね」とのこと,そうでしたっけ…….
このデザインは確かにたまにみるタイプですね.紳士淑女風味のピクトさんたちです.オシャレです.
(2025年3月7日,K.T.氏ご提供)
2025年3月22日土曜日
博物館のそれ(東京,多摩センター)
T研究員からの報告です.「東京都埋蔵文化財センターです.ただ,後ろに写ってますが,他のサインは普通です」とのこと.
なぜこれだけちょっと変わったトイレサインになっているのでしょうか.シンプル系手無しピクトさん,てかりタイプといった感じですね.
(2025年3月2日,K.T.氏ご提供)
2025年3月21日金曜日
港のそれ(鹿児島,種子島)
Iさんからです.鹿児島は種子島,フェリーはいびすかす,西之表港乗り場のトイレサインとのこと.
さてこれがよくわからない.男性のほうは種子島ということで鉄砲伝来のキャラクターなのではなかろうかということはなんとなくわかります.女性用はこれなんでしょう?
Iさんによれば,「男は多分鉄砲打ってるシルエット.女はわかさ姫だと思う」とのこと.わかさ姫って……不勉強で存じ上げず.調べたら,種子島の刀鍛冶八板金兵衛清定の娘,とのことでした.なるほど.
(2025年3月2日,T.I.氏ご提供)
2025年3月20日木曜日
オフィスビルのそれ(タイ,バンコク)
昨日に引き続きTrue Digital Parkです.ただし,こちらは西館,オフィス棟というか,カンファレンス会場やコワーキングスペースがあるほうのビルです.
トイレサインは全く違うもので,シンプルな手なし系ピクトさんですね.多目的トイレが虹色かつ左側が男性・右側が女性というLGBTサインなのも注目です.なんとなく電子回路っぽいデザインになっているのはDigital Parkを意識しているのかもしれません.
(2025年3月13日,採取)
2025年3月19日水曜日
ショッピングモールのそれ(タイ,バンコク)
バンコクからのレポート,続いてはFossASIAが開催されているTrue Digital Parkという施設のトイレサインです.道を挟んで西館と東館に分かれており,FossASIA会場は西館でしたがこちらは東館2F奥のトイレです.
ちょっと洒落た線画タイプのキャラクターです.ピクトさんよりはリアルな造形で微妙なところではあります.いずれにしても,ちょっと手を曲げていたりして洒落てますね.
(2025年3月13日,採取)
2025年3月18日火曜日
ホテルのそれ(タイ,バンコク)
FOSSAsiaに参加するためにバンコクに来ました.宿泊先はプロンポン駅から歩いて5分ほどのアリストンホテル.今回初めて泊まるホテルです.日本人宿泊客が多いのか日本語の案内が随所で見られました.最初,ちょっと場所がわからなくて一本隣のソイに入ってしまい,迷ってしまったのですが,なんとか到着できました.
1階(といっても入り口からみると2階なんだけど)フロント脇の奥のほうにトイレがあり,そこにあったトイレサインです木彫りのキャラクターで,なかなかユニークです.いつものように女性を左側に置くとそっぽ向いた感じになってしまうので,今日は特例として位置を逆にしてみました.
さらに0階(入り口からみると1階)の奥にも2枚目の写真のようなトイレサインがありました.このホテル,なかなかどうして,トイレサインのチョイスはシブいです.
(2025年3月13日,採取)
2025年3月17日月曜日
観光名所のそれ(山口,柳井)
M先生の山口レポート,もう一つは,きじや小路,Google mapsによれば観光名所とのことですが,土産屋さんでしょうか.「萩の月ぽい山口土産を売ってる」とのことです.柳井駅から歩いていけます.
このトイレサインはどうも入り口にある方向指示のトイレサインのようですが,下のキャラクターに注目です.お辞儀をしつつ,こっちですとご案内しています.
(2025年3月6日,Y.M.先生ご提供)
2025年3月16日日曜日
駐車場のそれ(山口,欽明路)
いろり山賊玖珂店毘沙門天駐車場です.M先生からいただきました.M先生,山口県までお出かけになられたようです.最寄駅は岩徳線の欽明路駅です.
標準ピクトもありますが,これはなんのキャラクターなんでしょうか.ダルマ?お代理様とお雛様ですかね.
(2025年2月26日,Y.M.先生ご提供)
2025年3月15日土曜日
レストランのそれ(東京,新宿)
新宿中村屋mannaです.中村屋ビル地下2階のカジュアルなレストランです.カジュアルといっても元祖印度カレーをドリンク・サラダセットで頼むと3,000円弱と,まあ,結構なお値段です.
お手洗いの入り口に,おしゃれな男女のキャラクター型トイレサインが示されていて,中に入ると両側が男女トイレの入り口になっています.それぞれの扉の正面にはレリーフタイプの紳士淑女型トイレサインが飾られていました.
(2025年3月7日,採取)
2025年3月14日金曜日
大学のそれ(埼玉,南与野)
昨日に引き続き今日も大学のトイレサインです.埼玉大学の本部棟,1号館1Fのトイレサインです.たまに見る雁首タイプの紳士淑女系トイレサインですね.
埼玉大学には初めて行きました.副学長の先生と教育・研究に関する情報交換ということで訪れました.いろいろ実のある話ができたので出かけていった甲斐があったというものです.ついでにトイレサイン情報も収集できたので一石二鳥でした.
(2025年3月7日,採取)
2025年3月13日木曜日
大学のそれ(東京,吉祥寺)
東京は吉祥寺,成蹊大学の11号館で採取したトイレサインです.この11号館は新しく作られた建物で,とても綺麗です.サイバーワールド研究会が開催されて,利用させてもらいました.
トイレサインはシンプルな手なし系ピクトさんです.木で作られていて若干立体感があります.写真ではわかりにくいのですが,ラージサイズというほどではないものの比較的大きめのトイレサインになっていて視認性が高いサインです.イマドキなのかもしれません.
(2025年3月5日,採取)
2025年3月12日水曜日
レストランのそれ(中国,上海)
Mさんが中国は上海からレポートを送ってきてくださいました.成隆行蟹王府という上海蟹が名物のレストランだそうです.上海市内に何軒かあるそうで,この店は陝西南路という駅の近くにあるお店とのこと.「セイリュウコウ シェワンフ」と読むようです.ちょっと調べてみたら,東京にも支店ができたみたいですよ.
さて,いずれにしても,このレストランは高級なレストランのようです.トイレサインも紳士淑女っぽいデザインでおしゃれですね.
(2025年2月22日,M.M.氏ご提供)
2025年3月11日火曜日
喫茶店のそれ(愛媛,道後温泉)
Sさんの道後温泉レポートその2は,道後温泉駅前にある喫茶店,白鷺珈琲です.
シックな喫茶店にありがちなオーナメントタイプの紳士淑女型トイレサインですね.ハイカラさんが通る.男女兼用トイレですか.
(2025年3月8日,R.S.氏ご提供)
2025年3月10日月曜日
ホテルのそれ(愛媛,道後温泉)
松山にご出張中のSさんから,道後hakuroというホテルのトイレサインレポートが届きました.
シンプルな手なし系ピクトさんではありますが,足元注目!微妙にもじもじしております.もじもじ系でもあります.
(2025年3月7日,R.S.氏ご提供)
2025年3月9日日曜日
小学校のそれ(東京,不動前)
Kさんから,もう一つは品川区立第一日野小学校体育館です.昨日も体育館でしたがこちらは小学校の体育館.「創立146年だそうですが,建て替えがあったようで,地下2階にエアコン付の体育館が!」とのこと.創立146年てのもすごいし地下2階に体育館というのもすごい.都心の小学校ならではといえるでしょうか.
小学校なのでトイレサインのピクトさんも子供タイプです.万歳してて可愛らしいですね.
(2025年2月10日,M.K.氏ご提供)
2025年3月8日土曜日
体育館のそれ(埼玉,ふじみ野)
埼玉県のKさんからいただきました.「ふじみ野市にある,ふじみ野市立スポーツセンター総合体育館,通称『ふじみんアリーナおりひめ』というところのトイレサインです(中略)写真撮る際には『集めてる方がいるんですよ』とお掃除のお姉様にアピールしておきました」とのコメントを頂戴しています.皆さんトイレサインの写真撮影をするときは,あまり無理しないようにしてくださいね.
さて,このトイレサインですが,色使いがちと面白い.ピクトさんはシンプルタイプの手なし系ですね.
(2025年1月13日,M.K.氏ご提供)
2025年3月7日金曜日
ライブハウスのそれ(東京,神泉)
M先生のレポート,今回はこれで最後です.渋谷は道玄坂を上った先にあるLoft9 Shibuyaです.最寄駅はどちらかというと井の頭線の神泉でしょうかね?
ピクトさんはシンプルな手なし系です.ライブハウスなので少し暗めでしたか,暗いところでトイレサインを上手に撮影するのはなかなか難しいですね.
(2025年2月16日,M.M.先生ご提供)
2025年3月6日木曜日
歯医者さんのそれ(東京,一橋学園)
M先生のレポートはまだ続きます.続いては一橋学園駅徒歩一分の,としき歯科です.
トイレサインのピクトはピンセット型,手なしタイプのシンプル系ピクトさんですが,ユニークなのは,歯医者だけあって歯磨きのサインと併用されている点ですね.
(2025年2月10日,M.M.先生ご提供)
2025年3月5日水曜日
大学のそれ(千葉,西千葉)
M先生のレポート,続いては千葉大学のけやき会館です.
たまに見るタイプの紳士淑女型,雁首シルエットですね.ピンクと青で線だけというのは他にあまりないかもしれません.
(2025年2月10日,M.M.先生ご提供)
2025年3月4日火曜日
駐車場のそれ(東京,国分寺)
M先生のレポート,続いては国分寺マルイの駐車場です.「ちょっと色が薄くなってるんですが,国分寺丸井の駐車場1階という,まさに足元でした」とコメント.
紳士淑女タイプですが淑女のシルエットが掠れているのが残念.赤いインクは紫外線に弱いので消えやすいんですよね……
(2025年1月25日,M.M.先生ご提供)
2025年3月3日月曜日
旅館のそれ(静岡,伊豆長岡)
M先生からのレポートが続きます.静岡は伊豆長岡のニュー八景園です.「展望風呂から富士山がばっちり見えましたー」とのこと.温泉,いいですねー.
トイレサインはシンプルな色違いタイプです.ピクトさんも手なし系ツイストタイプといえるでしょうか,ちょっとおしゃれで躍動感があります.
(2025年1月1日,M.M.先生ご提供)
2025年3月2日日曜日
ハンバーガー屋のそれ(東京,一橋学園)
マクドナルド 五日市街道喜平橋店です.M先生からレポートをいただきました.
このトイレサイン,駒場東大前にあったマクドナルドのトイレサインと同じものですね.しかし駒東のマクドナルドは潰れてしまいました.したがってそちらのトイレサインはもう確認できません.
(2024年12月31日,M.M.先生ご提供)
2025年3月1日土曜日
居酒屋のそれ(東京,池袋)
謎のマークであります.東京は池袋,お魚総本家,池袋西口店のトイレサインです.
カエルでしょうか.一説によればお魚を前から見たところとも.不思議なマークです.
(2025年2月19日,採取)
追記
魚を左右対称に描いたものではないかとのご指摘をいただきました.たしかに.そうですね.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)