滋賀県は彦根の多賀神社です.N先生より「多賀大社前の糸切り餅のお店でした」とのこと.可愛らしい手描きサインですね.莚寿堂本舗だそうです.男女兼用と男性用があったとのことですが,そのタイプはちょっと珍しくないですか?男女兼用と女性用がある,というパターンのほうが多いと思います.あ,男性用の場合だと,小用だけっていうパターンはあるかな.
(2020年11月23日,M.N.先生ご提供)
滋賀県は彦根の多賀神社です.N先生より「多賀大社前の糸切り餅のお店でした」とのこと.可愛らしい手描きサインですね.莚寿堂本舗だそうです.
広島のS先生からです.尾道の公衆便所のトイレサイン.四角形をあしらった幾何学的な感じのピクトさんです.