引き続きKさんからのタレコミです.「今度は横浜駅近くのTSプラザビルB1F飲食店エリアのトイレサインです.16Fには横浜市就職サポートセンターなどが入居しているようです.男子が足1本、女子が足2本のタイプは珍しく思います」とのこと.(2020年11月15日,S.K.氏ご提供)
Kさんからのタレコミ.「ロイヤルホスト川崎店のものです.鶴見店も同デザイン・同色で,ロイヤルホスト己斐店とは同デザイン・色違いです.川崎店も鶴見店も推定築35年から40年くらいの古い建物で,トイレサインも当時から変わっていないのではないでしょうか」とのこと.参照されているロイヤルホスト己斐店とは,過去に紹介したもののことですね.
意外と新宿のトイレサインはこれまであまり出ていなかったんじゃないですかね.それはなにせ私が新宿・池袋方面にあまり行かないからなんですが.
神社のそれであります.茨城のOさんよりタレコミ.写真がかしがっている点はご愛嬌というところにしておきましょう.神栖は息栖神社のトイレサインです.
Kさんのご報告,今度は関西からです.「生駒山上遊園地のトイレのマークが可愛かったので送ります,小便小僧とキューピッドです」
滋賀県は彦根の多賀神社です.N先生より「多賀大社前の糸切り餅のお店でした」とのこと.可愛らしい手描きサインですね.莚寿堂本舗だそうです.